イベントごとに変わる期間限定のスペシャルドリンクが豊富なディズニーランド・ディズニーシーですが、レギュラーメニューのドリンクにも”ディズニー限定”があるってご存知ですか?


アップルティーソーダはディズニー限定だって聞いたことがある!


ゴールデンサイダーもディズニー限定らしいけど、一体何味なんだろう…?
本記事では、ディズニー限定のレギュラードリンク「アップルティーソーダ」と「ゴールデンサイダー」について詳しくご紹介します!
どこに売ってるのか、どんな味がするのか…一緒にチェックしていきましょう☆


アップルティーソーダもゴールデンサイダーも大好きなんです♪
スペドリよりリーズナブルなのもうれしいですよね〜!
ディズニー限定ドリンク:アップルティーソーダをご紹介


アップルティーソーダは東京ディズニーリゾートオフィシャルスポンサーであるキリンビバレッジが提供しているドリンク。
有名な”午後の紅茶”シリーズのドリンクですが、基本的には市販されていません。
さっそく、アップルティーソーダがディズニーランド・ディズニーシーのどこで売ってるのかをご紹介しますね。
ディズニーランドでアップルティーソーダ売ってる場所
ディズニーランドでアップルティーソーダを売ってる場所は下記の通りです。


- ロイヤルストリート・ベランダ
- トルバドールタバン
- キャプテンフックス・ギャレー
- クイーン・オブ・ハートのバンケットホール
- ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
- パン・ギャラクティック・ピザ・ポート
ディズニーシーでアップルティーソーダ売ってる場所
続いてディズニーシーでアップルティーソーダを売ってる場所のマップはこちら。


- ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ
- ★S.S.コロンビア・ダイニングルーム
- ホライズンベイ・レストラン
- トロピック・アルズ
- ユカタン・ベースキャンプ・グリル
- アレンデール・ロイヤルバンケット
- ルックアウト・クックアウト
- カスバ・フードコート
★印のついた店舗ではドリンク単品の注文ができませんのでご注意ください。
アップルティーソーダ味のキャンディーもあり
実は、アップルティーソーダ味のキャンディーもディズニーランド・ディズニーシーの両パークで販売されているんですよ。


味の再現度はかなり高く、ちゃんと炭酸の感じもあります。
袋が可愛い上にたくさん入ってるのも魅力ですね♪
アップルティーソーダ味のキャンディーはこちらの記事でも「おすすめのお土産」としてご紹介していますのでぜひご覧ください。


期間限定で市販されたこともある
アップルティーソーダは基本的に市販されておらず、ディズニーランド・ディズニーシー限定で飲めるドリンクですが、過去には期間限定で市販されたことがあるんです。


ペットボトルのラベルにはディズニーキャラクターの絵が描かれてました☆
これまでに何度か販売されたことがあるので、もしかしたら今後も再販されることがあるかもしれませんね!
再販を待ちきれず、午後の紅茶(無糖)と市販のアップルソーダを混ぜ合わせて似た味を作るファンも多いんですよ。


少し前には「ほろよい」のアップルティーサワーが「大人のアップルティーソーダ」だと話題になりましたね。
ほろよいのアップルティーサワーは”午後の紅茶”ではなくリプトンとのコラボなので厳密には同じ味ではない…と思うんですが、飲んでみたところ確かにかなり似てました☆
ディズニーが恋しくなった大人のみなさんはぜひ試してみてくださいね。
ディズニー限定ドリンク:ゴールデンサイダーをご紹介


もう1つのディズニー限定ドリンクはゴールデンサイダー。
こちらはコカ・コーラ社の”ファンタ”シリーズのドリンクですが、アップルティーソーダ同様に市販されておらずパーク内でのみ楽しめる味となっています。
それではゴールデンサイダーがどこに売ってるのか、そしてゴールデンサイダーは一体何味なのかチェックしていきましょう!
ディズニーランドでゴールデンサイダー売ってる場所
ディズニーランドでゴールデンサイダーを売ってるお店はこちらです。


- リフレッシュメントコーナー
- ★クリスタルパレス・レストラン
- ボイラールーム・バイツ
- ★ザ・ダイヤモンドホースシュー
- キャンプ・ウッドチャック・キッチン
- キャプテンフックス・ギャレー
- トゥモローランド・テラス
★印のついた店舗ではドリンク単品の注文ができませんのでご注意ください。
ディズニーシーでゴールデンサイダー売ってる場所
ディズニーシーでゴールデンサイダーが飲めるのは実はたったの3店舗のみなんです。


- ケープコッド・クックオフ
- ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ
- スナグリーダックリング
ゴールデンサイダーは何味なのか
ディズニーでしか飲めないということで人気のゴールデンサイダーですが、名前から味の想像がつかないですよね。
ゴールデンサイダーが何味なのかは人によってかなり感じ方が違って、「何味!」と断言するのがむずかしいんです。


個人的には「クセのないシンプルな炭酸飲料」…三ツ矢サイダーなどと同系統だな〜と思ってます!
人によっては「ジンジャーエールっぽい」「柑橘っぽさを感じる」等の感想を抱くこともある様子。
製造元であるコカコーラ社から明確な回答でもない限り、「ゴールデンサイダーは何味なのか」という疑問に結論を出すことはできなさそうです。笑
ちなみに見た目はシャンパンゴールドっぽい色をしていますよ。


色から名付けられたのか、それとも「ゴールデンサイダーだから金色にしよう☆」って作られたのか…
おいしいけど謎の多いドリンクだね!
ディズニー限定ドリンク!アップルティーソーダとゴールデンサイダーをご紹介まとめ


本記事では、ディズニーランド・ディズニーシー限定で飲めるドリンク、アップルティーソーダとゴールデンサイダーについてご紹介してきました。
アップルティーソーダとゴールデンサイダーが各パークのどこで売ってるかマップで解説しましたが、改めて店舗名をまとめておきますね。
| パーク | アップルティー ソーダ | ゴールデン サイダー |
| ディズニー ランド | ロイヤルストリート・ベランダ キャプテンフックス・ギャレー トルバドールタバン クイーン・オブ・ハートのバンケットホール ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ パン・ギャラクティック・ピザ・ポート | リフレッシュメントコーナー クリスタルパレス・レストラン ボイラールーム・バイツ ザ・ダイヤモンドホースシュー キャンプ・ウッドチャック・キッチン キャプテンフックス・ギャレー トゥモローランド・テラス |
| ディズニー シー | ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ S.S.コロンビア・ダイニングルーム ホライズンベイ・レストラン トロピック・アルズ ユカタン・ベースキャンプ・グリル アレンデール・ロイヤルバンケット ルックアウト・クックアウト カスバ・フードコート | ケープコッド・クックオフ ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ スナグリーダックリング |
特にゴールデンサイダーはディズニーシーでの取り扱いが少ないので要注意ですね。


ディズニーでしか飲めない限定の味だから、どこで売ってるかしっかり調べておかないとね☆
なおアップルティーソーダとゴールデンサイダーはバケパ(バケーションパッケージ)のフリードリンク券で引き換えが可能です。
フリードリンク券が使えるお店を調べたい方はこちらの記事を参考にしてくださいね!











