ハイアットリージェンシー東京ベイの売店は?近くのコンビニもご紹介

ハイアットリージェンシー東京ベイの売店は?近くのコンビニもご紹介

新浦安駅が最寄りのハイアットリージェンシー東京ベイは、お泊まりディズニーにも便利な人気のホテルです。

けんさく

ディズニーで遊んだあとホテルに帰ったら、軽く飲食したくなるよね〜
ハイアットリージェンシー東京ベイに売店はあるのかな?

なや美

うっかり忘れ物をしたときのために、ホテル内や近くにコンビニがあるとうれしいんだけどな〜

先日私たちもハイアットリージェンシー東京ベイに宿泊してお泊まりディズニーを楽しんできました!

今回は、ハイアットリージェンシー東京ベイの売店やコンビニ事情について解説していきますね。

Charlie

旅行中って、いつも使ってるのと変わらないコンビニでも特別感があるように思いますよね〜☆
…って、私だけ??

\ お泊まりディズニーに便利! /

目次

ハイアットリージェンシー東京ベイの売店をご紹介

さっそく、ハイアットリージェンシー東京ベイの売店からご紹介します。

ホテル内には次の2つの売店がありますよ。

  • ガーデンブティック
  • ガーデンマーケット

売店①ガーデンブティック

フロント左手にある売店「ガーデンブティック」では、瓶入りのお酒やお土産、食品や日用品等を販売しています。

種類は少ないものの、ディズニーグッズも並んでいましたよ。

Chariot

オフィシャルホテルではないので、パーク内で販売しているのと同じグッズは売られてません!

営業時間は7時〜11時と15時〜23時の2部制。

ディズニーランド・ディズニーシーに行く前や、パークから帰ってきてから立ち寄りやすい時間帯ですね。

なお日用品に関しては、お部屋に置かれているアメニティもチェックしてくださいね。

売店②ガーデンマーケット

フロントの右奥には、2つ目の売店「ガーデンマーケット」があります。

こちらではお酒やおつまみ、お菓子のほか、サンドイッチ等の軽食も販売されています。

価格は缶ビール280円、缶チューハイ170円、ソフトドリンク(ペットボトル)180円と一般のコンビニよりやや高額ですが、良心的といえる範囲です。

Charlie

24時間営業してくれているので、早朝からディズニーに行きたいときなどにも助かりますね!

朝ごはんはゆっくり食べたい派の方は、レストランを利用するのもおすすめですよ。

ハイアットリージェンシー東京ベイの売店以外で飲み物や軽食買える場所

ハイアットリージェンシー東京ベイには上記2つの売店がありますが、そのほかにも飲み物や軽食を入手する方法があるのでご紹介しますね。

  • 自動販売機
  • ルームサービス
  • ルーフトップバー(休日・休前日限定)

①自動販売機

自動販売機は各客室階に設置されています!

エレベーターを使って移動することなく飲み物が買えるのは便利ですよね。

隣には製氷機も設置されていますが、お酒を売っている自販機はありませんのでご注意ください。

②ルームサービス

ルームサービスを注文して、お部屋でゆっくりいただくのもいいですよね。

軽食のみならずステーキやハンバーグ、お寿司などしっかり食事をとることもできますよ。

ディズニーで遊んでいてうっかり夕食を食べ損ねてしまったときにありがたいですね。

なや美

ちょっと高級だけど、せっかくの旅行中だし奮発してもいいかもね♪

メニューはこちらからチェックしてみてくださいね。

ハイアットリージェンシー東京ベイのお部屋の居心地については、こちらの記事でご紹介しています☆

③ルーフトップバー(休日・休前日のみ)

屋上にあるルーフトップバーで、優雅なひとときを過ごすのもおすすめです!

私たちが行ったときは年始でめちゃくちゃ寒かったので、完全屋外のルーフトップバーを利用する勇気が出なかったのですが笑、足湯に浸かりながら利用することもできるんだとか。

ルーフトップバーは営業日に限りがあり、休日・休前日しか利用ないのでご注意ください。

なお雨の日は、ルーフトップバーではなくロビー階にあるガーデンバーが利用できますよ。

ハイアットリージェンシー東京ベイ近くのコンビニをご紹介

飲み物や軽食を入手する方法は複数あるものの、「どうしてもコンビニに行きたい!」ということもありますよね。

ここからは、ハイアットリージェンシー東京ベイ近くのコンビニを3つご紹介します。

ハイアットリージェンシー東京ベイ近くのコンビニ
  • ローソン・コンフォートスイーツ東京ベイ店
  • ナチュラルローソン・プラナ東京ベイ店
  • ローソン・シーサイド浦安店

①ローソン(コンフォートスイーツ東京ベイ店):徒歩3分

ハイアットリージェンシー東京ベイのすぐそばにあるホテル・コンフォートスイーツ東京ベイは、館内にローソンがあります。

ハイアットから徒歩3分ほどでアクセスできるので、最寄りのコンビニはこちらということになりますね。

コンビニの入り口はホテルの外側(敷地内)にあり、コンフォートスイーツ東京ベイの宿泊者でなくても利用可能ですよ。

街中のコンビニと同様に24時間営業なのも助かりますね。

②ナチュラルローソン(プラナ東京ベイ店):徒歩5分

2つ目は、三井ガーデンホテル・プラナ東京ベイの敷地内にあるナチュラルローソンです。

ハイアットからは徒歩5分ほどで到着しますよ。

こちらもホテル敷地内ではありますが、館外から入店することができますし、24時間営業の一般的なコンビニです。

③ローソン(シーサイド新浦安店):徒歩8分

ホテルに併設されているのではなく独立したコンビニの中でもっとも近いのは、ローソン・シーサイド新浦安店です。

ハイアットから徒歩だと8分ほどかかりますが、「宿泊していないホテルの敷地に入るのは抵抗がある」という方はこちらのコンビニを利用するのがおすすめです。

こちらのコンビニには駐車場があるので、早朝にホテルを出てコンビニに寄ってから車でパークに行きたいときには便利ですよ。

ハイアットリージェンシー東京ベイの売店は?近くのコンビニもご紹介まとめ

今回は、ハイアットリージェンシー東京ベイの売店についてご紹介してきました。

ハイアットリージェンシー東京ベイには一般的なコンビニがありませんが、次の2つの売店があります。

店名営業時間
ガーデンブティック7時〜11時
15時〜23時
ガーデンマーケット24時間

これらのほか、自動販売機やルームサービス、ルーフトップバーなどでも飲み物や軽食を入手することが可能です。

また、ハイアットリージェンシー東京ベイ近くのコンビニもご紹介しました。

ハイアットリージェンシー東京ベイ近くのコンビニ
  • ローソン・コンフォートスイーツ東京ベイ店:徒歩約3分
  • ナチュラルローソン・プラナ東京ベイ店:徒歩約5分
  • ローソン・シーサイド浦安店:徒歩約8分

ホテル内の売店ではなく一般的なコンビニを利用したい場合は、上記の店舗を訪れてみてくださいね。

ホテル周辺には大きな商業施設はありませんが、新浦安駅周辺にはショッピングモールやスーパーがあります。

自家用車やシャトルバスで出かけてみるのもおすすめですよ。

\ お泊まりディズニーに便利! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ディズニー、旅行、美味しいものが好きな主婦。

TDL元キャストで推しはミニーちゃん♡
かなり昔に花の取れたミラコ嫁でもあります。

自分の好きなものを
たくさんの方に好きになってもらえるように
みなさまのお役に立てる記事をお届けします!

目次