ファンタジースプリングスホテルのロビーラウンジ「グランパラディラウンジ」は、大きな窓と明るく華やかな内装が特徴です。
季節によって変わるケーキやパフェといったメニューが人気のお店なんですよ。

グランパラディラウンジは絶対行ってみたいんだけど、予約が廃止になったって聞いたのよ…
とんでもない待ち時間になってたら困るなぁ。

グランパラディラウンジの予約って完全廃止なの?
メニューによっては予約が必要…みたいな噂も聞いたことがあるよ。
本記事では、グランパラディラウンジの利用方法をまとめてご紹介します!
待ち時間の目安やメニューなどを事前にチェックして、グランパラディラウンジで素敵な時間を過ごしてくださいね♪

グランパラディラウンジのケーキ、めちゃくちゃおいしかったんです…☆
待ち時間が長くなる要注意の時間帯もご紹介しますね。
\ グランパラディラウンジは宿泊者限定 /
グランパラディラウンジの予約は完全廃止?現状を解説

まずは、グランパラディラウンジの利用方法から解説します。
予約は完全に廃止になったのか、それとも例外があるのか…一緒にチェックしていきましょう♪
グランパラディラウンジは2025年1月6日から予約廃止に
ファンタジースプリングスホテル開業以来、グランパラディラウンジは入店に予約(プライオリティシーティング)が必要でしたが、2025年1月6日から予約制が廃止されました。
現在は直接店頭に行って利用する形となっています。

満席時は待ち時間が発生しますが、どのくらいの長さになるのかは後ほどご紹介しますね。
特別営業時は予約対象になることもあり
通常営業時の予約は廃止になりましたが、グランパラディラウンジでは特別営業が行われることがあります。
この特別営業は予約対象となる可能性が高いんですよ。

2025年6月、開業1周年を記念した特別営業が予約対象になってましたね!
2025年クリスマスシーズンにも下記の通り特別営業が予定されています。
期間 | 内容 |
2025年12月12日〜 12月18日 | 12時〜15時30分 デザートビュッフェ |
2025年12月19日〜 12月25日 | 17時〜21時30分 ディナービュッフェ |
本記事作成時点で特別営業の詳細は未発表ですが、特別営業時間帯は限定メニューのみの提供となるため予約制になる可能性が高いですね。
くわしいことが分かりましたらこちらの記事にも追記しますが、公式サイトもあわせてチェックしてくださいね。
グランパラディラウンジの待ち時間はどれくらいか

予約制が廃止になり、当日直接お店に行けば利用できるようになったグランパラディラウンジ。
予約なしだとかなり待つのでは…と心配になりますよね。
ここからはグランパラディラウンジの待ち時間について解説していきます。
待ちなし〜5分前後で入れることが多い
グランパラディラウンジの待ち時間は実はそれほど長くなく、0分〜5分程度で座席に案内されることが多いです。

先日僕たちが行ったときも「お席ご用意しますのでお待ちください」と言われて数分後に入れました!
座席数が少なく滞在時間長めなので回転は悪い
グランパラディラウンジの待ち時間は短いことが多いですが、座席数は約70席と少なめです。

座席間隔が広くて落ち着くんですが、あんまりたくさんのゲストが一度に入店できる感じではないです!
またゆったりした雰囲気と心地よさもあり、一般的なカフェなどより各ゲストの滞在時間は長めです。
私たちはケーキセットのみの利用でしたが、それでも入店から退店まで45分前後かかっていますので、ランチやディナーで利用する方はもっと長く滞在するでしょうね。

たくさんの人がくつろいでるタイミングだと、待ち時間は長くなる可能性があるんだね!
待ち時間が長い要注意な時間帯
グランパラディラウンジの営業時間は12時から22時です。
先ほどお伝えしたようにグランパラディラウンジはすんなり入れることも多いのですが、次の時間帯は避けることをおすすめします!
12時(開店直後)〜13時頃
開店前の時間帯からゲストが並んで待つことの多いグランパラディラウンジ。
上述したように座席数は少なく回転率が悪いため、一度満席になってしまうとなかなか空席が出ません。

12時すぎは、開店待ちをしていた人で席が埋まる&1時間近く滞在するってことね!
私たちが先日利用したのは13時すぎだったのですが、ちょうど最初に入店したゲストが退席し始めたタイミングだったようで少しずつ空席が出始めていました。
そのため座席を用意してくれている数分待っただけで入店できてスムーズでしたよ。

その後も入ってくるゲストより退店するゲストの方が多く、空席もたくさんありました!
退店後もホテル内の散策の際に何度かグランパラディラウンジの前を通りましたが、並んでいるゲストを見かけることはありませんでした。
私たちが行ったのはお盆休み中でホテルもパークもそれなりに混雑している日でこの状態だったので、通常時の平日なら開店直後ももしかしたらスムーズに入れるかもしれませんね。
反対にパーク・ホテルが繁忙期に入り、クリスマス前の特別営業が行われる期間など通常営業時間が短縮される場合は混雑する可能性もあります。

グランパラディラウンジはファンタジースプリングスホテルに入ってすぐ正面(1フロア下ですが吹き抜け)なので、様子を見て空いてそうならお店に向かう、という形が取りやすいですよ☆
グランパラディラウンジのメニューをレポート

最後に、グランパラディラウンジのメニューをご紹介します!
私たちが実際に注文したものも写真付きでレポートしますが、利用当時(2025年8月中旬)と現在とではメニューが変わっていますのでご了承ください。。
グランパラディラウンジのスウィーツメニュー
まずはスウィーツのメニューからご紹介します。
(値段) | メニュー内容詳細 |
デザートセット (5,000円) | 【アペタイザー】 ブランダード カボチャのマドレーヌ 葡萄のヴェリーヌ カシスクラフティ 【メインデザート】 梨のパフェ カシューナッツのブランマンジェ キャラメルチョコレートクランブル 【ドリンク】 紅茶またはコーヒー1種類 |
パフェ・オ・ショコラ (3,500円) | |
シーズナルケーキセット (3,200円) | プレミアムモンブラン 紅茶またはコーヒー1種類 |
ケーキセット (ケーキ1種類:2,800円) (ケーキ2種類:5,000円) | 【ケーキ】1種類または2種類選択 オペラ スフレチーズケーキ 青りんごムース 【ドリンク】 紅茶またはコーヒー1種類 |
ソフトクリーム (1,500円) | ※ディナータイム(17時以降)のみ |
キッズワッフル (2,200円) | キッズドリンク付き |
セットメニューのドリンクは、後ほどご紹介するドリンクメニューの「紅茶&コーヒー」から選択できます。
私たちはケーキセット(2種類)をそれぞれ注文しました!
夫が注文したのがこちら、スフレチーズケーキ(レギュラーメニュー)とシャインマスカットタルト(季節メニュー)です。


スフレチーズケーキはふんわり食感でチーズの香りが濃厚でした!
シャインマスカットタルトは甘さ控えめのクリームがシャインマスカットの風味を引き立てていて、許されるなら無限に食べられる美味しさでした♪
私が食べたのはオペラ(レギュラーメニュー)とモレロチェリームース(季節メニュー)の2種類。


オペラ、スポンジにコーヒーシロップがしみしみでした…♪
モレロチェリームースは紅茶のクッキーとかナッツとかいろんな食感が楽しめましたよ!
モレロチェリームースの中はいくつかの層になっていて、断面もきれいでした。

グランパラディラウンジのフードメニュー
グランパラディラウンジで楽しめるのはスウィーツだけではありません。
フードメニューと提供時間帯を一覧でご紹介しますね。
(値段) | メニュー(12時〜17時) | ランチ(17時〜) | ディナー
生ハムとエッグスプレッドの ワッフル (2,800円) | ○ | |
ベリーとクリームチーズの ワッフル (2,800円) | ○ | |
ベーコンとホウレン草の キッシュ (2,800円) | ○ | ○ |
サーモンマリネと アボカドのタルティーヌ (2,800円) | ○ | ○ |
チキンとパプリカの トマト煮込み (3,500円) | ○ | |
イブニングメドレー (1,800円) | ○ | |
離乳食 (700円) | ○ | ○ |
ランチ・ディナーのメニュー数は多くはないですが、ホテル内に予約無しで食事できるお店があると助かりますよね。
ブレックファーストもあればいいのに…と思っちゃいますが、残念ながら朝食の提供はありません。

グランパラディラウンジのドリンクメニュー
グランパラディラウンジのドリンクメニューは、公式サイトに詳細が書かれていません。
下記のドリンクメニューは私たちがグランパラディラウンジを利用した際(2025年8月)のメニュー表に書かれていたものなので、変更になっているものがある可能性もありますがご了承ください。
まずはノンアルコールドリンクから。
- 紅茶&コーヒー
- 季節の紅茶:1,300円
- ダージリンスプリングタイム:1,600円
- ダージリンサマー:1,600円
- ゴールデンアッサム:1,600円
- ジャスミンパールズ:1,600円
- チルアウトウィズハーブ:1,300円
- ニルギリ(アイスティー):1,300円
- コーヒー各種:1,100円
- ソフトドリンク
- ジンジャーエール:1,300円
- トニックウォーター:1,300円
- マンゴージュース:1,200円
- コカ・コーラ:1,000円
- オレンジジュース:1,000円
- アップルジュース:1,000円
- カルピスウォーター:1,000円
- チョコレートドリンク:1,000円
- 季節のノンアルコールカクテル
- フローズンマンゴーブラックティー:1,800円
- 季節のシェイク
- パッションフルーツシェイク:1,300円
紅茶の種類が多くて、どれにするか悩みました…!
ちなみにグランパラディラウンジの紅茶も、グランドシャトーの客室に置かれているものも、ロンネフェルトのものでした。

またグランパラディラウンジではアルコールドリンクも提供されています。
【グラスワイン】
- シャンパン
- モエ・エ・シャンドン アイス・アンペリアル:2,000円
- マム グラン・コルトン:2,000円
- スパークリングワイン
- トレッド・ソフトリー ブラン・ド・ブラン:1,400円
- 白ワイン
- トゥルー・ミス シャルドネ:1,400円
- トレッド・ソフトリー モスカート:1,200円
- 赤ワイン
- トゥルー・ミス ピノ・ノワール:1,600円
- カンタメッサ バルベーラ・ダスティ:1,400円
- ロゼワイン
- キュヴェ・マリー クリスティーヌ プロヴァンス ロゼ:1,400円
【ビール】
- ドラフト
- 舞浜地ビール ハーヴェスト・ムーン ピルスナー:1,400円
- 舞浜地ビール ハーヴェスト・ムーン シュバルツ:1,400円
- ボトル
- キリンラガービール:1,100円
- アサヒスーパードライ:1,100円
- サッポロ黒ラベル:1,100円
- ザ・プレミアム・モルツ:1,100円
【季節のスピリッツ】
- ジン
- 六 納涼ティーエディション:2,300円
- ラストエレガント:2,000円
- ラム
- セルバレイ ココナッツ ラム:2,300円
【ウィスキー】
- スコッチ
- バランタイン 30年:12,000円
- バランタイン グレンバーギー 18年:3,500円
- バランタイン グレンバーギー 15年:2,700円
- バランタイン 17年:2,700円
- ザ・マッカラン シェリーオーク 18年:8,500円
- ザ・マッカラン ダブルカスク 12年:2,300円
- シーバスリーガル 18年 ミズナラ カスク フィニッシュ:2,500円
- シーバスリーガル 匠 リザーブ 12年:2,000円
- シーバスリーガル ミズナラ 12年:1,800円
- ザ・グレンリベット 12年:2,200円
- アイリッシュ
- ジェムソン:1,700円
- アメリカン
- ジャックダニエルブラック:2,000円
- メーカーズマーク:2,000円
- ワイルドターキー ライウィスキー:1,800円
- カナディアン
- カナディアンクラブ クラシック 12年:2,200円
- ジャパニーズ
- 響 100周年記念アニバーサリーブレンド:9,000円
- 響 ジャパニーズハーモニー:2,500円
- 遊佐 スプリングインジャパン 2024:4,000円
- 遊佐 サードエディション 2023:4,000円
- イチローズモルト ワインウッドリザーブリーフラベル46°:2,500円
- イチローズモルト&グレーン クラシカルエディション:2,300円
- イチローズモルト&グレーン ホワイトラベル46°:2,000円
- 富士 シングルモルトジャパニーズウィスキー:2,000円
- 富士 シングルグレーンジャパニーズウィスキー:2,000円
- 富士 シングルブレンデッドジャパニーズウィスキー:2,000円
- 山崎 12年:3,500円
- 宮城峡:2,300円
- 余市:2,300円
【梅酒】
- 山崎蒸留所梅酒 リッチ・アンバー:1,600円
【日本酒】
- 甲子
- 甲子 山田錦 50 純米大吟醸:5,500円
- 甲子 氷室瓶囲い 純米吟醸:2,500円
- 甲子 はなやか 純米吟醸:2,300円
- 甲子 やわらか 純米:2,000円
- 甲子 うまから 純米:1,800円
- 作
- 作 玄乃智 純米:2,800円
- 腰古井
- 腰古井 大吟醸:5,500円
【焼酎】
- 兼八 麦焼酎:2,800円
- 三岳 芋焼酎:1,900円
- 水鏡無私 米焼酎:1,800円
ご紹介した通りベースとなるお酒がたくさんあるので、カクテルの種類も豊富です!
- 季節のカクテル:2,200円
- キールロワイヤル:2,500円
- ベリーニ:2,500円
- マティーニ:1,900円
- ブルームーン:1,900円
- パリジャン:1,900円
- ジントニック:1,700円
- ブラックルシアン:1,700円
- モスコミュール:1,700円
- モヒート:2,300円
- バカルディカクテル:1,900円
- マルガリータ:1,900円
- テキーラサンライズ:1,700円
- チェリーブロッサム:2,100円
- カシスソーダ:1,700円
- チャイナブルー:1,700円
- ファジーネーブル:1,700円
- マンハッタン:2,100円
- オールドファッションド:2,000円
アルコールドリンクにもノンアルコールドリンクにも、季節のメニューが用意されています。
グランパラディラウンジはファンタジースプリングスホテル宿泊者でないと利用できないお店ですが、「今の季節のメニューは何かな?」と考えるとまた行きたくなっちゃいますよね!
グランパラディラウンジは予約廃止!待ち時間やメニューをレポートまとめ

日本語にすると「大きな楽園」や「壮大な天国」という意味を持つグランパラディラウンジ。
グランパラディラウンジの予約は2025年1月に廃止となり、現在は直接お店に行って利用することができます。

通常営業の予約は廃止されてますが、特別営業のみ予約対象になることもあるので要チェックです!
またグランパラディラウンジの待ち時間は短めで、0分〜5分程度で案内してもらえることが多いです。
ただし座席数は少なく、長い時間ゆっくり楽しむゲストが多いため、タイミングによっては待ち時間が長くなることも。

本記事では待ち時間が伸びやすい要注意な時間帯もご紹介しましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
スウィーツメニューが人気ですがお酒を含むドリンクメニューも豊富なグランパラディラウンジ。
季節のメニューも多いので繰り返し訪れたくなりますね。

予約なしで利用できるなら行きやすいよね!
…ただし、ファンタジースプリングスホテル宿泊者でないと利用することができません。
グランパラディラウンジに行ってみたい方は、まずファンタジースプリングスホテルの宿泊予約をとりましょう!
同じく宿泊者のみが散策できるローズコートガーデンの様子はこちらでレポートしています♪

\ 0と5のつく日は最大20%お得 /