レストランに入ってゆっくり食事をするのもいいですが、あれこれ食べ歩きをするのもディズニーランドの楽しみのひとつですよね。

食べたいものがどこに売ってるのかわからなくて、つい行ったり来たりしちゃうんだよね…
食べ歩きフードがどこに売ってるのか、マップで見たいな〜

片っ端から食べたいけど、さすがに全部は食べられない…
2025年最新のおすすめフードをズバッと教えて!
今回は、2025年の春〜夏にディズニーランドで楽しめる最新食べ歩きフードをマップにまとめました!

実際に僕たちが食べたおすすめフードもレポしますね!
\ お泊まりでランドもシーも食べ歩き! /
ディズニーランドの食べ歩きマップとおすすめフード《2025最新》

ディズニーランドの最新食べ歩きフードを、エリアごとのマップで見ていきましょう!
おすすめフードのレポートもまじえてお伝えしていきますので、どれを食べようか迷った際のヒントになるとうれしいです♪
ワールドバザールの食べ歩きマップとおすすめフード
まずはディズニーランドに入ってすぐのエリア・ワールドバザールで食べ歩きができるお店のご紹介です。
取り扱われている食べ歩きフード詳細は、マップの下の表をご覧ください!

番号 | (営業時間*) | 店舗名食べ歩きおすすめメニュー | 値段 | 分類 |
① | スウィートハート・カフェ (9時〜21時) | スペシャルサンド (エビのスウィートチリマヨネーズ) 4月1日〜9月15日 | 800円 | フード |
クイニーアマン | 400円 | スイーツ | ||
② | アイスクリームコーン (10時〜20時) | シェイブアイスサンデー (ストロベリー) 7月1日〜9月15日 | 850円 | スイーツ |
アイスクリーム各種 | 400円 | スイーツ | ||
③ | リフレッシュメントコーナー (9時〜21時) | スペシャルホットドッグ (キーマカレー、チーズ、コーンのマヨネーズ風味) 4月1日〜9月15日 | 700円 | フード |
チキンナゲット | 400円 | フード | ||
④ | グレートアメリカン・ワッフルカンパニー (9時〜19時30分) | ミッキーワッフル マンゴーホイップとメイプルソース 4月1日〜9月15日 | 800円 | スイーツ |
⑤ | フードブース トゥモローランド側 休止中 |
*営業時間はパークの運営時間などにより変更されることがあります。
パークのエントランスに近く、開園直後からオープンしているお店が多いワールドバザール。
スウィートハートカフェのパンやミッキーワッフルを朝ごはんにするのもいいですよね。

ミッキーシェイプの食べ物って、見ただけでハッピーになれるよね!
以前はグレートアメリカンワッフルカンパニーで、食べ歩きしやすいタイプのワッフルも売られていましたが、2025年現在のメニューは1種類のみとなっています。
4月1日から9月15日は、マンゴーホイップの乗ったミッキーワッフルが登場していますよ♪
スウィートハートカフェのおすすめフード
開園と同時にオープンするスウィートハートカフェにはたくさんのパンが並んでいますが、中でも私のおすすめはこちらのクイニーアマン。

見た目よりも生地が軽めで、表面のカラメリゼが甘くておいしかったです♪
そして9月15日まで販売されているのがこちらのスペシャルサンド(エビのスウィートチリマヨネーズ)。

大きなエビが4つも入って食べ応え抜群!
チリソースと言いつつ辛味は気にならないので、お子様でも食べられますよ。

ドナパルのメニューですがイベント終了後も売ってます!
これはもう1回食べに行きたい!!
リフレッシュメントコーナーのおすすめフード
リフレッシュメントコーナーで販売されているホットドッグは、ディズニーランド開業当初からある超定番メニューです♪

シンプルなホットドッグにケチャップとマスタードを添えていただくのもいいですが、季節ごとに登場するスペシャルホットドッグも人気なんですよ。
こちらを片手に、パレードルートのベンチで食べながら場所取り…という過ごし方もいいですね。
アドベンチャーランドの食べ歩きマップとおすすめフード
アドベンチャーランドでは、下記のお店で食べ歩きフードが販売されています。

番号 | (営業時間*) | 店舗名食べ歩きおすすめメニュー | 値段 | 分類 |
① | パークサイドワゴン 7月1日〜9月15日休止 | |||
② | ザ・ガゼーボ (11時〜18時) | 骨付きソーセージ | 400円 | フード |
フローズンクレープ (ストロベリー&ピスタチオホイップ) 7月1日〜9月15日 | 650円 | スイーツ | ||
③ | ロイヤルストリートベランダ (10時30分〜19時30分) | 期間中ドリンクのみ | ||
④ | カフェ・オーリンズ (9時45分〜18時30分) | フォカッチャサンド 4月1日〜9月30日 | 750円 | フード |
ミッキーマカロン (チョコレート) | 600円 | スイーツ | ||
ミッキーシナモンロール | 500円 | スイーツ | ||
⑤ | ボイラールーム・バイツ (9時30分〜19時) | シェイブアイス (トロピカルフルーツ&ティーゼリー) 6月1日〜9月15日 | 600円 | スイーツ |
いなりソーセージドッグ 6月1日〜9月15日 | 600円 | フード | ||
⑥ | スクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバー (10時30分〜17時) | ソフトクリーム各種 | 500円 | スイーツ |
マンゴーサンデー 4月1日〜9月15日 | 680円 | スイーツ | ||
⑦ | フレッシュフルーツオアシス (9時30分〜18時30分) | アイス各種 | 400円 | スイーツ |
⑧ | スキッパーズ・ギャレー (9時30分〜20時) | テリヤキチキンレッグ | 600円 | フード |
*営業時間はパークの運営時間などにより変更されることがあります。
ザ・ガゼーボのおすすめフード
ザ・ガゼーボで販売されているのは、定番メニューの骨付きソーセージ♪
ビールとの相性も抜群ですし、2025年6月1日からはカクテル(フルーティーフィズ)の販売も始まっているのでぜひあわせて楽しみたいですね♪

7月1日からはフローズンクレープ(ストロベリー&ピスタチオホイップ)も登場します!
ボイラールームバイツのおすすめフード
ボイラールームバイツでは、いなりソーセージドッグが販売されています(9月15日まで)。

こちらではトロピカルフルーツ&ティーゼリーのシェイブアイスも楽しめるので、夏のおやつタイムにもぴったりですね♪
ウエスタンランドの食べ歩きマップとおすすめフード
ウエスタンランドで食べ歩きできるメニューが販売されているのはこちらです。

番号 | (営業時間*) | 店舗名食べ歩きおすすめメニュー | 値段 | 分類 |
① | プラザパビリオン・レストラン (10時〜19時30分) | スパイシースモークチキンレッグ | 600円 | フード |
シェイブアイス (ストロベリー) 7月1日〜9月15日 | 600円 | スイーツ | ||
シェイブアイス (ブルーシロップ&マンゴー) 7月1日〜9月15日 | 600円 | スイーツ | ||
いなりソーセージドッグ 7月1日〜9月15日 | 600円 | フード | ||
クールダウンうどん (牛カルビ、エッグ、豆乳ポテトソース) | 800円 | フード | ||
② | ペコスビル・カフェ (10時〜20時) | クレームブリュレ風チュロス | 600円 | チュロス |
ポークライスロール | 600円 | フード | ||
③ | カウボーイ・クックハウス (10時30分〜18時) | スモークターキーレッグ 7月1日〜9月15日販売休止 | 900円 | フード |
フローズンクレープ (ストロベリー&ピスタチオホイップ) 7月1日〜9月15日 | 650円 | スイーツ | ||
④ | ★ハングリーベア・レストラン (10時〜20時30分) 7月1日〜7月14日休止 | タンドーリチキン | 400円 | フード |
⑤ | ★キャンプ・ウッドチャック・キッチン (10時30分〜18時30分) | おにぎりサンド (牛カルビ) | 710円 | フード |
クレームブリュレ風チュロス | 600円 | チュロス |
*営業時間はパークの運営時間などにより変更されることがあります。
★印がついているお店は、モバイルオーダーに対応しているレストランです。
キャンプウッドチャックキッチンのおすすめフード
ワイルドにお肉にかぶりつきたい気持ちと、ちょっとしっかりご飯を食べたい気持ちの両方を一度に叶えてくれるのが、焼きおにぎりで牛カルビをはさんだおにぎりサンドです。

ご飯がちょっとくずれやすいので食べ方に注意が必要ですが、ボリューミーでありながらミッキーシェイプでかわいさも忘れていない人気メニュー。
天気がいい日には、ベンチに座ってピクニック気分で食べるのもいいですね!
クリッターカントリーの食べ歩きマップとおすすめフード
クリッターカントリーで食べ歩きフードが売られているお店は1店舗のみです。

(営業時間*) | 店舗名食べ歩きおすすめメニュー | 値段 | 分類 |
ラケッティのラクーンサルーン (11時〜16時) | ミッキーチュロス (シナモン) | 450円 | チュロス |
ソフトクリーム (チョコレート/ミルク/ミックス) | 500円 | スイーツ | |
クリッターサンデー | 800円 | スイーツ | |
スペシャルドーナツ 4月1日〜 | 450円 | スイーツ |
*営業時間はパークの運営時間などにより変更されることがあります。
ラケッティのラクーンサルーンのおすすめフード
こちらの名物といえば、やっぱりクリッターサンデーでしょう!

ミルクとチョコのミックスソフトに、シナモン風味のチュロスがアクセントになっています。
営業時間が非常に短いので、気になっている方は忘れないようにご注意を!
ファンタジーランドの食べ歩きマップとおすすめフード
ファンタジーランドで食べ歩きフードが販売されているお店は以下の通りです。

番号 | (営業時間*) | 店舗名食べ歩きおすすめメニュー | 値段 | 分類 |
① | ★キャプテンフックス・ギャレー (10時〜20時) 10月8日〜10月17日休止 | ベイクドチーズポテト | 400円 | フード |
ベーコンとパイナップルのピザ | 550円 | フード | ||
② | マジカルマーケット (10時〜19時) | いなりソーセージドッグ 4月1日〜9月15日 | 600円 | フード |
アイス各種 7月1日〜9月15日 | 400円 | スイーツ | ||
③ | ビレッジペイストリー (9時30分〜17時) | ティポトルタ (チョコレート&オレンジ/スウィートポテト) 7月1日〜9月15日販売休止 | 500円 | スイーツ |
フローズンクレープ (ストロベリー&ピスタチオホイップ) 7月1日〜9月15日 | 650円 | スイーツ |
*営業時間はパークの運営時間などにより変更されることがあります。
★印のついているキャプテンフックスギャレーは、モバイルオーダーが利用できるお店です。
キャプテンフックスギャレーのおすすめフード
キャプテンフックスギャレーの隠れた逸品がこちら、ベイクドチーズポテト!

ざくざく食感のポテトとチーズの相性がよくてそのままでもすごくおいしいんですが、私たちのお気に入りの食べ方はガーリックシュリンプソースをつけて食べること♪
ビールにぴったりのおつまみになりますので、ぜひ試してみてください!
ビレッジペイストリーのおすすめフード
見た目がチュロスによく似たスイーツ・ティポトルタは、東京ディズニーリゾートオリジナルのスイーツなんです。

スティック状のパイ生地の中にはたっぷりのクリームが詰まっていてとてもおいしいんですが、SNS映えするような写真を撮るのが超むずかしいのが難点ですね…笑

思ってる以上に口の中の水分を取られますので、ドリンクの用意もお忘れなく!
味はチョコレート&オレンジとスウィートポテトの2種類。
なお2025年7月1日〜9月15日の夏季期間はティポトルタの販売を休止し、フローズンクレープ(ストロベリー&ピスタチオホイップ)が販売されています。
トゥーンタウン・新ファンタジーランドの食べ歩きマップとおすすめフード
トゥーンタウンと新ファンタジーランドには、合わせて5店舗の食べ歩きフード取扱店があります!

番号 | (営業時間*) | 店舗名食べ歩きおすすめメニュー | 値段 | 分類 |
① | ★ヒューイ・デューイ・ルーイの グッドタイム・カフェ (10時〜18時) | テリヤキチキンパオ (エッグ&BBQソース) | 700円 | フード |
フライドフィッシュパオ (チーズ&トマト) 4月1日〜9月15日 | 700円 | フード | ||
ミッキーピザ (ベーコン&バジル) | 750円 | フード | ||
骨付きソーセージ | 400円 | フード | ||
スプリングロール (エッグ&シュリンプ) | 380円 | フード | ||
② | トゥーントーントリート (9時30分〜17時) | ドナルドダックアイス (マンゴー) 4月1日〜9月15日 | 500円 | スイーツ |
③ | ミッキーのトレーラー (10時〜14時) 7月7日〜9月15日休止 | スプリングロール (エッグ&シュリンプ) | 380円 | フード |
④ | ラ・タベルヌ・ド・ガストン (9時〜20時) | アソートプレート | 1,280円 | フード |
クロックムッシュ 7月1日〜9月15日休止 | 920円 | フード | ||
ハンターズ・パイ (ビーフストロガノフ) | 880円 | フード | ||
オニオンハッシュドポテト | 440円 | フード | ||
スウィート・ガストン | 480円 | スイーツ | ||
ル・フウズ・チュロス (アップルシナモン) | 500円 | チュロス | ||
スモークターキーレッグ 7月1日〜9月15日 | 900円 | フード | ||
⑤ | ル・フウズ (9時〜18時) | ル・フウズ・チュロス (アップルシナモン) | 500円 | チュロス |
*営業時間はパークの運営時間などにより変更されることがあります。
★グッドタイムカフェはモバイルオーダーが利用できます。
グッドタイムカフェのおすすめフード
ミッキーの手の形をしたパオは、ほどよくボリュームがあってランチにぴったりです!
2025年4月1日からは、味とお値段がちょっぴり変更になっています。

こちらのお店からは遠目ながらパレードも見えるので、雰囲気を楽しみながら食事をするのも素敵ですね。

こちらのチキンパオのように見た目がかわいいフードは他にもたくさん!
特集記事もぜひご覧くださいね。

ミッキーのトレーラーのおすすめフード
こちらのお店で販売されている人気メニューがスプリングロール(エッグ&シュリンプ)。
パリッとした春巻きの皮の中には、たっぷりのたまごが詰まってます。
残念ながらシュリンプ(えび)はほぼ感じませんでした…たまごとマヨネーズが強すぎるのかもしれません。

2025年7月7日〜9月15日はミッキーのトレーラーが休止期間に入りますが、上でご紹介したグッドタイムカフェでもこちらのメニューは取り扱われているので引き続き食べられます☆
ラ・タベルヌ・ド・ガストンのおすすめフード
こちらのお店は、2024年7月1日からグランドメニューが大幅に変更されました!
甘じょっぱさが癖になるフレンチトーストサンドも、夫のお気に入りだったビッグバイトクロワッサンもなくなってしまいましたが、新メニューもおいしかったのでご紹介しますね。
まずはこちら、クロックムッシュ。

ベシャメルソースはハムと一緒に中にサンドされていて、上にかかっているのはカリカリのチーズのみ。
手で持って食べやすい工夫がされているのはさすがディズニーという感じですよね♪
※クロックムッシュは2025年7月1日〜9月15日の間販売休止となります。
こちらのハンターズパイは、ビーフストロガノフが詰まってます。

すっごく美味しいんですが、食べていると下の方にビーフストロガノフが溜まりがち。笑
最後にあふれさせてしまわないように、気をつけて食べましょう!
続いてこちら、オニオンハッシュドポテト。

玉ねぎの風味を感じますが、主張はそれほど強くないので、苦手な方でも安心して食べられると思います♪

軽めの食感で、程よい塩味がビールとよく合います♪
さらに2025年7月1日から9月15日の間は、スモークターキーレッグも販売されます。
ますますお酒が進んじゃいますね…笑
トゥモローランドの食べ歩きマップとおすすめフード
トゥモローランドでは、次のお店で食べ歩きフードが販売されています。

番号 | (営業時間*) | 店舗名食べ歩きおすすめメニュー | 値段 | 分類 |
① | ★トゥモローランドテラス (9時〜20時30分) | チキンナゲット | 400円 | フード |
ミッキーチュロス (シナモン) | 450円 | チュロス | ||
スペシャルドーナツ 6月9日〜 | 450円 | スイーツ | ||
② | パン・ギャラクティック・ピザ・ポート (10時〜19時) 7月7日〜7月16日休止 | チキンとトマトのカルツォーネ | 620円 | フード |
リトルグリーンまん | 400円 | スイーツ | ||
③ | ★ソフトランディング (10時30分〜16時30分) | リトルグリーンまん | 400円 | スイーツ |
④ | ★プラズマ・レイズ・ダイナー (9時〜20時30分) | チキンテンダーとチーズフライ | 650円 | フード |
リトルグリーンまん | 400円 | スイーツ | ||
テリヤキチキンレッグ 7月1日〜9月15日 | 600円 | フード |
*営業時間はパークの運営時間などにより変更されることがあります。
★印がついている店舗は、モバイルオーダー対象の店舗です。
トゥモローランドテラスのおすすめフード
トゥモローランドテラスでは、ディズニーではおなじみのミッキーシェイプのチキンナゲットが販売されています。


ミッキーの形をしてると、なおさら美味しく感じるのもディズニーマジックですね☆
プラズマ・レイズ・ダイナーのおすすめフード
以前から愛してやまないチキンテンダーが、2024年4月からチーズフライを添えてパワーアップしました!

小腹を満たすにもぴったりですし、何よりお酒のおつまみとして優秀すぎるこちらのメニュー。
「他のお店で売ってるお酒と合わせたいな…」という場合は、こちらの記事もあわせてチェックしてください♪

ディズニーランドの食べ歩き最新マップ:ポップコーン編

ディズニーランドの食べ歩き定番メニューのひとつ、ポップコーン。
ワゴンの近くを通ったらつい香りに誘われて、思わず買ってしまった…という経験も少なくないのではないでしょうか。
2025年現在のポップコーン売り場の場所と、最新の味ラインナップをご紹介します!
ディズニーランドのポップコーン食べ歩きマップ
2025年現在のディズニーランドには、全部で13ヶ所のポップコーン売り場があります。

番号 | ワゴン名 | 味 |
① | スウィートハート・カフェ前 | キャラメル |
② | ザ・ガゼーボ横 | しょうゆバター |
③ | カフェ・オーリンズ前 | 休止中 |
④ | トレーディングポスト横 | カレー |
⑤ | カウボーイ・クックハウス前 | ブラックペッパー |
⑥ | キャッスルカルーセル横 | 休止中 |
⑦ | プーさんのハニーハント前 | ハニー |
⑧ | トゥーンポップ | 休止中 |
⑨ | ポップ・ア・ロット・ポップコーン | ミルクチョコレート |
⑩ | ル・プティポッパー | キャラメル |
⑪ | トレジャーコメット横 | ソルト |
⑫ | ポッピングポッド | 休止中 |
⑬ | ビッグポップ | ストロベリーミルフィーユ ソルティキャラメル チェダーチーズ |
ディズニーランドのポップコーン最新ラインナップ一覧
2025年現在、ディズニーランドで売っているポップコーンの味ラインナップを一覧にまとめました。
味 | ワゴン(店舗)名 | 場所 | 地図上の|
甘い系 | キャラメル | スウィートハート・カフェ前 | ① |
ル・プティポッパー | ⑩ | ||
ハニー | プーさんのハニーハント前 | ⑦ | |
ミルクチョコレート | ポップ・ア・ロット・ポップコーン | ⑨ | |
しょっぱい系 | しょうゆバター | ザ・ガゼーボ | ② |
カレー | トレーディングポスト横 | ④ | |
ブラックペッパー | カウボーイ・クックハウス前 | ⑤ | |
ソルト | トレジャーコメット横 | ⑪ | |
BBポップコーン | ストロベリーミルフィーユ | ビッグポップ | ⑬ |
ソルティキャラメル | |||
チェダーチーズ |
BBポップコーンとは?
BBポップコーンは、他のワゴンで売られているポップコーンとは異なるトウモロコシで作られているポップコーン。
一粒が丸いだけでなく、全体にフレーバーがよくからんでいるのでおいしいと評判なんですよ。


普通のポップコーン、粒によってあたりはずれがあるよね!笑
これならどれを食べてもしっかり味がついてそう♪
BBポップコーンは、ディズニーシーでは買うことができないディズニーランドだけの味です。
甘い系もしょっぱい系も取りそろえられているので、ぜひ一度試して見てくださいね!
ディズニーランドの食べ歩き最新ルールをおさらい

ディズニーランドの食べ歩きは楽しいですが、やはりルールやマナーは守るべきですね。
ここからは、最新の食べ歩きルールをご紹介します。
ディズニーランドでの食べ歩きは禁止されていない
まず、ディズニーランド内で食べ歩きをすることは禁止されていません。

コロナ禍で一時的に食べ歩きが禁止になったこともありましたが、現在は解禁されています!
アトラクションの列に並ぶ際も、基本的には食べながらでもOK。
ただし「屋内は飲食禁止」や「プレショーのある部屋から飲食禁止」などアトラクションによって決まりが異なります。
飲食禁止の場所にさしかかると、キャストから「この先のご飲食はご遠慮ください」とスピール(案内)がありますので、その指示にしたがえば問題ありません。

ただしアトラクションに乗る際は、アメやガムを含むすべての飲食がNGです!
うっかりのどに詰まらせたりしたら危険ですからね〜
アトラクションに乗る際、ポップコーンなどは持ったまま乗ってOKですが、こぼれないように気をつけてくださいね。
かわいい飾りのついたスーベニアバケットはフタをしっかり閉めましょう。
レギュラーボックスも上の部分を折りたたんでフタにできますが密閉性はないので、ジップロックなどを持参しておくと便利です。
ディズニーランドへの食べ物持ち込みは禁止
パーク外から持ち込んだ食べ物を、ディズニーランドの中で食べ歩きすることは禁止されています。

知らずに持ってきちゃった食べ物は、一旦パークを出て外にあるピクニックエリアで食べましょう!
ディズニーランドへの食べ物持ち込みに関する詳しい情報は、こちらの記事にまとめていますので、遊びに行く前にぜひチェックしておいてくださいね!

ディズニーランド食べ歩きマップと最新おすすめフード2025!まとめ

今回は、ディズニーランドの最新食べ歩きマップをご覧いただきました。
食べ歩きフードが販売されているお店の中には、モバイルオーダー対応のお店もたくさんあります。
本記事でご紹介したマップとモバイルオーダーを活用して、効率よくディズニーランドの食べ歩きを楽しんじゃってください♪

また、2025年最新の食べ歩きおすすめフードも、実食レポートを添えてお届けしました。
食べてみたいものは決まりましたか?
ディズニーシーのおすすめフードも気になった方は、こちらの記事もぜひご覧ください♪

\ お泊まりでランドもシーも食べ歩き! /