ディズニーランドホテルのアメニティ持ち帰りできる?人数分もらう方法も!

ディズニーランドホテルのアメニティ持ち帰りできる?人数分もらう方法も!

宿泊するホテルのアメニティが充実していると荷造りが楽で助かりますよね。

さらにディズニーホテルのアメニティはかわいいのでお土産として持ち帰りする人も多いのではないでしょうか。

けんさく

ディズニーランドホテルのアメニティって何があるのかな?
持ち帰りできるものとできないものも把握しておきたいよね。

なや美

部屋の定員ギリギリで泊まるんだけど、アメニティって人数分もらえるのかな?

今回は、ディズニーランドホテルのアメニティ情報をまとめてご紹介します!

持ち帰りできるアメニティや客室内でのみ使用できる備品、そしてアメニティを人数分もらう方法もお伝えしますので、ホテル選びや持ち物リストの作成にお役立てください☆

Charlie

ディズニーホテルのアメニティ、持ち帰りして全ホテル分飾っておきたくなりますよね♪

\ 0と5のつく日は最大20%お得 /

目次

ディズニーランドホテルの持ち帰りできるアメニティ

ランドホテルアメニティ

ディズニーランドホテルで持ち帰りできるアメニティを、通常客室とコンシェルジュ&スイートに分けてご紹介します。

Chariot

アメニティのほか、記念品や飲み物類も持ち帰りできますよ☆

通常客室で持ち帰りできるアメニティ

ディズニーランドホテルの通常客室(スタンダード)で持ち帰りできるものは次のとおりです。

通常客室で持ち帰りできるアメニティなど
  • アメニティ
    • 歯ブラシ
    • ヘアブラシ
    • スリッパ
    • アメニティーキット(コットン、ヘアゴム、綿棒)
    • ウォッシュクロス
    • 入浴剤
    • スキンケアセット(アスタリフト使い切りパウチタイプ)
  • 記念品
    • ポストカード
    • エコバッグ
  • 飲み物類
    • コーヒー
    • お茶
    • ミネラルウォーター

2025年9月時点でディズニーランドホテルのアメニティキットはこのような缶に入っています。

ただし公式サイトに「2025年12月以降アメニティキットと歯ブラシが順次仕様変更となる」という記載があるんです。

ファンタジースプリングスホテルのグランドシャトーのように箱入りになるのか、それともファンタジーシャトーやアンバサダーホテルのように袋入りになってしまうのか…

詳細が分かりましたらこちらの記事にも追記しますね。

Charlie

あまり変わってほしくないですが、歯ブラシも仕様変更予定ということはトイストーリーホテルのように両方袋入りになるのかもしれません…

コンシェルジュ&スイートの客室で持ち帰りできるアメニティ

ディズニーランドホテルの客室の中で、上位カテゴリーであるコンシェルジュ&スイート。

基本的なアメニティは通常客室と同様ですが、ちょっとだけ違いがあるんです!

コンシェルジュ&スイートで持ち帰りできるアメニティなど
  • アメニティ
    • 歯ブラシ
    • ヘアブラシ
    • スリッパ
    • アメニティーキット(コットン、ヘアゴム、綿棒)
    • ウォッシュクロス
    • 入浴剤
    • スキンケアセット(アスタリフトのミニボトルタイプ)
    • バスアメニティ(モルトンブラウン/スイートのみ)
  • 記念品
    • ポストカード
    • エコバッグ
  • 飲み物類
    • コーヒー
    • お茶
    • ミネラルウォーター

スキンケアセットは通常客室と同じアスタリフトのものですが、使い切りのパウチではなくミニボトルタイプです。

またスイートルームにはバスアメニティも置かれていますよ。

Charlie

ランドホテルはモルトンブラウン、ミラコスタはフェラガモ、グランドシャトーはゲランと、ホテルによって別ブランドになってます!

ディズニーランドホテルの持ち帰りできないアメニティ(備品)

持ち帰りはできないものの、滞在中に客室で使用できるアメニティ(備品)もご紹介しますね。

通常客室の持ち帰りできないアメニティ(備品)

ディズニーランドホテルの通常客室に置かれている、持ち帰りできないアメニティや備品、客室設備はこちらです。

通常客室の持ち帰りできないアメニティ(備品)
  • テレビ(一般放送、ディズニーチャンネル)
  • タオル類
  • パジャマ
  • シャンプー(ディスペンサー式)
  • コンディショナー(ディスペンサー式)
  • ボディソープ(ディスペンサー式)
  • ハンドソープ(ディスペンサー式)
  • ドライヤー
  • セーフティボックス
  • シャワートイレ
  • 冷蔵庫
  • ケトル

コンシェルジュ&スイートの持ち帰りできないアメニティ(備品)

コンシェルジュ&スイートの客室には、上記の通常客室と同じアメニティ(備品)に加え、次のような客室限定設備・備品があります。

備品・設備対象客室
ブルーレイディスクプレイヤーコンシェルジュ&スイート全室
加湿空気清浄機
靴乾燥機
バスローブ
バスルーム内テレビコンシェルジュデラックスルーム
マジックキングダムスイート
ウォルトディズニースイート
ジェットバス
シャワーブースマジックキングダムスイート
ウォルトディズニースイート
コーヒーメーカー
ミニバーウォルトディズニースイート

ちなみにホテルミラコスタでも、上位カテゴリーである「スペチアーレルーム&スイート」の客室はディズニーランドホテルのコンシェルジュ&スイート同様に設備が多めなんですよ。

ディズニーランドホテルの子供用アメニティと備品

家族連れで泊まるゲストも非常に多いディズニーホテルは、当然ながら子供用のアメニティや備品も充実しています。

ただし一部は予約が必要なので、何がどこに置かれているのかと事前連絡の要・不要をチェックしておきましょう!

予約なしで使える子供用アメニティと備品

事前連絡が不要な子供用アメニティ(備品)は次のとおりです。

ディズニーランドホテルの子供用アメニティ(予約不要)
  • スリッパ
  • 歯ブラシ
  • マグカップ
  • 踏み台
  • パジャマ
  • おむつ袋

上の4つは客室に置かれていますが、印をつけた2つは当日ホテルのキャストさんにお願いして受け取ってくださいね。

Chariot

スリッパ、歯ブラシ、マグカップは持ち帰りOKです!

予約が必要な子供用アメニティと備品

ディズニーランドホテルの子供用アメニティ(備品)には、事前予約が必要なものがあります。

下記のものを利用したい場合は、宿泊予約が成立したらホテルに電話で連絡しましょう。

ディズニーランドホテルの子供用アメニティ(要予約)
  • おねしょパッド
  • 子供用補助便座
  • ベビーベッド(生後18ヶ月未満対象)
  • ベビーバス
  • 湯温系

ベッドガードの貸し出しはディズニーランドホテルを含むすべてのディズニーホテルで終了しています。

ただベッドを動かして2台のベッドをくっつけたり、壁際に寄せたりといった対応はしてもらえるので、そうした要望がある場合もホテルに電話してみてくださいね。

ヘッドボードとマットレスがずれちゃいますが、お子様が落ちる心配がないので安心して眠れますよ。

私も姪っ子たちと「美女と野獣ルーム」にお泊まりしたときはベッドの移動をお願いしました!

これだけでは不安でベッドガードも必要…という場合は、折りたたみタイプのものを持っていくのがおすすめです。

ディズニーランドホテルのアメニティを人数分追加する方法

定員ギリギリで宿泊すると、元々お部屋に置かれていたアメニティでは人数分に足りない…なんてこともありますよね。

ここからは、ディズニーランドホテルのアメニティを追加する方法をご紹介します!

アメニティの追加方法①ディズニーホテルスマートオーダー

もっとも手軽なアメニティの追加方法はディズニーホテルスマートオーダーを利用することです。

Charlie

ディズニーホテルスマートオーダーではアメニティの追加のほか、ルームサービスの注文や荷物預かりの手配などができます♪

客室に設置されているテレビを操作するか、テレビ画面に表示されているQRコードを読み込んでスマホから操作できるのでとても便利なんですよ。

使い方をもっとくわしく知りたい方は、こちらの記事をチェックしてみてくださいね。

アメニティの追加方法②サービスホットラインに電話

ディズニーホテルスマートオーダーでは、画面に表示されるアメニティのみしか追加できません。

追加したいアメニティが選択できなかった場合などは、客室の電話からサービスホットラインに電話してキャストさんにお願いしましょう!

Chariot

前はちょっと繋がりにくいタイミングもあったんですが、スマートオーダーを利用する人が増えてからは電話もスムーズに繋がるようになりました♪

人数分追加できないものもあり

ディズニーランドホテルのアメニティや記念品の中には、人数分追加できないものもありますのでご注意ください。

代表的なのがこちらのエコバッグ。

こちらは何人で宿泊しても1部屋につき2つしか置かれておらず、追加もできません。

Charlie

人数分欲しい場合はレセプションで1人1つまで購入できます。
1個2,000円です☆

ディズニーランドホテルのアメニティ持ち帰りできる?人数分もらう方法も!まとめ

本記事ではディズニーランドホテルのアメニティについて、持ち帰りできるものや客室内でのみ使える備品・設備を一覧でご紹介してきました。

なや美

かわいいパッケージに入ったアメニティキットや歯ブラシは持ち帰りOKだけど、間違ってパジャマとかを持ち帰らないように気をつけないとね☆

また大人数で宿泊する場合、客室に用意されているアメニティが人数分より少ない場合もありますよね。

そういった際はディズニーホテルスマートオーダーやサービスホットラインへの連絡で人数分追加することができます。

ただしエコバッグなど一部のものは追加できませんのでご注意ください。

けんさく

エコバッグが追加で欲しいときは1人1個まで買えるんだったね!

お伝えしてきた通りディズニーランドホテルのアメニティは充実していますし、コンビニ代わりの売店「ルッキンググラスギフト」でも日用品の取り扱いがあります。

アメニティや売店を活用して、できるだけ身軽にお泊まりディズニーを楽しんじゃいましょう♪

\ 0と5のつく日は最大20%お得 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

かれこれ35年以上ディズニーを愛好し、
パークに通い続ける主婦です。

元TDLキャスト、
元年パスユーザー、
ミラコスタFTW卒花☆

パークで踊っている
ミニーちゃんを見るのが大好き。

自分の好きなものを
たくさんの方に好きになってもらえるように、

・AI不使用
・公式情報と自分の経験に基づいた記事作成

…をお約束して情報をお伝えしています!

目次