ディズニーシー夏ショー2025!びしょ濡れジャンボリって本当?

ディズニーシー夏ショー2025!びしょ濡れジャンボリって本当?

2025年の夏、ディズニーシーでは新しいショーが行われます!

タイトルは「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」。

けんさく

「スプラッシュ」ってついてるってことは、びしょ濡れショーなのかな?
夏のディズニーシーにショーが戻ってきてうれしいな!

なや美

「びしょ濡れジャンボリ」って言われてるのを聞いたんだけど本当なの?
普通のジャンボリとどのくらい違うのか気になるな…

本記事では、2025年のディズニーシー夏ショー「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」について、場所や時間、座席などをご紹介していきます。

また「びしょ濡れジャンボリ」という噂の真相についても触れていきますね!

Charlie

ディズニーシーが本気出したときの夏ショーは、びしょ濡れ具合がすごいです…!
鑑賞時の注意点もご紹介してますのでぜひチェックしてください〜!

\ びしょ濡れ楽しんだらそのままお泊まり /

目次

ディズニーシー2025夏ショー:ドックサイドスプラッシュリミックス

まずは、2025年の夏にディズニーシーで行われるショー「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」がどんなショーなのかからチェックしていきましょう♪

場所:ドックサイドステージ

ディズニーシーのびしょ濡れショーが行われるのは、SSコロンビア号の隣にあるドックサイドステージで、花道も増設されます。

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト
なや美

ここ、ジャンボリミッキーの会場よね?

ディズニーシーのジャンボリミッキーは、2025年6月1日をもって公演終了となります。

その後2025年7月2日から9月15日まで、夏限定のショー「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」が行われますよ。

開催期間について詳しくはこちらの記事もチェックしてくださいね!

公演時間:約20分

「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」の公演時間は約20分

通常のステージショーは30分前後の公演時間のものが多いので、ちょっと短めですね。

Chariot

ジャンボリミッキーは15分間なので、それと比べるとやや長いです!

公演は1日3回を予定していて、夕方から夜にかけての開催となります。

はっきりした公演開始時間は前月8日頃に公式サイトで発表されるので、遊びに行く前にチェックしましょう!

大量の水が使用されるびしょ濡れショー

ドックサイド”スプラッシュ”リミックスというタイトルから想像できますが、こちらのショーは大量の水が噴き出す散水ショー…いわゆる「びしょ濡れショー」です。

Charlie

ステージから火花が放たれる演出もあるんだとか!
ド派手な夏の夜になりそうですね〜☆

夏だし、びしょ濡れになれるくらいが涼しくてちょうどいい…と思っている皆さん、ご注意ください。

東京ディズニーリゾートのびしょ濡れショーは、尋常じゃないくらい濡れます。

けんさく

油断してたら大変なことになるかも…?

ディズニーシーで散水ショーが復活するのはコロナ禍以降初めてですし、今年の夏ディズニーがびしょ濡れ初体験というゲストも多いのではないでしょうか。

ディズニーのびしょ濡れショー対策は本記事後半でご紹介しますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね。

エントリー受付・DPAの対象

ドックサイドスプラッシュリミックスは、エントリー受付(抽選)やDPA(ディズニープレミアアクセス)、そしてバケーションパッケージ(バケパ)ショー鑑賞券の対象となっています。

それぞれの座席配置がどうなっているのかというと…

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト
  • ピンク:バケーションパッケージ
  • :DPA
  • :エントリー当選者

当日の状況次第で、自由に鑑賞できるエリアも設定されることがある様子。

エントリーにはずれ、DPAも買えなかったけど絶対に見たい!という方はキャストさんに聞いてみてくださいね。

Chariot

それにしてもエントリー当選者のエリアが縦に長いですよね…

花道が増設されるとは言っても、エントリーの一番うしろになった場合はほとんどキャラクターは見えなさそうです。

ただスピーカーや散水機器はステージから離れた場所にも設置される可能性がありますので、盛り上がることはできると思いますよ!

座席は全席立ち見

ステージに近い場所はほぼバケパとDPAに占められ、エントリー当選者でもかなりステージから離れた位置になる可能性があるこちらのショー。

座席は全席立ち見の指定席です。

Charlie

地面に座席番号が書かれてるので、自分の番号のところに立ってショーを見ます!

子どもたちや小柄な方は、かなり見えにくい状況になるかもしれませんね。

私も身長が低いので、実はすでにまともに見ることを諦めています…笑

ディズニーシー2025夏ショーはびしょ濡れジャンボリ?

ディズニーシーで夏限定のショーが行われると発表されたとき、「実質びしょ濡れジャンボリでは」という声が多数上がりました。

ここからは、ディズニーシーの夏ショーは本当にびしょ濡れジャンボリなのか…通常のジャンボリミッキーとの違いについて触れていきます。

終盤でアレンジ版ジャンボリミッキーの曲が使用される

ドックサイド・スプラッシュ・リミックスでは、終盤に「ジャンボリミッキー」のエレクトロニックダンスミュージックアレンジが使用されます。

Chariot

「ゲストも一緒に盛り上がる」とのことなので、振り付けもジャンボリと同じ可能性がありますね。

でも、ショー全体がジャンボリミッキーのままだというわけではないんですよ。

今回のショーのコンセプトは、夏の暑さを吹き飛ばすクールなダンスフェス!

ミッキーをはじめとするキャラクターたちが、さまざまなダンスを披露してくれるんです。

なや美

いろんなダンスを見たあとに、みんなで踊れる締めジャンボリって感じかしら!

出演キャラクターは大幅増加!

またドックサイド・スプラッシュ・リミックスには、ジャンボリミッキーより多くのキャラクターが出演します。

ディズニーシー・ランドそれぞれのジャンボリミッキーとキャラクターを比べてみましょう。

ドックサイド
スプラッシュ
リミックス
ミッキーマウス
ミニーマウス
ドナルドダック
デイジーダック
グーフィー
プルート
チップ
デール
クラリス
ジャンボリミッキー
(ディズニーシー)
ミッキーマウス
ミニーマウス
チップ
デール
ジャンボリミッキー
(ディズニーランド)
ミッキーマウス
ミニーマウス
ドナルドダック

ご覧の通り、ディズニーシーの夏ショーにはジャンボリミッキーの倍以上のキャラクターが出演するんですね。

クラリスの起用には驚いた方も多いのではないでしょうか。

Charlie

タイトスカートの衣装が多めのクラリスがジャンボリのダンス…
どんな衣装を着ているのか気になります!

ディズニーシーのびしょ濡れショー見るときの注意点4つ

ここからは、「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」に限った話ではなく、ディズニーでびしょ濡れショーを楽しむ際の注意点についてご紹介します。

びしょ濡れショー見るときの注意点
  • 大きいビニール袋持参で荷物を守ろう!
  • カメラの防水対策に厳重注意!
  • 水着やはだしは子どもでもNG!
  • トイレでの着替えはNG!

①大きいビニール袋持参で荷物を守ろう

持っている荷物を全て詰め込めるようなサイズのビニール袋は必需品です。

45リットルのゴミ袋がベスト。

けんさく

僕のリュック、撥水加工されてるしファスナー閉じとけば大丈夫じゃない?

甘いです。

びしょ濡れショーでは容赦なく大量の水が飛んでくるので、何も対策していない荷物はあっという間に水浸し。

カバンの中まで普通に濡れますし、足元も水たまりになります。

Chariot

荷物は全部ビニール袋に入れて、口はしっかり結んで閉じましょう!
結び目は上に向けておかず、下に折り込んでおく方が安心です。

②カメラの防水対策に厳重注意!

ディズニーのショーといえば写真や動画を撮影する方も多いですよね。

カメラの防水対策は、やりすぎかと思うくらいでちょうどいいです。

防水ケースは必須、さらにタオルでぐるぐる巻き…くらいの警戒をしておきましょう。

これだけの対策をしても、飛んできた水の直撃を受けてしまえばカメラが壊れることもあります。

またカメラ以外の精密機器もしっかり対策してくださいね!

Charlie

モバイルバッテリーやゲーム機、タブレットなどは、ジップロックに入れてカバンにしまい、①でご紹介したようにゴミ袋で保護です!!

③子どもでも水着やはだしはNG

服のままびしょ濡れになったら後が大変だから…という気持ちはわかるのですが、水着やはだしになることは禁止されています。

Chariot

大人はもちろん、子どもたちも同様です!

靴をびしょ濡れにしたくない場合は、ショーの間だけ履き替えられるようにビーチサンダルを持参しましょう♪

脱いだ靴や靴下は、これまたビニール袋に入れて守ってくださいね。

置いてるだけでびっしょびしょになるのがディズニーのびしょ濡れショーです。

④トイレでの着替えはNG

びしょ濡れ対策で着替えを持っていこう!という方も多いと思いますが、ディズニーではトイレで着替えをすることが禁止されています。

服が濡れて困る場合は、ショーの間レインコートやレインポンチョを着てびしょ濡れになるのを防ぎましょう。

どうしても着替えたい場合は、近くのホテルを取っておいて客室で着替えるのがいいですね。

Charlie

ミラコスタならショー会場からも比較的近いですし、ホテルの部屋で着替えてまたパークに戻ることもできますよ♪

\ 0と5のつく日は最大20%お得 /

ディズニーシー夏ショー2025!びしょ濡れジャンボリって本当?まとめ

本記事では、ディズニーシーで2025年に行われる夏のショーについてご紹介してきました。

ディズニーシー2025夏ショーの概要
  • タイトル:ドックサイド・スプラッシュ・リミックス
  • 場所:ドックサイドステージ
  • 公演時間:約20分
  • 公演回数:1日3回(夕方〜夜)
  • 開始時間:前月8日頃公式サイトで発表

ドックサイドスプラッシュリミックスは、エントリー受付とDPAの対象となっています。

開催は夕方以降ですし、エントリー受付の締め切りは各回45分前なので、ナイトパスで入園した人やパークホッパーパスポートでランドから移動してきた人も挑戦できますよ。

また今回のショーは、大量の水が使用されるびしょ濡れショーです。

ショー終盤にジャンボリミッキーのアレンジバージョンが使用されるため「びしょ濡れジャンボリ」なんて言われたりもしてますが、通常のジャンボリとはたくさん違いがあります。

なおディズニーシーでびしょ濡れショーが行われるのは2019年以来のこと。

今回初めてびしょ濡れショーを見る場合は、本記事でご紹介した対策もチェックしておいてくださいね♪

Charlie

夏ディズニー全体の注意点や持ち物・服装は下記の記事をチェックしてください!

夏限定のショーをしっかり楽しんだのはいいけど、びしょ濡れの状態で帰るのはちょっと…と悩んでいる方は、近くのホテルを取っておくと安心です。

お泊まりであれば遅い時間までたっぷり遊べるので、夕方以降のディズニーシーを満喫する大チャンスですね♪

\ 0と5のつく日は最大20%お得 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ディズニー、旅行、美味しいものが好きな主婦。

TDL元キャストで推しはミニーちゃん♡
かなり昔に花の取れたミラコ嫁でもあります。

自分の好きなものを
たくさんの方に好きになってもらえるように
みなさまのお役に立てる記事をお届けします!

目次