2024年6月にオープンした、日本国内6つ目のディズニーホテルであるファンタジースプリングスホテル。
「いつか泊まりたい」という声が多い反面「ひどい」「がっかりした」なんて意見もちらほらあがっているんです…

最新のディズニーホテルなのにひどいって何事!?

高級路線なんだよね?
値段と設備・特典が見合ってないとかだとコスパ重視派にはがっかりなのかも?
ファンタジースプリングスホテルに宿泊することを楽しみにしている中で「ひどい」なんて噂を聞いたら心配になっちゃいますよね。
今回は、ファンタジースプリングスホテルがなぜひどいと言われているのか、そして「ひどい」という噂は本当なのかについて深掘りしていきましょう。
最後にファンタジースプリングスホテルの値段・設備・特典もまとめてご紹介していますのでぜひお付き合いください!

私たちがファンタジースプリングスホテル・グランドシャトーに実際泊まったときの感想も率直にお伝えしちゃいます☆
\ 0と5のつく日は最大20%お得 /
ファンタジースプリングスホテルがひどいと言われる5つの理由

ファンタジースプリングスホテルはなぜひどいと言われてしまうのか、多く見られる意見は大きく次の5つに分類されます。
- 外観がよくない
- 値段の割にサービスが悪い
- 値段の割に設備がショボい
- 特典がどんどん改悪されている
- 開業時限定と言われていたグッズの再販が発表
①外観がよくない?
ファンタジースプリングスホテル建設中からよく話題になっていたのがこちら。
「外観がのっぺりしている」「豪華さが足りない」「ファンタジースプリングスの景色に合ってない」など、見た目がひどいという意見です。
確かにリゾートライン側から見ると装飾はシンプルですし、パーク側は豪華なものの森の中に突然現れる感じが異質なものに思えなくもありません。

同じくパーク一体型ホテルであるミラコスタと比べると違和感はありますね。

どっちかというと「ミラコスタが風景に溶け込みすぎててすごい」が正しいけどね!
②値段の割にサービスが悪い?
ファンタジースプリングスホテルの値段は後ほどくわしくご紹介しますが、決して安いホテルではありません。
ラグジュアリータイプのグランドシャトーには及ばないものの、ファンタジーシャトーでもミラコスタやディズニーランドホテルと並ぶ値段設定…
それなのにサービスが不十分だと言われているんです。

アメニティが缶入りじゃなかったり、ファンタジーシャトーにはルームサービスがなかったり…
細かいところではありますが期待値が大きいと残念に思いますよね。
またグランドシャトーは1棟丸ごとスイートカテゴリー扱いで専用ラウンジが使用できるのですが、こちらの専用ラウンジではドリンクサービスやカクテルタイムの提供がありません。

ホテルのラウンジで乾杯するの、特別な気分が味わえて好きなのに〜
ミラコスタのスペチアーレルームや、ディズニーランドホテルのコンシェルジュルームを予約すれば、グランドシャトーより安く泊まれる上にカクテルタイムも利用可能。
この点を比べると、ファンタジースプリングスホテルは値段の割にサービスがイマイチ…なんて言われても仕方ないかもしれません。
ちなみにミラコスタのラウンジがどんな様子なのかはこちらの記事でご紹介しています♪

③値段の割に設備がショボい?
値段の割にイマイチ…と言われているのはサービスだけではありません。
ファンタジースプリングスホテルは、デラックスタイプ&ラグジュアリータイプのホテルなのに設備・施設が少なめだと言われています。
「なくてがっかりした」と言う人が多い設備がこちら。
- ジェットバス
- プール・スパ
- チャペル
- 宴会場
- パークグッズを販売しているショップ
他のデラックスタイプ以上のホテルでは上位客室のお風呂はジェットバスになっていますが、ファンタジースプリングスホテルはグランドシャトーにもジェットバスがありません。
またミラコスタのように年中使えるスパ&屋内プールがないだけでなく、夏季限定の屋外プールもファンタジースプリングスホテルには備わっていません。
ホテルのプールは暑さをしのぎながら楽しめて人気なんですけどね。

またチャペルや宴会場もないため、結婚式を挙げたりパーティーを開いたりすることもできないんです。
私たちはミラコスタで結婚式をしたので、ファンタジースプリングスホテルができると発表されたときに「今度はどんなオリジナルドレスが登場するんだろう」とわくわくしたのですが…実現ならずでしたね。

「宿泊者以外入館不可」を徹底するために仕方なかったのかなぁとも思いますが…ちょっと残念です。
その他、他のディズニーホテルにはパークグッズやホテル限定グッズを販売しているお土産屋さんがありますが、ファンタジースプリングスホテルにはありません。
バケーションパッケージのオリジナルグッズ引換もホテル内ではできないので、パークで忘れずに受け取る必要がありますよ。

④特典がどんどん改悪されている?
ファンタジースプリングスホテルは、開業時からどんどん特典が減って改悪されていると言われています。
パークの運営方法変更にともなっているものもあるため、ホテルだけを「ひどい」と言うことはできないのですが…代表的なものをご紹介しますね。
変更日 | 変更点 改悪ポイント |
2024年 10月1日 | 【グランドシャトー】 レストラン「ラ・リベリュール」の予約可能回数が1泊につき1回(朝食または夕食いずれか)に制限 朝食と夕食でミッキーのコスチュームが違うため1泊で両方制覇ができなくなった |
2025年 1月28日 | 【ホテル全体】 ファンタジースプリングスのエリア入場制限が解除され自由入場に変更 パスを取らずに自由入場できていたファンタジースプリングスホテル宿泊者のメリットが失われた |
2025年 4月1日 | 【ホテル全体】 1デーパスポート:ファンタジースプリングスマジックの廃止 乗り放題チケットを購入できていたファンタジースプリングスホテル宿泊者のメリットが失われた |
2025年 6月1日 | 【グランドシャトー】 レストラン「ラ・リベリュール」の朝食が廃止されブランチに変更 利用時間が遅く変更&値上げ(ミッキーのコスチュームは朝食と同じまま) |
2025年 9月1日 | 【グランドシャトー】 ディズニーシーハッピーエントリーの入園開始がファンタジーシャトーと同時間に変更 他のハッピーエントリーよりさらに15分早く入園できていたグランドシャトー宿泊者のメリットが失われる |
パークやホテルの運営方法が変更になるのは仕方ないことではありますが、オープンしてから1年半も経たないうちにこれだけ変わるのはすごいですよね。
何より一番最近発表された、ディズニーシーに通常のハッピーエントリーよりさらに早く入園できていたアドバンテージの廃止は大きな話題になりました。

ディズニーシーエントランスが工事に入るためアンバサダーホテルがディズニーシーのハッピーエントリーからはずれるのですが、同じタイミングでグランドシャトーも変更になります。
ハロウィンの仮装可能期間を前に、人の少ないファンタジースプリングスで写真を撮ろうと多くのゲストが期待していたところに変更の発表…
さすがにひどいと思ってキャンセルをしたゲストも多いようで、2025年9月以降はグランドシャトーの空室が目立ちます。

元々グランドシャトーが先に入れるということは公式サイトに明記されていなかったんです。
ホテルとしては宿泊者以外に公言しないシークレット対応のつもりで始めたのかもしれませんが、SNSが普及した今ではむずかしいですよね。
さらに、2025年9月30日でフィナーレを迎えるショー「ビッグバンドビート」の鑑賞についても一悶着…
ビッグバンドビートはグランドシャトー特典のショー鑑賞券で選択できる演目ですが、2025年9月29日・9月30日の2日間は抽選制となったんです。
しかもそれが発表されたのは予約受付開始時ではなく2025年8月18日…
最終日の最終公演を見るためにグランドシャトーを予約していた人も多かったため、不満の声をあげる人もたくさんいました。
⑤開業時限定だったはずのグッズが再販決定
ファンタジースプリングスホテル開業時、「グランドシャトー宿泊者限定」「開業記念で期間限定」というダブル限定販売が行われたアートフレームとキーホルダー。
一度は販売終了した商品だったのですが、2025年8月27日からアートフレーム、10月1日からキーホルダーが再販されることになったんです。
本来うれしいはずのグッズの再販がなぜひどいと言われているのか…その理由は、開業当初「なくなり次第終了」と表記された上で販売されていたことにあります。

アートフレームは46,000円、キーホルダーも9,000円と高額だけど、「今しか買えない」とアピールされると買いたくなるよね…
確実にこれらのグッズが欲しいからと、30万円以上するホテルにちょっと背伸びして泊まった人もいるでしょう。
それも、開業直後の予約困難な時期…最近は空室も増えてきたグランドシャトーですが、最初は比べ物にならないほどの激戦でしたもんね。
実際に買った人たちからは「また買えるなら焦って開業直後に泊まる必要もなかったのに…」などと憤りの声が聞こえています。

反対に、「販売終わっちゃったから買えないや」って諦めてたのに自分たちが泊まった直後に再販されてもモヤモヤするよね…
実は私たちは後者のパターン。笑
もうあと数日グランドシャトー宿泊日が遅ければ再販期間にかぶっていたのですが…年に何回も泊まることがむずかしい値段設定のホテルだからこそ悔しいですね。
ファンタジースプリングスホテルは本当にひどい?実際に泊まった感想

ファンタジースプリングスホテルがひどいと言われる理由についてご紹介してきましたが、本当にひどいのかどうかは泊まってみないことには判断できませんよね。
そこで、実際にファンタジースプリングスホテル・グランドシャトーに宿泊した上で感じた「よかった点」と「ひどいと思った点」をそれぞれご紹介します。
実際泊まってよかった点
先日私たちがファンタジースプリングスホテル・グランドシャトーに宿泊して「よかった」と感じた点はこちらです。
- グランドシャトー宿泊者しか入れないエリアがあり特別感がある
- ラ・リベリュールのミッキーグリーティングが神
- アンケートメールで伝えたアレルギー情報が予約したレストラン全てに伝達されていた
- 部屋が広い
- キャストさんたちの対応が丁寧
全体的に「快適だった」というのがシンプルな感想です。
ファンタジースプリングスホテルに限らずディズニーホテルのキャストさんたちは皆さん親切で丁寧な対応をしてくれますが、グランドシャトーラウンジのキャストさんは特にそれを感じました!

アンケートメールで伝えたことはすべて把握してくださっているだけでなく、「ラ・リベリュール」からの質問として回答したアレルギー情報がファンタジースプリングスレストランでの朝食やショーレストランの予約にも反映されていました☆
さらに今回、予約したお部屋より1ランク上のお部屋にアップグレードしてもらえたのですが、その言い方も恩着せがましさがまったくなかったんです笑
「客室の調整にご協力くださりありがとうございます」と逆にお礼を言われて衝撃を受けました…!

前に某オフィシャルホテルでアップグレードしてもらえたときは
「本日広いお部屋が空いてますのでアップグレードできますがどうなさいますか?」
という方向だったので、言い方1つでかなり印象が違うな〜と感じました!
実際泊まってひどいと思った点
「ひどい」とまでは思わなかったものの、滞在する中で「ここは少し残念だったな」と思ったポイントもご紹介しますね。
- グランドシャトーラウンジではやっぱりドリンクサービスが欲しい
- ホテル内でお土産が買えない
- 追加分エコバッグを買うのにファンタジーシャトーラウンジまで行く必要があった
- グランドシャトー宿泊でも朝食がついていない
いずれもちょっとしたことなのですが、積み重なると総合的に「ひどい」と判断する人はいるかもしれない…という感じですね。
グランドシャトー宿泊の場合、ラウンジでのドリンクサービスがない代わりに客室でウェルカムサービスがありミニバーが無料という特典はありますが、やっぱりラウンジでくつろぎながらの乾杯は格別なんです。

ミニバーも悪くはないんですが…たくさん飲みたいわけではなく特別感を味わいながら飲みたいんですよね。
ホテル内にパークグッズを扱っているお店がないというのも地味に不便です。
パークでお土産を買い忘れた場合だけでなく、ホテル宿泊者限定グッズを買うためにパークに行かなければならないというのはちょっと手間ですよね。
また、グランドシャトー宿泊者でもファンタジーシャトーと同じデザインのエコバッグを追加購入できるのですが、そのためにファンタジーシャトーラウンジまで行かなければいけなかったのも小さな残念ポイントでした。

そんなにめちゃくちゃ遠いわけではないですが、ファンタジーシャトーラウンジは普通にカウンター形式のフロントなので…
チェックイン等で混み合う時間帯と重なると結構待たされます。
もう1点、朝食について。
ファンタジースプリングスホテルはグランドシャトーも含めて全室朝食なしです。
ミラコスタのスペチアーレ&スイートやランドホテルのコンシェルジュ&スイートには朝食がついているので、比較するとその時点でちょっぴり残念なのですが…
さらにファンタジースプリングスホテルは朝食の選択肢が少ないんです。

朝食をとれるレストランはファンタジースプリングスレストランのみ。
ロビーラウンジやルームサービスでの朝食はありません。
私たちは運よく希望通りの時間に朝食の予約ができましたが、タイミングが悪いと朝食難民になる可能性も十分あるというのが怖いところ…
1泊30万円以上支払ってのんびり朝食がとれない…という状況は、ディズニーホテル以外のホテルだとあまり考えられない状況ですよね。

「ディズニー」という付加価値にどれだけお金を出せるかっていう価値観しだいで、ファンタジースプリングスホテルをひどいと思うか妥当だと思うか違ってくると思います!
最後に、私たちは今回直接影響を受けなかったのであまり意見する権利はないのですが、「ちょっとひどいかも…」と思ったのは次の2つです。
- 2025年9月からグランドシャトーハッピーエントリーの入園時間が通常のハッピーエントリーと同じになる
- 2025年9月29日・9月30日の2日間はショー鑑賞券でビッグバンドビートを選択する際に抽選に当たらないといけない
運用が変更となるのは仕方ない部分もありますが、上記2つはいずれも発表が遅かったというのがひどいと思った理由です。
ディズニーシーのエントランス工事も、ビッグバンドビートの最終公演に向けて需要が高まるであろうことも、ずっと前からわかっていたことのはず。
グランドシャトーの予約受付開始は4ヶ月前同日なので、その時点で発表されていたらそれほど反発の声は大きくなかったでしょう。
ホテルの予約をして、わくわくしながらアンケートメールが届くのを待っているタイミングでこのお知らせを受け取ったら…「ひどい!」と思ってしまいますよね。

思いっきり後出しだもんね…
ファンタジースプリングスホテルの値段・設備・特典をご紹介

それでは、ファンタジースプリングスホテルの値段や設備、特典をご紹介します。
なお本記事に掲載している情報は2025年8月時点のものです。
状況が変わりしだい本記事にも反映させていますが、最新情報はファンタジースプリングスホテル公式サイトでもご確認くださいね。
ファンタジースプリングスホテルの値段
ファンタジースプリングスホテルの値段は、宿泊する部屋や時期、曜日などによって変わります。
大まかにまとめるとこの通り。
- ファンタジーシャトー:約7万円〜約15万円
- グランドシャトー:30万円〜約50万円
幅がありすぎてわかりにくいので、部屋ごとの最安値・最高値もご紹介しますね。
なおこちらの金額は2025年度のものをご紹介しています。
まずはファンタジーシャトーから!
サイド | 部屋 | 最安値 | 最高値 |
ベイエリア サイド | スーペリア ルーム | 73,500円 | 116,500円 |
スーペリア アルコーヴ ルーム | |||
デラックス ルーム | 83,500円 | 126,500円 | |
デラックス アクセシブル ルーム | |||
ホテル エントランス サイド | スーペリア ルーム | 73,500円 | 116,500円 |
スーペリア アルコーヴ ルーム | |||
デラックス ルーム | 83,500円 | 126,500円 | |
ローズコート サイド | スーペリア ルーム | 76,000円 | 119,000円 |
スーペリア アルコーヴ ルーム | |||
スーペリア ルーム パークビュー | 86,000円 | 129,000円 | |
スーペリア アルコーヴ ルーム パークビュー | |||
デラックス ルーム | |||
デラックス アクセシブル ルーム | |||
スプリングス サイド | デラックス アルコーヴ ルーム パーシャル ビュー | 90,000円 | 133,000円 |
デラックス アルコーヴ ルーム パークグランド ビュー | 102,000円 | 145,000円 | |
デラックス バルコニー ルーム パークグランド ビュー | 112,000円 | 155,000円 | |
デラックス バルコニー& アルコーヴ ルーム パークグランド ビュー | |||
デラックス アクセシブル ルーム パーシャル ビュー | 83,500円 | 126,500円 |
続いてグランドシャトーの値段はこちらです。
部屋 | 階数 | 最安値 | 最高値 |
アルコーヴ ルーム | 4・5・7階 | 300,000円 | 380,000円 |
4-7階 | 305,000円 | 385,000円 | |
8・9階 | 313,000円 | 393,000円 | |
テラスルーム | 5-7階 | 349,000円 | 429,000円 |
テラス& アルコーヴ ルーム | 3-5階 | 341,000円 | 421,000円 |
テラス アクセシブル ルーム | 3階 | 323,000円 | 403,000円 |
グランド ルーム | 5-6階 | 405,000円 | 455,000円 |
9階 | 413,000円 | 463,000円 | |
グランド テラスルーム | 8階 | 431,000円 | 481,000円 |
ファンタジースプリングスホテルの値段は時期によっても大きく変動します。
安い時期はいつなのかチェックしたい方は、こちらの記事もぜひご覧くださいね。

ファンタジースプリングスホテルの設備
ここではファンタジースプリングスホテルの設備についてご紹介します。
まずはホテル全体の施設から。
- ゲストサービス施設
- ファンタジーシャトーラウンジ(レセプション)
- ベルデスク
- ホームデリバリーカウンター
- グランドシャトーラウンジ(グランドシャトー宿泊者限定)
- レストラン
- ファンタジースプリングスレストラン
- グランパラディラウンジ
- ラ・リベリュール(グランドシャトー宿泊者限定)
- ショップ
- ジョイフルスプリングス
- ガーデン
- ローズコート
- その他
- メダリオンメーカー
- ベビーケアルーム
- ランドリールーム
- 喫煙室
- グランドシャトーゲートウェイ(グランドシャトー宿泊者限定)
続いて客室内の設備です。
ファンタジーシャトーとグランドシャトーで異なるので、比較しながら見てみましょう。
設備 | シャトー | ファンタジーシャトー | グランド
テレビ (一般放送・ ディズニーチャンネル) | ○ | ○ |
ブルーレイディスク プレーヤー | × | ○ |
ドライヤー | ○ | ○ |
シャワートイレ | ○ | ○ |
セーフティボックス | ○ | ○ |
冷蔵庫 | ○ | ○ |
ケトル | ○ | ○ |
靴乾燥機 | × | ○ |
加湿空気清浄機 | × | ○ |
コーヒーメーカー | × | ○ |
W i-Fi | ○ | ○ |
シャワーブース | × | 一部客室 のみ |
なお、こちらでは消耗品やアメニティの記載を省略しています。
ファンタジースプリングスホテルのアメニティはまた別記事にまとめてご紹介しますね。
ファンタジースプリングスホテルの特典
最後に、ファンタジースプリングスホテルの特典をチェックしましょう。
これまたディズニーホテルの宿泊者特典やサービスが適用になるほか、グランドシャトー限定の特典もありややこしいので、こちらも一覧表にまとめてみました。
サービス | 特典シャトー | ファンタジーシャトー | グランド
ハッピーエントリー | ○ | ○ |
パークチケット 購入 | ○ | ○ |
ホテル限定 グッズ購入 | ○ | ○ |
グランドシャトー 限定グッズ購入 | × | ○ (8月27日〜) |
オンライン チェックイン | ※ | ○ |
ウェルカムセンター 利用 | ○ | ○ |
バゲッジデリバリー | ○ | ○ |
ファンタジー スプリングス レストランの予約 | ○ | ○ |
ラ・リベリュールの 予約・利用 | × | ○ |
専用エントランスの 利用 | ○ | ○ |
アトラクション 利用券 | × | ○ |
ショー鑑賞券 | × | ○ |
アンケートメールで 希望を申告 | × | ○ |
※オンラインチェックインは公式サイトから予約した場合のみ利用可能
ファンタジースプリングスホテルがひどいと言われている理由の1つに、特典が改悪されていることを挙げましたが、それでもこれだけたくさんの特典があるんですね。
グランドシャトーの特典はまたちょっと特殊なので、こちらも別記事でくわしく解説しますね。
ファンタジースプリングスホテルひどい?値段や設備に特典を徹底解説まとめ

最新のディズニーホテルであるにもかかわらず「ひどい」「がっかりした」などの声があがってしまっているファンタジースプリングスホテル。
本記事では、ファンタジースプリングスホテルがひどいと言われる理由と、実際泊まってどう感じたかをお伝えしました。

ファンタジースプリングスホテルの値段・設備・特典も一覧でまとめてご紹介してますので参考にしてくださいね☆
確かにファンタジースプリングスホテルは安くはなく、特にグランドシャトーは1泊30万円超と国内唯一の「ラグジュアリータイプ」を冠するにふさわしい値段設定です。
それなのに思っていた設備がなかったり、特典が期待はずれだったりすると「ひどい」という感想を抱いてしまうでしょう。
ただしどう感じるかは人それぞれ。
私たちも行くまでは「本当にひどいのかな…」とちょっと心配していたんですが笑、実際に泊まるとすごく楽しめました!

どこもかしこもきれいなので、写真撮影が忙しかったです!
特に、ディズニーシーの新エリア・ファンタジースプリングスにまだ行ったことのない人や、新エリアを中心に楽しみたいと考えている人にはおすすめのホテルです。
”泊まらず嫌い”をするのではなく、ぜひ一度は泊まってみてくださいね。
\ 0と5のつく日は最大20%お得 /