ハイアットリージェンシー東京ベイ朝食ブログ!メニューや料金もレポート

ハイアットリージェンシー東京ベイ朝食ブログ!メニューや料金もレポート

朝食ビュッフェの充実度は、ホテル宿泊の満足感につながりますよね。

お泊まりディズニーの場合はパークに行く前にしっかり朝食をとってパワーをつけたり、後泊でゆっくり朝食ビュッフェを楽しんだり…

けんさく

ハイアットリージェンシー東京ベイの朝食ってどんなメニューがあるのかな?
写真付きでレポートしてるブログが見たいな〜

なや美

朝食付きのプランにしなかったんだけど、予約なしでも大丈夫かな?
料金や利用方法が気になる!

今回は、ハイアットリージェンシー東京ベイの朝食ビュッフェについて本ブログでくわしくレポートしていきます!

どんなメニューがあるのかや料金、利用方法までまるごとご紹介しますので、参考にしていただけると幸いです♪

Charlie

ハイアットの朝食は、メニューがめちゃくちゃ豊富です!
がっつり食べたい人も、サラダやフルーツでヘルシーに済ませたい方も、満足できること間違いなしですよ☆

\ お泊まりディズニーに便利! /

目次

ハイアットリージェンシー東京ベイ朝食メニューの写真付きレポート

ハイアットリージェンシー東京ベイの朝食メニューは非常に多彩です!

品数が非常に多いので、ここでは次の分類ごとにメニューをご紹介しますね。

  • 主食系
  • 冷菜
  • 温菜
  • エッグステーション
  • 和食
  • デザート系
  • 飲み物

朝食メニュー:主食系

まずはパワーの源、主食系のメニューからご紹介します。

パンカスタードデニッシュ
チリコンカンデニッシュ
クロワッサン
チョコ&ヘーゼルナッツデニッシュ
ミルクブレッド
レーズンパン
全粒粉パン
ホワイトトースト
ごはん白米
お粥
いなり寿司
シーフード野菜カレー
シリアルコーンフレーク
オールブラン
グラノーラ
ミューズリー
チョコクリスピー

なんといってもパンの種類の多さに驚きます!

甘いデニッシュからおかず系のパン、さまざまなメニューに合わせやすいプレーンなものなど好みに合わせて選べるのがうれしいですよね。

白米やお粥と一緒に食べたい「ご飯の友」系は、後ほど和食の項目でご紹介しますね。

朝食メニュー:冷菜

次に冷たいメニューのご紹介です。

まずはサラダコーナーから。

  • グリーンリーフ
  • 海藻サラダ
  • アボカド
  • きゅうり
  • チェリートマト
  • レッドオニオン
  • 紅芯大根
  • パプリカ
  • スイスチャード
  • スプラウト

3種類のドレッシングに加え、クリスピーベーコンやクルトン、ナッツなどトッピングも豊富に揃っていました。

好みの食感にカスタマイズしてサラダを楽しめますよ。

サラダコーナー以外の冷菜には、次のようなものがありました。

  • ボロニアソーセージ
  • スモークチキン
  • 紫キャベツのマリネ
  • 小松菜のナムル
  • サーモンマリネ
  • ブロッコリーシーザーサラダ
  • ゴーダチーズ
  • カマンベールチーズ
  • フェタチーズ

単独で食べてももちろん美味しいですし、サラダと組み合わせてプレートを作るのもいいですよね。

Charlie

私はブロッコリーシーザーサラダがとっても好みの味でした…!

朝食メニュー:温菜

続いて、温かい朝食メニューをご紹介しますね。

  • ローストトマト
  • エノキと江戸菜としめじのソテー
  • ソーセージのソテー
  • ベーコン&枝豆
  • 豚丼風照り焼き
  • ベーコンとコーンのキッシュ
  • パンプディング
  • しゅうまい
  • わかめスープ

地物の江戸菜を使ったソテーが名物なんだそう。

キッシュもタルト生地がサクサクで、甘みとベーコンの塩味がよく合っておいしかったです♪

私たちが行ったときはベーコンとコーンのキッシュでしたが、具材は季節によって変わるようですよ。

朝食メニュー:エッグステーション

シェフがライブキッチンで作ってくれるたまご料理はこちらの3種類。

  • オムレツ
  • スクランブルエッグ
  • フライドエッグ

このほか、ゆでたまごもたくさん積まれていました!

たまご料理に使用できるソースは全部で4種類ありました。

たまご料理のソース
  • ケチャップ
  • チーズソース
  • デミグラスソース
  • チキンのクリーム煮

私はオムレツにチキンのクリーム煮を添えていただきました。

おいしかったけど、オムレツのソースにするには少し甘かったかな…という感じです。

Chariot

僕はオムレツにデミグラスソースにしました!
安定のおいしさ☆

朝食メニュー:和食

ハイアットリージェンシー東京ベイの朝食には和食メニューも並んでいますが、洋食と比べると少なめです。

品数は多いですが、ほとんどが「ご飯の友」的なものでした。

  • かまぼこ
  • 筑前煮
  • 豆腐
  • 味付けのり
  • 納豆
  • あさりのしぐれ煮
  • 白菜漬け
  • ちりめん山椒
  • 梅干し
  • ザーサイ
  • 刻み大根
  • 味噌汁 等

がっつり和風のおかずを…とはなりませんが、お粥や白米のトッピングにしたいものがたくさん並んでました!

あさりのしぐれ煮はハイアットリージェンシー東京ベイがある浦安の名物なんですよね。

朝食メニュー:デザート系

こちらは別腹ゾーン、甘い系のメニューをご紹介します。

  • ナチュラルヨーグルト
  • 低脂肪ヨーグルト
  • ライチ
  • パイナップル
  • オレンジ
  • キウイ
  • ぶどう
  • ショコラプチケーキ
  • ワッフル
  • パンケーキ

フルーツの種類が豊富なのがうれしいですね!

ワッフルやパンケーキと合わせてオリジナルのスイーツプレートを作ることもできちゃいます♪

Chariot

前日ディズニーシーでハイカロリーな食生活を送っちゃったので、フルーツが体に染み渡る感じがしました…笑

朝食メニュー:飲み物

最後に飲み物コーナーのご紹介です!

コーヒーマシンコーヒー
アメリカン
エスプレッソ
カフェラテ
カプチーノ
カフェオレ
ホットミルク
お湯(紅茶)
その他デトックスウォーター
アイスコーヒー
アイスティー
トマトジュース
アップルジュース
オレンジジュース
牛乳
低脂肪牛乳
豆乳

デトックスウォーターに使われるフルーツは日替わりで、私たちが行ったときはパイナップルとレモンでした!

ハイアットリージェンシー東京ベイ朝食料金と利用方法を解説

ハイアットリージェンシー東京ベイの朝食はいくらで食べられるのか、そして予約は必要なのか…

ここからは料金や利用方法について解説していきます!

朝食ビュッフェの料金

ハイアットリージェンシー東京ベイの朝食ビュッフェ料金は、小学生と大人(中学生以上)とで金額が分かれています。

大人3,980円
小学生1,990円

未就学児の朝食ビュッフェは無料となっています。

Charlie

ディズニーホテルは4歳から朝食ビュッフェの料金がかかるので、ハイアットリージェンシー東京ベイは良心的だと言えますね☆

朝食ビュッフェの利用方法

ハイアットリージェンシー東京ベイの朝食ビュッフェを利用するには、営業時間中(6時30分〜10時)に朝食会場であるレストラン「ザ・ガーデン・ブラッスリー&バー」に直接向かえばOKです。

店頭で宿泊している部屋番号と名前を伝え、席が空いていればすぐに案内してもらえますよ。

Chariot

僕たちは朝食付きのプランで宿泊予約しましたが、朝食付きでないプランで宿泊した場合も利用可能です!

ハイアットリージェンシー東京ベイの朝食は予約不可

ハイアットリージェンシー東京ベイの朝食は、入店時間を指定して予約することができません。

そのため混雑している時間帯だと、入店できるまで少し並んで待つ可能性がありますのでご注意ください!

私たちは日曜日の朝9時頃に朝食会場に向かったところ、スムーズに入店できましたがビュッフェ台の前はたくさんの人でにぎわっていました。

Charlie

パークが開く前の時間帯だと、もっと混んでる可能性が高いです!

なや美

朝食を食べたあと帰るだけなら急がないけど、パークに行く前に朝食をとってから向かう場合は並んでると焦るかもね〜

ゆっくり朝食をとっている時間がない場合は、ホテル内の売店や周辺のコンビニで軽食を買ってパークに向かうのもありですね。

ハイアットリージェンシー東京ベイ朝食ブログ!メニューや料金もレポートまとめ

お泊まりディズニーに便利だと人気のホテル、ハイアットリージェンシー東京ベイ。

本ブログでは、ハイアットリージェンシー東京ベイの朝食について、メニューや料金、利用方法をレポートしてきました。

Charlie

ハイアットリージェンシー東京ベイの朝食メニューは、洋食を中心としたビュッフェです!
品数が多いので目移りしちゃうかも…☆

朝食ビュッフェの料金は次のとおりです。

大人3,980円
小学生1,990円
2025年時点の情報

ハイアットリージェンシー東京ベイの朝食は予約制ではないため、朝食付きプラン以外で宿泊した人も利用可能です。

ただし混雑している時間帯だと入店するまでに待ち時間が発生することがありますので、朝食後にパークに向かう予定の方はご注意くださいね。

朝食後、ディズニーへの移動方法についてはこちらの記事もあわせてチェックしてみてください♪

\ お泊まりディズニーに便利! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ディズニー、旅行、美味しいものが好きな主婦。

TDL元キャストで推しはミニーちゃん♡
かなり昔に花の取れたミラコ嫁でもあります。

自分の好きなものを
たくさんの方に好きになってもらえるように
みなさまのお役に立てる記事をお届けします!

目次