ドリーマーズラウンジはディズニーランドホテルのロビーラウンジです。
宿泊者以外でも利用でき、一部メニューを除いて予約不要と聞くと、「ふらっと行ってお茶やカクテルタイムが楽しめるのでは?」と期待しちゃいませんか?

でもディズニーホテルのラウンジでしょ…?
予約なしだと待ち時間がめっちゃ長いとか普通にありそう。

メニューが魅力的だと長い待ち時間も我慢できちゃうけどね☆
ドリーマーズラウンジのメニューってどんな感じなのかな〜
本記事では、ドリーマーズラウンジを予約なしで利用する際の待ち時間目安と、楽しめるメニューをご紹介します!

実際に先日ドリーマーズラウンジでランチ&お茶を楽しんだので、そのときの写真とともにレポしていきますね♪
\ 0と5のつく日は最大20%お得 /
ドリーマーズラウンジ予約なしの待ち時間目安

さっそく、予約なしでドリーマーズラウンジを利用する際の待ち時間目安と、利用の流れをご紹介します。
テーブル席の待ち時間:45分〜3時間30分以上
ドリーマーズラウンジのテーブル席は大半が予約席として確保されているため、待ち時間が長くなりがち。
短いときで45分待ち、長いときだと3時間30分以上待ちになることもあります。

先日僕たちが行ったのは平日の14時前だったのですが、「テーブル席だとご案内できるのは17時30分以降となります」と言われました…
バーカウンター席の待ち時間:0分の場合もあり
ドリーマーズラウンジにはバーカウンター席があり、そちらであれば待ちなしで入店できることも多いです。
私たちも「テーブル席の場合は17時30分以降、バーカウンターならすぐご案内できます」と言われて迷わずバーカウンターを選びました!
バーカウンターは全部で4席しかなく椅子も高いので、大人数の場合やお子様連れには不向きですが、1人〜2人の少人数だとすぐ利用できる上に落ち着けてとてもいい席でしたよ。

キャストさんがドリンクを作る様子を眺めながらお料理を待つ時間、楽しかったです!
予約なしの場合のドリーマーズラウンジ利用方法
予約なしでドリーマーズラウンジを利用する場合、まずは直接お店に行ってみましょう。
入り口にいるキャストさんに利用したい旨を伝えると、何時頃に入店できるか目安時間を教えてくれるので、その時間でOKなら受付をします。

バインダーに名前を書いてアナログ管理されてました!
受付を済ませたら、時間が来るまでは自由に過ごし、予定時間の5分〜10分前に戻ってきましょう。
その場で待つ必要はないので、ディズニーランドホテルに宿泊する場合(かつチェックイン済みの場合)はお部屋で休んでいても大丈夫です。
宿泊者以外でもショップを見たり一部のガーデンをお散歩したりできるので、ロビーで待ち続けるより時間はつぶしやすいですよ。

ドリーマーズラウンジの予約は取れない?

予約なしでそんなに待ち時間が長いのであれば、事前予約をしておきたい…と考える方も多いですよね。
でもドリーマーズラウンジは「予約が取れない」とよく話題になるんです。
ここからはドリーマーズラウンジの予約事情について解説していきますね。
一部メニューを注文する場合のみ予約可能(必須)
まずドリーマーズラウンジは原則として予約の対象外です。
ただし一部のメニューを注文する場合のみ、事前予約が必須となります。

スムーズにお茶したいからとりあえず予約だけ〜ってことはできないんだね…
さらに予約対象メニューを注文したい場合でも、その予約枠は非常に少なく宿泊特典枠でも取りづらいんです…!
こうなると、ドリーマーズラウンジの予約は「取れない」と言われても過言ではないですよね。
ドリーマーズラウンジの予約方法
非常に予約がむずかしいドリーマーズラウンジですが、なんとしても予約対象メニューが食べたい!という方もいるはず。
予約方法はオンライン予約・購入サイトから。

公式サイトからディズニーランドホテルの宿泊予約をした場合は、予約・購入履歴から宿泊予約特典枠で予約することもできます♪
レストラン予約の方法をもっとくわしく知りたい方は、こちらの記事もあわせてご覧ください。

なお予約受付開始日はメニューによって異なります。
このあとメニューと一緒にご紹介しますね。
ドリーマーズラウンジのメニューをご紹介

それでは、ドリーマーズラウンジのメニューもご紹介します。
私たちが実際に食べたものも写真付きでレポートしますね♪
予約が必要なメニュー
まずは予約が必要なセットメニューのご紹介です。
メニュー | 提供期間 | 予約期間 |
”ディズニー・ハロウィーン”スペシャルセット(8,000円) アプリコットのムース 帆立貝のスモーク 焼き茄子のサルサ添え ケイジャンチキンとサツマイモのパニーニ トリュフ風味のパンプキンタルトレット サーモンのアスピック キャロットヴィネグレット いちじくとレモンチーズクリームのカナッペ 栗と洋梨のスープ オリジナルプレーンスコーン 柿デニッシュ バターナッツスクワッシュとポルチーニのクリームソース タリオリーニ カシスムースとマロンクリーム ブラックベリーのゼリー 泥炭とバニラのアイス コーヒーまたは紅茶 | 2025年 9月16日〜 10月31日 | 2025年 7月31日 13時〜 |
”ディズニー・クリスマス”アフタヌーンティーセット(7,000円) 金柑のムース 柚子クリームとスモークサーモンのガトー仕立て パストラミとカッテージチーズのトルティーヤロール 牛ほほ肉のヴォロヴァン カブのパンナ・コッタ ジャンボン・ブランのサラダ添え タラバ蟹のグリル 長ネギとレンコンのエテュヴェ トマトとビーツのチャウダー オリジナルプレーンスコーン ストロベリーデニッシュ チョコレートとヘーゼルナッツのムース 紅玉ソルベ レモングラス風味のブランマンジェ バスク風チーズケーキ コーヒーまたは紅茶 | 2025年 11月1日〜 12月25日 | 2025年 9月25日 13時〜 |
”ディズニー・クリスマス”ディナーセット(8,500円) 魚介のメリメロと彩り野菜のサラダ ビスク風ソース レフォールのアクセント オニオンスープ カリー風味のグリュイエールクルトン添え 国産牛サーロインのグリル エシャレットソース 牛ほほ肉の赤ワイン煮込みを添えて ブレッド 柚子とホワイトチョコレートのムース カシスソルベ | 2025年 11月1日〜 12月25日 | 2025年 9月25日 13時〜 |
ハロウィンのセットはランチタイム以降閉店まで提供されますが、クリスマスのセットメニューはそれぞれ提供時間が決まっていますのでご注意ください。
- アフタヌーンティーセット:ランチ・スウィーツ(11時30分〜17時)
- ディナーセット:ディナー・カクテル(17時〜21時30分)
フードメニュー
予約なしで注文できるフードメニューをご紹介します。
なおメニュー名の前に★のついているものはディナータイム(17時以降)のみの提供となりますのでご注意ください。
メニュー | 値段 |
国産牛とチェダーチーズの デミグラスソースバーガー | 〜2026年3月31日:2,200円 2026年4月1日〜:2,500円 |
グリルポークと コールスローの トルティーヤ (〜2025年11月30日) | 2,100円 |
スパゲッティ ボロネーゼ | 〜2026年3月31日:1,900円 2026年4月1日〜:2,400円 |
スパゲッティ 彩り野菜のトマトソース | 〜2026年3月31日:1,900円 2026年4月1日〜:2,400円 |
季節のスープ | 〜2026年3月31日:1,100円 2026年4月1日〜:1,400円 |
★ポルチーニと栗の クリームリゾット (〜2025年11月30日) | 2,100円 |
★スモークサーモンとチキンの グリーンサラダ (〜2026年3月31日) | 2,000円 |
★スモークサーモンの グリーンサラダ (〜2026年3月31日) | 1,700円 |
★ローストチキンの グリーンサラダ (〜2026年3月31日) | 1,700円 |
★ポテトとベーコンの チェダーチーズグリル | 〜2026年3月31日:1,300円 2026年4月1日〜:1,500円 |
チャイルドプレート | 1,500円 |
離乳食 | 700円 |
先日私が食べたのは2025年11月30日までの期間限定であるグリルポークとコールスローのトルティーヤです。

お肉はボリュームがあるけど柔らかく、コールスローサラダはシャキシャキ食感で最高でした!
別添えの照り焼きソースで味変すればまさに無限に食べられる味でしたよ♪

ただし食べにくさもすごかったです!笑
ナイフで切ろうとするとバラバラになっちゃうので、かぶりつくのが正解…?
夫が注文したのは国産牛とチェダーチーズのデミグラスバーガー。

バンズの表面がサクッとして、お肉はジューシーながらしっかり形を保ってくれるので想像以上に食べやすかったです。
ピクルスが一般的なきゅうりのものではなく赤キャベツで、いいアクセントになってました!

キャストさんいわく、元々は期間限定の予定だったのに大人気で定番化したメニューなんだそうです!
納得のおいしさですよ☆
スイーツメニュー
続いてスイーツメニューのご紹介です。
メニュー | 値段 |
ケーキセット | 〜2026年3月31日:1,800円 2026年4月1日〜:2,300円 |
アイスクリーム(バニラ) | 〜2026年3月31日:1,000円 2026年4月1日〜:1,200円 |
アイスクリーム(ストロベリー) | |
アイスクリーム(グリーンティー) |
ケーキセットで選べるケーキは季節によって変わります。
- 〜2025年11月30日
- ストロベリーショートケーキ
- キャラメルとアプリコットのロールケーキ
- チェリーとピスタチオのムース
- 12月1日〜2026年3月31日
- ストロベリーショートケーキ
- チェリーとピスタチオのムース
- きな粉と抹茶のタルト
- 2026年4月1日〜
- 未定(発表され次第追記します)
こちらがもはや定番、ストロベリーショートケーキ。

スポンジがしっとりしてて安定のおいしさです!
クリームの甘さがちょっと強めですが、いちごの甘ずっぱさとちょうどいいバランスなんですよね。
チェリーとピスタチオのムースは「おしゃれキャット」のマリーちゃんを思わせるかわいさ!

こちらは思っていたより甘さが控えめで、むしろチェリーの酸味が強めでした。
ピンクのリボンはチョコレートで、少しずつ割ってムースと一緒に食べるとおいしかったです♪

どのケーキも魅力的で、1つ選ぶってなると悩んじゃいますよね…
グランパラディラウンジみたいに2つ選べたらいいのに。笑
グランパラディラウンジ(ファンタジースプリングスホテル)のケーキセットはこちらの記事でレポートしています!

ノンアルコールドリンクメニュー
ドリーマーズラウンジで提供されているノンアルコールドリンクメニューはこちらです。
- プレミアムティーセレクション(下記より選択):1,800円
- クイーンズティー
- スプレンディッド・アールグレイ
- マンゴードリーム
- ストロベリーフィールド
- アイリッシュウィスキークリーム
- ルイボス・キャラメル
- ソフトピーチ
- アーユルヴェーダ ハーブジンジャー
- コーヒー・紅茶:各1,100円
- コーヒー
- エスプレッソ
- カフェラテ
- カプチーノ
- アイスコーヒー
- アイスカフェラテ
- ダージリンティー
- アッサムティー
- セイロンティー
- モルゲンタオ フレーバーグリーンティー
- ウエルネス ブレンドハーブティー
- グリーンドラゴンロンジンチャ
- ルイボスクリームオレンジ
- アイスティー
- ソフトドリンク
- マンゴージュース:1,200円
- オレンジジュース:1,000円
- アップルジュース:1,000円
- コカ・コーラ:1,000円
- ジンジャーエール:1,000円
- ノンアルコールビール
- キリン グリーンズフリー:1,000円
- スペシャルドリンク:各1,600円
- ”ディズニー・ハロウィーン”スペシャルドリンク(2025年9月16日〜10月31日)
- ”ディズニー・クリスマス”スペシャルドリンク(2025年11月1日〜12月25日)
紅茶はロンネフェルトのものが使われていました。
ディズニーホテルは全体的にロンネフェルトの紅茶を提供しているようで、他ホテルのラウンジやグランドシャトーのお部屋に置かれていたものも同じです。
アルコールドリンクメニュー
ドリーマーズラウンジで提供されているアルコールドリンクメニューはこちらです!
- おすすめドリンク:各1,400円
- アズールドリーム(ジン、ブルーシロップ、ピーチシロップ、ライムジュース、ソーダ)
- ドリーマーズクラシック(ウォッカ、柚子ピュレ、ストロベリーピュレ、パッションフルーツシロップ、ジンジャーエール、セルフィーユ、銀粉)
- ビール
- キリン一番搾りプレミアム:1,300円
- キリンラガービール:1,100円
- アサヒスーパードライ:1,100円
- サッポロ生ビール黒ラベル:1,100円
- ザ・プレミアム・モルツ:1,100円
- ワイン
- ボトル各種
- グラス各種
- カクテル
- キールロワイヤル:2,500円
- ミモザ:2,500円
- グラスホッパー:1,900円
- カシスオレンジ:1,700円
- ジントニック:1,700円
- スプモーニ:1,700円
- ウィスキー
- バランタイン17年:2,700円
- オールド・パー12年:2,200円
- フォアローゼズ ブラック:2,000円
ドリーマーズラウンジ予約なしの待ち時間は?メニューもご紹介まとめ

ディズニーランドホテルのドリーマーズラウンジは、一部のメニューを除き予約なしで利用できます。

…というより、一部メニューを注文する場合以外は予約対象外です!
本記事では、予約なしでドリーマーズラウンジを利用する際の待ち時間目安を解説しました。
- テーブル席:45分〜3時間30分以上
- バーカウンター席:待ちなしの場合もあり
バーカウンターは全部で4席しかなく椅子が高いため利用できるゲストが限られますが、大人のみ少人数でドリーマーズラウンジを利用する場合はおすすめです!
私たちもバーカウンターを選択したので、待ち時間なしで利用できましたよ。
また、本記事ではドリーマーズラウンジのメニューをご紹介するとともに、私たちが実際に食べたメニューもレポートしました。
定番メニューから季節で変わるメニューなどさまざまですが、軽食も充実しているためディズニーランドホテルで食事をとりたいときにもおすすめです。
ディナーをどこで食べるか迷っている方はこちらの記事も参考にしてくださいね。

\ 0と5のつく日は最大20%お得 /