びしょ濡れプログラムやスペシャルコラボ…2025年7月のディズニーでは去年よりパワーアップした夏のプログラムが始まります。

去年の7月ってディズニーがガラガラだったんだよね!?
2025年はどうなるのか7月の混雑予想カレンダーをチェックしたいな☆

2025年は新しいことがいくつかあるから、去年と同じになるかどうかわからないよね〜
本記事では、2025年7月のディズニーランド・ディズニーシー混雑予想をカレンダー形式でお届けします!
また夏のプログラムがどの程度混雑に影響するかについても予想していきますね。

特に新要素の多いシーでは去年と混雑傾向が変わりそうです!
追加情報が入りしだい予想も調整していきますね☆
\ お泊まりで夏ディズニーを楽しもう /
ディズニー7月混雑予想カレンダー2025

2025年7月のディズニーはどのくらい混雑するのか…まずは各パークの混雑予想をカレンダー形式にまとめました!
- S/人気アトラクションの待ち時間180分以上
- A/人気アトラクションの待ち時間150分前後
- B/人気アトラクションの待ち時間120分前後
- C/人気アトラクションの待ち時間90分前後
- D/人気アトラクションの待ち時間60分以下
ディズニーランドの7月混雑予想カレンダー
ディズニーランドの2025年7月混雑予想カレンダーはこちらです!
日 | 曜日 | 予想 | 混雑値段 | 混雑要素 |
1 | 火 | B | 8,900 | 夏イベントのプレビュー・グッズ発売日 |
2 | 水 | B | 8,900 | 夏イベント開始 |
3 | 木 | C | 8,900 | |
4 | 金 | B | 8,900 | |
5 | 土 | A | 10,900 | イベント開始直後の土曜日 |
6 | 日 | B | 9,900 | イベント開始直後の日曜日 |
7 | 月 | C | 8,900 | |
8 | 火 | C | 8,900 | |
9 | 水 | C | 8,900 | |
10 | 木 | C | 8,900 | |
11 | 金 | D | 8,900 | ディズニーランド短縮営業日 |
12 | 土 | A | 10,900 | |
13 | 日 | B | 9,900 | |
14 | 月 | C | 8,900 | |
15 | 火 | C | 8,900 | |
16 | 水 | C | 8,900 | |
17 | 木 | C | 8,900 | |
18 | 金 | C | 8,900 | |
19 | 土 | B | 10,900 | |
20 | 日 | A | 10,900 | |
21 | 月 | B | 9,900 | 海の日 |
22 | 火 | B | 9,400 | |
23 | 水 | B | 9,400 | |
24 | 木 | B | 9,400 | |
25 | 金 | B | 9,400 | |
26 | 土 | C | 10,900 | 隅田川花火大会 |
27 | 日 | C | 9,900 | |
28 | 月 | B | 9,900 | |
29 | 火 | B | 9,900 | |
30 | 水 | B | 9,900 | |
31 | 木 | B | 9,900 |
ディズニーシーの7月混雑予想カレンダー
続いて、ディズニーシーの2025年7月混雑予想カレンダーをご覧ください。
日 | 曜日 | 予想 | 混雑値段 | 混雑要素 |
1 | 火 | B | 8,900 | 夏イベントのプレビュー・グッズ発売日・ビッグバンドビートイベント開始 |
2 | 水 | B | 8,900 | 夏イベント開始 |
3 | 木 | B | 8,900 | |
4 | 金 | A | 8,900 | |
5 | 土 | S | 10,900 | イベント開始直後の土曜日 |
6 | 日 | A | 9,900 | イベント開始直後の日曜日 |
7 | 月 | A | 8,900 | |
8 | 火 | B | 8,900 | |
9 | 水 | B | 8,900 | |
10 | 木 | B | 8,900 | |
11 | 金 | A | 8,900 | ディズニーランド短縮営業日 |
12 | 土 | S | 10,900 | |
13 | 日 | A | 9,900 | |
14 | 月 | B | 8,900 | |
15 | 火 | B | 8,900 | ドリームステイクフライトプレビュー |
16 | 水 | B | 8,900 | ドリームステイクフライト開始 |
17 | 木 | B | 8,900 | |
18 | 金 | B | 8,900 | |
19 | 土 | A | 10,900 | |
20 | 日 | S | 10,900 | |
21 | 月 | A | 9,900 | 海の日 |
22 | 火 | B | 9,400 | |
23 | 水 | B | 9,400 | |
24 | 木 | B | 9,400 | |
25 | 金 | B | 9,400 | |
26 | 土 | C | 10,900 | 隅田川花火大会 |
27 | 日 | C | 9,900 | |
28 | 月 | B | 9,900 | |
29 | 火 | B | 9,900 | |
30 | 水 | B | 9,900 | |
31 | 木 | B | 9,900 |
ディズニー2025年夏の新要素は混雑にどう影響するか

7月にはびしょ濡れプログラムなど夏イベントが始まるほか、2025年は特別なパークチケットが発売されたり、シーで新しいショーがスタートしたりと盛りだくさんです。
ここからは、2025年7月に導入される新しい要素がパークの混雑にどのように影響するかを予想していきます!
- 夏限定パスポートの導入【ディズニーランド・ディズニーシー】
- Mrs. GREEN APPLEとのコラボ【ディズニーランド・ディズニーシー】
- キャラクター出演ありの散水ショー復活【ディズニーシー】
- 「ドリームステイクフライト」開始【ディズニーシー】
- 「ビッグバンドビート」ファイナル施策【ディズニーシー】
去年の6月からファンタジースプリングスのみで集客してきたディズニーシーがいよいよ既存エリアでも本気を出し始めた感じですね。
それぞれ混雑に対してどんなふうに影響するか、1つずつ考察していきます。
① 夏限定パスポートの導入
2025年7月2日から、パークチケットに関して次のような施策が始まります。
- パークホッパーパスポートの販売
- アーリーイブニングパスとウィークナイトパスが毎日使用できる
パークチケットの詳しい情報については下記の記事をご覧ください。

パークホッパーパスポートは1日で両パークに入園できるチケット。
そしていつもは休日の15時から入れる「アーリーイブニングパスポート」と、平日の17時から入れる「ウィークナイトパスポート」がいずれも曜日問わず使えるようになります。

普段より夕方以降に入園してくるゲストが増えそうですね!
さらにパークホッパーパスポートを使って、午前と午後で別のパークを楽しむゲストもいることでしょう。
朝、入園待ちのゲートに並んでいる人数が少ないと思っても、いざ入園してみたら大混雑…ということもあり得ますので注意が必要です。

暑い時間帯を避けるために入園待ちをしないゲストも多いと思います!
開園前の混雑具合はあてにならないかも…
②ミセスグリーンアップルとのコラボ
発表直後から大きな話題になった、Mrs. GREEN APPLEと東京ディズニーリゾートのコラボは、7月2日からスタートします。
各パークでコラボするのはこちら。
ランド | ディズニーアトラクション「ベイマックスのハッピーライド」で流れる楽曲の中にコラボ曲追加 |
シー | ディズニーびしょ濡れハーバースプラッシュのスプラッシュタイムでコラボ曲が流れる |
ミセスのファンを中心に、これら2つのコラボスポットは混雑する可能性がありますが、他アトラクションの混雑にはあまり影響しないと思われます。
「ベイマックスのハッピーライド」ではランダムに流れる曲の中にコラボ曲が追加されるので、実際に自分が乗っている間に流れる曲は全7曲のうちのどれか。
そのため乗るために並ぶのではなく、まわりで眺めている(聴いている)ゲストが増える見込みです。

元々まわりで踊ってる人が多いアトラクションだから、いつも以上ににぎやかになりそう!
またシーの「びしょ濡れハーバースプラッシュ」でも絶えずコラボ曲が流れているわけではなく、1日6回程度を予定しているスプラッシュタイムのみに流れます。
いつスプラッシュタイムが行われるか公表されないとすれば、どうしても楽曲を楽しみたい人は近くで待ち構える可能性が高いですよね。

他のアトラクションに乗ってる暇なんてない!って思うかもね…
びしょ濡れハーバースプラッシュが行われるピアッツァトポリーノとリドアイルには影がありません。
ずっとその場で待っていると暑さが本当にやばいので、熱中症対策を万全にして楽しんでくださいね。

③シーで散水ショー復活
2025年の夏、ディズニーシーに散水ショーが戻ってきます!
その名も「ドックサイドスプラッシュリミックス」。

ディズニーランドの散水パレードはキャラクター出演なしなので、これがコロナ明け初めての「出演者ありの散水エンターテイメント」になります!
こちらは夕方から夜にかけての開催…つまり上でご紹介したナイトパスで入園した人でも十分楽しめるのがポイントですよね。
パークホッパーパスポートで、昼間はランドにいた人が夕方以降にシーに集まってくるという可能性もあります。
夏の夜はシーのゲスト数がすごいことになるかもしれません…が、このショーの人気しだいでは夕方以降のアトラクション待ち時間が短くなるかも。

特にファンタジースプリングス、ドックサイドステージから遠いですからね…
どんなショーなのかはこちらの記事でご紹介していますので、ぜひあわせてチェックしてくださいね☆

④新ショー「ドリームステイクフライト」開始
シーのエンターテイメント情報が続きますが、7月16日からハンガーステージで新しいショー「ドリームス・テイク・フライト」がスタートします。

ショーパレ派のディズニー好きとしてはうれしい〜!
めちゃめちゃ期待してます☆
こちらは他の屋内ステージショーと同様に、自由席は用意されません。
そのためこのショーを目的にディズニーシーに行く場合は、朝イチから入園してDPAを購入する(またはバケパ等で事前予約する)のが確実な方法となります。

全体的なゲスト数は増えると思いますが、会場であるハンガーステージにたくさんの人が集まる感じではないです!
⑤「ビッグバンドビート」のファイナル施策
9月で終了となるディズニーシーのショー「ビッグバンドビート」のファイナル施策が7月1日からスタートします。

アメリカンウォーターフロントのデコレーションで写真を撮って、ビッグバンドビートと最後の思い出作りをしたいゲストは多いですよね…!
ショーの見納めはもっと終演が近づく9月の方がにぎわいそうですが、グッズ発売日は多くのゲストが早い時間からディズニーシーに並ぶと予想されます。

ディズニー7月混雑予想2025!新要素の集客力は?まとめ

本記事では、2025年7月のディズニー混雑予想をカレンダー形式でご紹介しました。
7月から夏イベントが始まりますが、2025年はMrs. GREEN APPLEとコラボしたり、パークホッパーパスポートが導入されたりとこれまでにない試みが複数。
さらにディズニーシーではキャラクター出演ありのびしょ濡れショーが行われたり、ハンガーステージで新規ショーが始まったりと新要素満載です!

初めてのパターンが多いので混雑予想がむずかしいですが、アトラクションの待ち時間には大きな影響はないと思ってます!
7月後半には夏休みに入ります。
長期休み中は土日よりもチケット代の安い平日の方が混む傾向にあるので、平日に遊びに行こうと思っている方は少し注意が必要ですね。
また大規模な花火大会が開催される日はパークの混雑が落ち着く傾向にあるため、遊びに行く日を決めるときには外部イベントの日程も参考にしてみてください☆

\ 夏ディズニーはお泊まりが快適 /