ファンタジースプリングスホテル中庭行き方は?時間何時までかも解説

ファンタジースプリングスホテル中庭行き方は?時間何時までかも解説

ディズニーホテルには美しい中庭を持つホテルが複数ありますが、中でもファンタジースプリングスホテルの中庭「ローズコート」は必見です。

なや美

宿泊者しか見られない景色なんだからしっかり見てこないと!
中庭への行き方を調べておかなくちゃね。

けんさく

ファンタジースプリングスホテルの中庭って、入れる時間が決まってるのかな?
何時から何時までかチェックしておきたい!

本記事では、ファンタジースプリングスホテルの中庭・ローズコートに関する情報をまとめてお伝えします。

中庭への行き方や、中庭に出れる時間は何時から何時までなのか、そしてチェックイン前やチェックアウト後に散策は可能なのか…

一緒にチェックしていきましょう!

Charlie

実際の写真満載で、ローズコートの見どころもご紹介しちゃいますね☆

\ 中庭に出れるのは宿泊者の特権! /

目次

ファンタジースプリングスホテル中庭への行き方を解説

さっそく、ファンタジースプリングスホテルの中庭・ローズコートにはどうやっていけばいいのかをご紹介します。

ファンタジーシャトーラウンジそばのドアから外へ

ファンタジースプリングスホテルのロビーに正面から入ると、向かって左側の奥にファンタジーシャトーラウンジ(レセプション)があります。

中庭に出られるドアはこのそばにありますよ。

ドアを出て右側のテラスからはファンタジースプリングスが見える

まっすぐ中庭を目指したい気持ちをちょっと抑えて、ドアを出たら一度右側に進んでみてください!

このテラスからは、ディズニーシーの新エリア・ファンタジースプリングスの景色が見えるんです。

ファンタジースプリングスホテルの中でもグランドシャトーは全室パークビューですが、ファンタジーシャトーにはパークが見えない部屋も多数あります。

「せっかくだから特別な場所からディズニーシーを眺めたい!」という場合にこちらのテラスはぴったりですよね☆

ドアを出て左に進むと中庭(ローズコート)に到着

テラスからの景色を堪能したら、先ほど出たドアから左側の方へ進みましょう。

進んだ先にすぐ中庭(ローズコート)が見えてきます!

ローズコートの様子はのちほどくわしくご紹介しますね。

ファンタジースプリングスホテル中庭に出れる時間は何時から何時まで?

ファンタジースプリングスホテルの中庭は何時から何時まで開放されているのか、そしてチェックイン前やチェックアウト後の時間帯にも中庭に出ることはできるのか…

ローズコートの時間に関する情報をチェックしていきましょう。

中庭に出れる時間は6時から23時まで

ファンタジースプリングスホテルの中庭・ローズコートに出られる時間は、朝6時から夜23時までとなっています。

Charlie

公式サイト等には記載がないので、チェックイン時にキャストさんに聞いてみました!

ローズコートはそれほど広いわけではないので、散策するのに長い時間は必要ありません。

「時間がもったいないかも」と思わず、ぜひ日中と夜1回ずつ景色を見に行ってみてくださいね!

チェックイン前・チェックアウト後でも中庭の散策は可能

ローズコートに出る際には特にルームキーなどを提示する必要がないので、チェックイン前やチェックアウト後の時間帯でも中庭を散策することはできます!

実際に私たちもチェックイン日のお昼過ぎにホテルに到着したので、チェックインできる時間になる前に中庭散策を楽しみました♪

Chariot

チェックイン日の朝6時以降なら宿泊者はファンタジースプリングスホテルに入れるので、朝到着して荷物を預けるついでに中庭散策をして、その後パークに出かける…ってことも可能です☆

ファンタジースプリングスホテル中庭の見どころをご紹介

それでは、ファンタジースプリングスホテルの中庭・ローズコートの見どころをご紹介します!

美女と野獣のロックワークが美しい

ローズコートといえばやっぱりこちら、美女と野獣のロックワークですよね。

「見どころ」どころではなく「メイン」です。

ベルとビースト(野獣)、魔法のバラのほか、次のようなキャラクターたちも描かれていますよ。

  • チップ
  • ポット夫人
  • ルミエール
  • コグスワース
  • ワードローブ

ちなみにファンタジースプリングスホテル宿泊者しか見れないロックワークはもう1つあるんです。

それがこちら、ホテルエントランス近くにある「ミッキーの巨人退治」のロックワーク。

こちらは中庭(ローズコート)とは別の場所にあるのですが、ファンタジースプリングスホテルの敷地内には宿泊者しか入れないので、忘れずに見ておきたいスポットの1つですよね。

夜間はライトアップもあり

ローズコートは夜になるとライトアップされ、昼間とは違った美しさを楽しむことができます。

ライトアップされた美女と野獣のロックワークがこちら☆

ライトアップの色味はファンタジースプリングス(ディズニーシーのパーク内)と同じく青系ですね。

水の流れる音も聞こえて何とも幻想的です!

バラの季節はさらにおすすめ

ファンタジースプリングスホテルの中庭は「ローズコート」という名前の通り、たくさんのバラが植えられています。

見頃を迎える5月頃・10月頃は特に美しく、散策におすすめの季節なんだとか。

私たちが先日行ったのは夏真っ盛りの8月だったので、もう終わっている花も多くこんな感じでした。

バラが満開の状態もぜひ見てみたいので、次は春か秋にお泊まりに行きたいな〜と思います!

ローズコートサイドに泊まれば部屋からも中庭が見える

ファンタジーシャトーの一部客室からは、お部屋の窓からも中庭が見えますよ。

中庭が見える客室の一覧はこちら。

中庭が見える客室
  • ローズコートサイド スーペリアルーム
  • ローズコートサイド スーペリア・アルコーヴルーム
  • ローズコートサイド スーペリアルーム(パークビュー)
  • ローズコートサイド スーペリア・アルコーヴルーム(パークビュー)
  • ローズコートサイド デラックスルーム
  • ローズコートサイド デラックス・アクセシブルルーム

ローズコートサイドの客室は窓からの景観がいいため、別サイドにある同じ広さの客室よりもちょっと高めに設定されています。

他の客室との値段の違いや、客室内の設備などに関してはこちらの記事をご覧ください。

ファンタジースプリングスホテル中庭行き方は?時間何時までかも解説まとめ

ファンタジースプリングスホテルに宿泊するなら、絶対に見逃せないポイントの1つである中庭・ローズコート。

本記事では、ファンタジースプリングスホテルの中庭への行き方や、中庭に出れる時間が何時から何時までかをご紹介してきました。

Charlie

中庭への行き方は、ファンタジーシャトーラウンジ(レセプション)近くのドアを出て進むだけ☆
テラスに寄り道してファンタジースプリングスの景色も堪能しちゃいましょう♪

またローズコートに出られる時間は朝6時から夜23時までとなっています。

この時間内であればチェックイン前・チェックアウト後でも中庭の散策を楽しめますよ。

Chariot

ローズコートは夜景も必見なので、何時まで中庭散策ができるかしっかりチェックしておきたいですよね!

開業から現在に至るまで、ファンタジースプリングスホテルは宿泊者以外敷地内に入ることができません。

宿泊する際はローズコート以外の館内施設も余すところなく堪能できるよう、しっかり下調べをしてお出かけくださいね♪

\ 宿泊者だけの楽しみが満載! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

かれこれ35年以上ディズニーを愛好し、
パークに通い続ける主婦です。

元TDLキャスト、
元年パスユーザー、
ミラコスタFTW卒花☆

パークで踊っている
ミニーちゃんを見るのが大好き。

自分の好きなものを
たくさんの方に好きになってもらえるように、

・AI不使用
・公式情報と自分の経験に基づいた記事作成

…をお約束して情報をお伝えしています!

目次