広島観光は車なしでOK!女子一人旅半日コースを徹底レポート

広島観光は車なしでOK!女子一人旅半日コースを徹底レポート

魅力的な観光スポットをいくつも有する広島。

実は私たち夫婦にとっては、大学時代を過ごした思い出の地でもあるんです♪

なや美

女子一人旅で広島に行こうと計画してるんだよね〜!
車なしでも広島観光ってできるかな?

先日、超久しぶりに広島に行ってきました!

車なしで半日過ごした女子一人旅コースをご紹介しちゃいますね。

Charlie

結論から言うと、広島観光は車なしでOKです!
…が、車があるとより楽しいのも事実なので、車なしで行けるスポットとドライブにおすすめのスポットの両方をご紹介しちゃいますね♪

\ 5と0のつく日は最大20%お得 /

目次

広島観光【車なし】で楽しめるスポット5選

さっそく、車なしで楽しめる広島の観光スポットを5つご紹介します!

車なしで楽しめる広島の観光スポット
  • 広島市内
  • 宮島
  • 尾道
  • 西条

車なしで楽しめる観光スポット①広島市内

広島市内は路線バスや路面電車が便利なので、車なしでも観光が楽しめますよ。

それぞれの観光スポット間がそれほど離れていないので徒歩でも回れますし、「歩くのはちょっと…」という方にはレンタサイクルもおすすめです。

広島市内には、次のような観光スポットがありますよ。

広島市内の主要観光スポット
  • 原爆ドーム
  • 平和記念公園・平和記念資料館
  • 広島城
  • 縮景園
  • ひろしま美術館

車なしで楽しめる観光スポット②宮島

日本三景のひとつに名を連ねる安芸の宮島にも、車なしでアクセスできますよ。

Chariot

JRまたは路面電車で宮島口駅まで行って、フェリーに乗って島に渡ります!

沖合に立つ赤い大鳥居はあまりにも有名ですよね!

厳島神社のほか、商店街で食べ歩きを楽しんだり、弥山に登ったり…楽しみ方はたくさんありますよ。

車なしで楽しめる観光スポット③尾道

坂のまちとして有名な尾道へも、広島駅から1時間半ほど電車に揺られれば到着します。

ロープウェイやバスも活用しながら、港町散歩を楽しむことができますよ。

Charlie

ロープウェイで千光寺山に登って、下りはゆっくり歩くのがおすすめ♪

坂道さんぽの途中では猫ちゃんに会うことができるかも。

尾道ラーメンや、独自の進化を遂げたお好み焼き・尾道焼きに舌鼓を打つのもいいですし、甘いものが恋しくなったら茶房こもんの焼きたてワッフルが絶品です!

車なしで楽しめる観光スポット④呉

海軍のまち・呉には広島駅から電車で40分ほど。

駅から徒歩5分で到着する呉中央桟橋の周辺に、大和ミュージアムやてつのくじら館といった観光スポットが集中していて、車なしでもアクセスしやすいですよ。

けんさく

天気が良ければ、桟橋から船に乗って江田島に渡るのもありかも!

呉の観光レポートは、こちらの記事でご覧いただけますので是非どうぞ!

車なしで楽しめる観光スポット⑤西条

日本三大酒どころのひとつ・東広島市西条までは、広島駅から電車で40分弱。

酒蔵通りはJR西条駅から徒歩5分ほどの位置にあります。

Chariot

試飲ができる蔵元もあるので、ぜひ車なしで訪れたいですね〜♪

日本酒を使用した郷土料理「美酒鍋」をいただけるお店があったり、日本酒の仕込み水で淹れたコーヒーが飲めるカフェがあったりと、隠れグルメスポットでもある西条。

日本酒好きの方はもちろん、そうじゃない方にも一度は行ってみていただきたいです!

Charlie

車がないと行きづらいですが、2022年にオープンした道の駅西条のん太の酒蔵もおすすめスポットです!

広島観光【車なし】女子一人旅半日コースを徹底レポート

それでは、先日私が実際に車なしで回った広島市内観光半日コースをご紹介します!

Charlie

広島に到着したのが夕方だったので、やや駆け足での市内観光になっちゃいました…

もう少しお時間がとれる方は、上でご紹介したスポットもコースに入れてみてくださいね。

広島市内観光【車なし】モデルコース
  • 広島城
  • 広島ゲートパーク(旧市民球場)
  • 原爆ドーム
  • 平和記念公園

広島観光【車なし】モデルコース①広島城

広島駅近くのホテルを出発し、まずはまっすぐ広島城へ。

原爆で焼失し再建されたお城です。

耐震強度の不安から、天守閣内の展示室は2025年後半で閉館する予定なのだそう。

Charlie

外観は当面維持されるそうですが、入れるうちに入っておいた方がいいかもしれません〜!

敷地内の至るところに被爆の痕跡が残されている広島城。

天守閣内に入らなくても、見るところは非常に多いので、所要時間は長めにとっておくことをおすすめします。

広島観光【車なし】モデルコース②広島ゲートパーク(旧市民球場)

広島カープのホームスタジアムといえばMAZDA Zoom-Zoomスタジアムですが、それ以前に使用されていた広島市民球場はきれいに生まれ変わっています。

それがこちら、広島ゲートパーク。

球場だった部分は、キッチンカーが出たりイベントが開催されたりする市民公園になっています。

その周りには2階建ての商業施設「シミント広島」ができていました!

Charlie

いい感じのカフェが複数あって、どこで休憩しようか悩んだほど…!

ミスホアマリオさんで、広島みかんジュースとあんこバターの揚げたてドーナツをいただきました♪

注文を受けてから揚げてくれるドーナツはサクッとふんわり食感で、ドーナツの熱で溶けたバターの塩味が絶妙!

移動の疲れを吹き飛ばしてくれる素敵なカフェでした。

広島観光【車なし】モデルコース③原爆ドーム

観光地と呼ぶのが適切なのかどうか迷いますが、広島に来たら見ておきたいのが原爆ドーム。

広島ゲートパークから道を挟んですぐ向かい側にあります。

暗くなり始めている時間でしたが、多くの外国人観光客がドームの様子を見つめていました。

またすぐ近くには、こちらも新スポットであるおりづるタワーができていましたよ。

展望台からは広島の景色が一望できますが、営業時間が18時(展望台への入場は17時30分)までと短め。

残念ながら夜景の鑑賞はできません。

広島観光【車なし】モデルコース④平和記念公園

原爆ドームそばに広がる平和記念公園には、次のようなものがあります。

  • 原爆の子の像
  • 平和の鐘
  • 平和の灯
  • 原爆死没者慰霊碑
  • 平和記念資料館

平和記念資料館は、開館から1時間の間と、閉館1時間半前からの時間はオンラインでの事前予約が必要です。

朝イチに行きたい場合、または到着が夕方遅い時間になりそうなときは、忘れずに予約をしてくださいね。

広島観光【車あり】で行きたいスポット3選

公共交通機関が便利な広島では、車なしでも観光を楽しむことができますが、車があればさらに足を伸ばせることも事実です。

ここからは、車ありで広島観光を計画している場合に行きたいおすすめドライブスポットをご紹介します!

車で行きたい広島の観光スポット
  • しまなみ海道
  • 帝釈峡
  • 黄金山

車で行きたい観光スポット①しまなみ街道

広島県尾道市と、瀬戸内海を挟んで向かい側に位置する愛媛県今治市とをつなぐしまなみ海道。

全長60kmにわたって海上ドライブが楽しめるおすすめスポットです!

Charlie

しまなみ海道で結ばれた島々はそれぞれ魅力的な個性にあふれてます!

瀬戸田レモンの産地・生口島でお土産を探したり、因島で村上水軍に思いを馳せたり…

自然を堪能したい方はもちろん、歴史好きの方もきっと満足できますよ。

けんさく

柑橘といえば愛媛ってイメージだったけど、レモンに関しては広島県が全国一位の産地なんだって!

車で行きたい観光スポット②帝釈峡

広島県北東部に位置する帝釈峡は、国の名勝にも指定されている美しい峡谷です。

特に紅葉の時期は絶景が楽しめるとあって大人気!

Chariot

帝釈峡観光協会のサイトで、紅葉の進み具合をチェックできますよ♪

紅葉の時期は非常に混雑するので、あえて時期をはずすのもおすすめです。

新緑の季節などは、気候も過ごしやすくて散策にピッタリですよね。

引用元:帝釈峡観光協会

車で行きたい観光スポット③黄金山

広島市街地から程近い場所にある黄金山。

1時間ちょっとかけて登山道をてくてく歩くのもいいですが、夜景が目的の場合はやっぱり車で行きたいですよね。

Charlie

桜の名所でもありますし、広島湾が一望できるので、昼間に行くのももちろんおすすめです♪

23時から5時の間は車両規制がかかるので、遅くなりすぎないように気をつけてくださいね!

車なしでも楽しめるけれどドライブスポットも数多くある広島。

レンタカーを活用することで、広島の魅力を余すところなく満喫できちゃいますよ。

Chariot

行楽シーズンはレンタカーもすぐいっぱいになっちゃいます…
旅行の予定が決まったら予約はお早めに〜!

\ レンタカー予約はお早めに! /

広島観光は車なしでOK!女子一人旅半日コースを徹底レポートまとめ

今回は、車なしで楽しめる広島の観光スポットをご紹介した上で、私が実際に回った広島女子一人旅半日コースをレポートしてきました!

Charlie

広島は公共交通機関が便利ですし、それぞれの観光スポットが近い位置にあるので、車なしでもしっかり楽しめますよ〜♪

なや美

おしゃれな新スポットもいくつもあったわね!
女子一人旅でも暇を持てあますことなく満喫できそうだわ〜

史跡などは営業時間が短いので、遅い時間スタートでの半日旅を計画していると、入れないところが多いかもしれません。

広島観光は車なしでも楽しめますが、時間はたっぷりあったほうがおすすめです!

どこに行くにも便利な広島駅周辺にホテルをとって、ぜひ広島の魅力を堪能してくださいね。

\ 5と0のつく日は最大20%お得 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ディズニー、旅行、美味しいものが好きな主婦。

TDL元キャストで推しはミニーちゃん♡
かなり昔に花の取れたミラコ嫁でもあります。

自分の好きなものを
たくさんの方に好きになってもらえるように
みなさまのお役に立てる記事をお届けします!

目次