パーク内のソフトドリンクを何度でも無料で注文できるバケパ(バケーションパッケージ)のフリードリンク券。
イベントメニューや店舗限定のスペシャルドリンクも対象になっているのでうれしいですよね。

フリードリンク、いっぱい飲もうって意気込んでてもそんなに飲めた試しがないんだよね…
元を取ることってできるのかな?

フリードリンク対象のスペシャルドリンクってどこで売ってるの?
飲み逃しなく元を取るために、販売店舗をチェックしておきたいよ!
今回は、バケパのフリードリンク券で元を取るためのコツを伝授しちゃいます!
スペシャルドリンクを取り扱っているフリードリンク対象店舗もご紹介しますので、イベント限定のドリンクもしっかり楽しんでくださいね♪

お値段高めなスペシャルドリンクも何度でももらえちゃうなんて、バケパのフリードリンク券は最強すぎですよね〜☆
バケパのフリードリンクで元を取る方法5選

バケパは色々なコンテンツがセットになっているぶん、総額は高めです。
だからこそ、少しでも元を取りたいって思っちゃいますよね。
まずは、バケパのフリードリンクで元を取る方法についてご紹介します!
- スペシャルドリンクをチェックしておく
- ドリンクと食事をセットで頼まない
- ファンタジースプリングス内のレストランで利用する
- 夏場にバケパを利用する
- カフェラテはオリジナルブレンドを注文する
元を取る方法①スペシャルドリンクをチェックしておく
もっとも手っ取り早くフリードリンクの元を取る方法は、値段が高いドリンクを注文することです。
イベントメニューや店舗限定のスペシャルドリンクは、普通のソフトドリンクよりも単価が高いんですよ。
- 通常のソフトドリンク:360円
- スペシャルドリンク:600円〜700円
さっぱり飲めるウーロン茶や定番のコーヒーなどをつい注文したくなりますが、スペシャルドリンクと比べると半額前後…
どちらも無料でもらえるなら、スペシャルドリンクを選んだ方がお得ですよね。

スペシャルドリンクはゼリーとかタピオカが入ってておなかにたまるのでそんなにガバガバ飲めないんですけど笑、それだけボリュームのあるドリンクを無料でもらえるって時点で結構すごいですよね〜
2025年現在で楽しめるスペシャルドリンクと販売店舗は、記事後半でパーク別にご紹介していますので、ぜひ最後までお付き合いください♪
元を取る方法②ドリンクと食事をセットで頼まない
バケパのフリードリンク券では、セットメニューのドリンク部分を割引するという使い方はできません。
フリードリンクの元を取るためには、食事を買うときにセットで注文するのではなく、食事メニューの単品を注文して飲み物はフリードリンク券で交換してもらうのがポイントになります。

フリードリンク単独ではモバイルオーダーで注文できませんが、モバイルオーダーで注文したメニューを受け取る際にフリードリンク券を提示して飲み物をもらうことは可能です!
なおモバイルオーダー対象店舗では、レジではなくモバイルオーダー受け取りカウンターに直接行ってフリードリンクを提示すれば希望のドリンクを受け取ることができるようになりました。
これを活用すれば、大幅な時短につながることも多いので、ますます元を取ることができそうですね。
元を取る方法③ファンタジースプリングスで利用する
値段だけでなく満足度的に元を取る方法として、ファンタジースプリングスのレストランでフリードリンク券を利用するのがおすすめです。
ファンタジースプリングスにある次の3つのレストランは、本来であればモバイルオーダーで注文しないと店内に入ることができませんが、バケパのフリードリンク券を入り口で見せれば入店できちゃうんです。
- アレンデール・ロイヤルバンケット
- スナグリーダックリング
- ルックアウト・クックアウト
混雑日にはモバイルオーダーの枠を確保するのも困難なこともあるほど人気のレストランに、あっさり入れちゃうのはうれしすぎませんか?
どのレストランも内装がしっかり作り込まれているので、映画の世界観を味わいながらフリードリンクで休憩ができるんですよ。

スナグリーダックリングとルックアウト・クックアウトにはスペシャルドリンクもあるんだよね!
フリードリンク券を見せてモバイルオーダーなしで入店し、無料でスペシャルドリンクをもらう…まさにバケパ利用者しかできない楽しみ方です!
これでファンタジースプリングスのレストランを3つ制覇すれば、「元を取った」と言えますよね。
元を取る方法④夏場にバケパを利用する
冬にホットドリンクで体を温めるのももちろんいいですが、やっぱりたくさん水分が欲しくなるのは夏場でしょう。
ペットボトルを持ち歩いていると重いし、すぐにぬるくなっちゃうし…というときに、バケパのフリードリンク券があればいつでも冷たい飲み物をもらうことができます。

値段を気にせず冷たいドリンクを補充できるのは、熱中症対策にもなるし一石二鳥ね〜♪
元を取る方法⑤カフェラテはオリジナルブレンドを注文する
フリードリンク券でカフェラテを注文したい場合は、こちらのお店で注文することを強くおすすめします!
- ディズニーランド:カフェ・オーリンズ
- ディズニーシー:ゴンドリエスナック
こちらの2店舗は、各パークで唯一オリジナルブレンドのコーヒーを提供しているお店なんですよ。
そもそもカフェラテが飲めるお店自体がディズニーには少なく、バケパのフリードリンク対象店舗としては両パーク合わせて4店舗だけ。
その中でもオリジナルブレンド取扱店では、他の店よりもカフェラテの値段が高いんです!
カフェ・オーリンズ ゴンドリエ・スナック | 【オリジナルブレンド提供店】カフェラテ:600円 アイスカフェラテ:650円 |
スウィートハート・カフェ マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー | 【通常店】カフェラテ:360円 アイスカフェラテ:360円 |
1杯600円となると、スペシャルドリンクと同じ価格帯ですよね。
どちらも無料でもらえるなら、オリジナルブレンド提供店のカフェラテでちょっと贅沢気分のコーヒータイムを味わってみませんか?

カフェラテだけじゃなくコーヒーもオリジナルブレンドですが、値段は450円なので通常店のものとそんなに変わりません☆
バケパのフリードリンク対象スペシャルドリンク販売店舗《ディズニーランド》

バケパのフリードリンクで元を取るために、スペシャルドリンクの販売店舗をチェックしておきましょう!
まずはディズニーランドから、エリアごとにご紹介していきますね。
ワールドバザールのスペシャルドリンク販売店舗
ワールドバザールでスペシャルドリンクを販売しているのは、こちらです。
- リフレッシュメントコーナー
リフレッシュメントコーナーでは、2025年9月16日〜10月31日のハロウィンイベント中、スペシャルドリンク(パンプキンミルク&コーヒーゼリー)が登場しています!
かつての大人気メニュー・パンプキンミルクと、去年のハロウィンで人気だった紫イモミルク&コーヒーゼリーがミックスされたようなこちら。

かなり濃厚な甘さで、飲み物というよりデザート感覚でいただきたいスペシャルドリンクです。
クリスマスシーズンには去年大人気だった苺ミルクのスペシャルドリンクが今年も登場しますよ♪

アドベンチャーランドのスペシャルドリンク販売店舗
アドベンチャーランドは、次の店舗でスペシャルドリンクの販売がありますよ。
- カフェオーリンズ
- ザ・ガゼーボ
- ロイヤルストリートベランダ(2025年11月1日〜)
カフェオーリンズでは、10月1日からガンボスープ(ライス入り)がフリードリンク券の対象となっています。
こちらはイベント限定のメニューではなく、春夏と秋冬とで変更になるメニューですね。

秋冬はガンボスープ、春夏はコーヒーミルクスムージーがカフェオーリンズのスペシャルドリンク枠ですね☆
ザ・ガゼーボでは2025年9月16日〜10月31日のハロウィン期間中、去年と同じスパークリングドリンク(コカコーラ&ストロベリー)が帰ってきますよ。

クリスマスシーズンには、もう毎年のお馴染みとなったホットアップルジンジャードリンクが登場します!
体の中からぽかぽかしてきて最高なんですよね♪

ロイヤルストリートベランダでは、2025年11月1日〜2026年3月31日の間カリビアントレジャーティーが再度登場します!
いい香りのする温かい紅茶ですごく美味しいですよ。

ウエスタンランド・クリッターカントリーのスペシャルドリンク販売店舗
2025年9月16日〜10月31日のハロウィン期間中、キャンプ・ウッドチャック・キッチンでスペシャルドリンク(パンプキンミルク&コーヒーゼリー)が取り扱われます!
さらに11月1日〜12月25日のクリスマス期間はスペシャルドリンク(苺ミルク)の販売がスタート。

いずれも上でご紹介した、リフレッシュメントコーナーで販売されているものと同じです☆
キャンプウッドチャックキッチンには店内席もありますし、近くにはベンチも並んでいるので、しっかり休憩したいときにおすすめです!
近くのベンチはこちらの記事でご紹介しています♪

ファンタジーランドのスペシャルドリンク販売店舗
ファンタジーランドでは、下記のお店でスペシャルドリンクを取り扱っています。
- トルバドールタバン
- キャプテンフックス・ギャレー
- ラ・タベルヌ・ド・ガストン
トルバドールタバンでは、9月16日から10月31日の間、アップルスムージー(ティーゼリー)が販売されています。

ハロウィンが始まっても暑い日が続くことが多いので、スムージーでクールダウンできるとうれしいですよね。
クリスマスシーズンに入ると一転して暖かいドリンクが登場。
今年もホットアップルジンジャードリンクが楽しめます♪

キャプテンフックスギャレーでは、7月1日から10月31日までスパークリングゼリードリンク(ハニーレモン)が取り扱われています。

こちら、レモンの酸味が思ったより強めでした!
11月1日からはホットフルーツティー(オレンジ&ベリー)が販売されますよ。
「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」では、ベリーチアーズというこのお店オリジナルのスペシャルドリンクを飲むことができますよ。
見た目はビールにそっくりですが、ノンアルコールなのでご安心ください。

9月16日〜10月31日のハロウィンイベント中は、ベリーチアーズもちょっぴり妖しいヴィランズモードに変身!
スペシャルベリーチアーズ(グレープ&ラズベリー)に味と見た目が変わりますよ。

トゥーンタウンのスペシャルドリンク販売店舗
トゥーンタウンでは、「ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイムカフェ」でスパークリングゼリードリンク(コカコーラ&ストロベリー)が取り扱われます。

販売期間は9月16日〜10月31日のハロウィンイベント中です。

トゥーンタウンはパレードが帰っていく大木戸のある場所なので、パレード待ちの間にフリードリンク券を利用するのもいいですね!
ヴィランズをモチーフにしたドリンクを片手に、ヴィランズ主役のパレードを鑑賞…まさにハロウィン満喫プランだと思いませんか?
さらにクリスマスにはスペシャルドリンク(苺ミルク)が登場するので、またまたイベントメニューとイベントパレードを同時に楽しめちゃいますね。
パレード鑑賞も楽しみたい場合はこちらの記事もぜひご覧ください♪

トゥモローランドのスペシャルドリンク販売店舗
トゥモローランドのフリードリンク券対象店舗のうち、スペシャルドリンクの販売があるのはこちらの店舗です。
- トゥモローランドテラス
- プラズマレイズダイナー
- ソフトランディング(〜10月31日)
ハンバーガー屋さん「トゥモローランドテラス」では、スパークリングゼリードリンク(ストロベリー&バタフライピー)が取り扱われますよ。
販売期間は2025年4月1日〜2026年3月31日。

丸1年楽しめるんだね!

ゼリーというよりナタデココのようなしっかりした食感のものがたくさん入ってました
プラズマレイズダイナーでは、9月16日からスパークリングゼリードリンク(コカコーラ&ストロベリー)が取り扱われています。

2025年11月1日〜12月25日のクリスマス期間は、ホットアップルジンジャードリンクが楽しめます。
2025年6月より、ソフトランディングもフリードリンク券の対象店舗に追加されました♪
こちらではギャラクティックブリーズ(レモンティ&ブルーゼリー)が取り扱われていますよ。

取り扱い期間は10月31日までとなっています。
2025年11月1日〜2026年3月31日は休止期間に入るためバケパのフリードリンク券を使用できません。
バケパのフリードリンク対象スペシャルドリンク販売店舗《ディズニーシー》

続いて、ディズニーシーでバケパのフリードリンク対象となるスペシャルドリンクを取り扱っているお店をチェックしていきましょう♪
こちらもエリアごとにご紹介しますね。
メディテレーニアンハーバーのスペシャルドリンク販売店舗
メディテレーニアンハーバーのフリードリンク対象店舗では、下記のお店でスペシャルドリンクの取り扱いがありますよ。
- マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー
- ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ
- リフレスコス
「マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー」で販売されているスペシャルドリンクは期間限定ではない定番商品。
マンマビスコッティーズベーカリーのコーヒータピオカラテは、タピオカとコーヒーゼリーがダブルで入って飲みごたえ抜群です!

ザンビーニブラザーズリストランテでは9月16日〜10月31日の間、去年に引き続きスパークリングゼリードリンク(コカ・コーラ&ストロベリー)が登場。
味はディズニーランドのものと共通ですが、上の飾りがフック船長ではなくジャファーになっているところがディズニーシーらしさですね。

クリスマスシーズンには、去年に引き続きスペシャルドリンク(苺ミルク)が販売されますよ。

10月1日より、リフレスコスではホットチョコレートの取り扱いが再開されています!

毎年秋冬の定番メニーですね☆
体の中から温まりながらパークを楽しむのにぴったりの人気メニューです。
アメリカンウォーターフロントのスペシャルドリンク販売店舗
アメリカンウォーターフロントでスペシャルドリンクを取り扱っているのはこちらの店舗です。
- ケープコッド・クックオフ
- ドックサイドダイナー
- ハドソンリバー・ハーベスト
- テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ テラス席(〜10月31日)
ケープコッドクックオフでは、8月28日〜11月3日の間、スパークリングドリンク(クランベリー)が取り扱われますよ。
シェリーメイちゃんをイメージしたかわいいドリンク、ファンは絶対飲みたいですよね!

11月4日からは、オルメルをイメージしたスペシャルドリンク(乳酸菌飲料、レモン、キウイ、アップルシロップ)が登場します!
ドックサイドダイナーでは、9月16日〜10月31日のハロウィンイベント中、スパークリングゼリードリンク(コカ・コーラ&ストロベリー)が登場しています。

クリスマスシーズンには、ザンビーニブラザーズリストランテと同じスペシャルドリンク(苺ミルク)がこちらでも楽しめます。
2025年のハロウィン期間は、ハドソンリバーハーベストでスペシャルドリンク(パンプキンミルク&コーヒーゼリー)が取り扱われます。

クリスマスシーズンにはホットアップルジンジャードリンクが登場しますよ。

10月31日までの間、テディ・ルーズヴェルト・ラウンジのテラス席もフリードリンク軒の対象店舗となります。
こちらでは洋梨とストロベリーのティードリンク(ほうじ茶、アップル)が取り扱われています。

ポートディスカバリーのスペシャルドリンク販売店舗
2025年10月現在、ポートディスカバリーでスペシャルドリンクを販売しているお店はありませんが、11月1日からは下記のお店に登場します。
- ベイサイド・テイクアウト
取り扱われるのはホットアップルジンジャードリンク。

店内席のないお店ですが、ホットドリンクなら外のベンチや移動中でも暖まれそうですね。
ロストリバーデルタのスペシャルドリンク販売店舗
ロストリバーデルタは、次の店舗でスペシャルドリンクの販売を行っています。
- ロストリバー・クックハウス
- ユカタン・ベースキャンプ・グリル
- ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ
ロストリバークックハウスで取り扱われているスパークリングタピオカティーはイベント限定メニューではないので、いつでも楽しむことができます。
マンゴー感満載、タピオカもたっぷり入って飲みごたえ抜群です!

ユカタンベースキャンプグリルでは、9月16日〜11月2日の間、「リメンバー・ミー」ドリンク(オレンジ&マンダリンオレンジ)が登場。
ロストリバーデルタで行われる死者の日イベント「ラソス・デ・ラ・ファミリア」に合わせたスペシャルドリンクです♪

クリスマスシーズンに入ると、こちらのお店でもホットアップルジンジャードリンクが販売されますよ。
ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナは2025年に入ってしばらく入店にモバイルオーダーが必須だったのですが、2025年9月1日から通常通り入店できるように。
これに伴い、再びフリードリンクの対象店舗になりました!

2025年8月28日〜11月3日は、ケープコッドと同じシェリーメイちゃんをイメージしたスパークリングドリンク(クランベリー)が取り扱われています♪

11月4日からはスペシャルドリンク(乳酸菌飲料、レモン、キウイ、アップルシロップ)に変更となります!
アラビアンコーストのスペシャルドリンク販売店舗
アラビアンコーストでスペシャルドリンクを提供するお店はこちらです。
- カスバフードコート
カスバフードコートでは、ラッシー(マンゴー&ラズベリー)が楽しめます。

2025年9月16日〜10月31日のハロウィン期間中は、こちらのお店でもジャファーをイメージしたスパークリングゼリードリンクが飲めますよ。
アラビアンコーストのお店なのでまさにイメージがぴったりですよね♪

2025年のクリスマスシーズンにはいつものラッシーが様変わり。
スペシャルラッシー(ストロベリー&ホワイトチョコレート)が登場します。
マーメイドラグーンのスペシャルドリンク販売店舗
マーメイドラグーンにある「セバスチャンのカリプソキッチン」でも、2025年9月16日〜10月31日は、スペシャルドリンク(パンプキンミルク&コーヒーゼリー)が取り扱われます。

クリスマスシーズンには、スペシャルドリンク(苺ミルク)が販売されますよ。

マーメイドラグーンは屋内エリアが広めだから、日差しが強い日や雨の日、寒い日にも助かるわね☆
ファンタジースプリングスのスペシャルドリンク販売店舗
ファンタジースプリングスのレストランで、スペシャルドリンクの取り扱いがあるのは下記の店舗です。
ダックリング | スナグリーラプンツェルのマジカルミルクティー 800円 |
クックアウト | ルックアウト・ピクシーダストソーダ (キウイ) 750円 |
ピクシーダスト・ホットドリンク (キウイ&バナナ) 750円 | |
ロイヤルバンケット | アレンデールホットチョコレート (リンゴンベリー&ホイップ) 800円 2025年11月1日〜2026年3月31日 |
いずれもお店の雰囲気とバッチリ合ったスペシャルドリンクです。
ラプンツェルのマジカルミルクティーにはライチゼリーがたっぷり入っていて、食感の違いも楽しめますよ。
見た目ほど甘すぎず、さっぱりといただけます♪

ピクシーダストソーダは、上に乗っている星からキラキラの粉がドリンクに溶け込んでいきます。
まさにティンカーベルがかけてくれる妖精の粉のようでテンション上がりますね!

バケパのフリードリンクで元を取る!対象スペシャルドリンク販売店舗まとめ

今回は、バケパのフリードリンク券で元を取ることができるのかどうかについて検証してきました。
バケパ料金の内訳は公開されていないため、いくら分以上のドリンクを飲めば元を取ることができるのかをはっきり算出することはできません。
でも、「バケパじゃなかったらこれは飲んでなかったかも」というスペシャルドリンクを無料でいただけるのは嬉しいですよね。
- 単価高めのスペシャルドリンクをチェックしておく
- ドリンクと食事をセットで頼まない
- ファンタジースプリングスのレストランで利用する
- 夏場にバケパを利用する
- カフェラテはオリジナルブレンドの店で注文する
バケパのフリードリンク券は、イベントメニューや店舗限定のスペシャルドリンクも対象となっています。
上ではスペシャルドリンクを販売しているフリードリンク対象店舗をエリアごとにご紹介してきましたが、逆引きできるように再度まとめておきますね。
ディズニーランド | ディズニーシー | |
9月16日〜10月31日休止 | ベリーチアーズラ・タベルヌ・ド・ガストン | |
ベリーチアーズ 9月16日〜10月31日 | スペシャルラ・タベルヌ・ド・ガストン | |
(ティーゼリー) 9月16日〜10月31日 | アップルスムージートルバドールタバン | |
(ストロベリー&バタフライピー) 〜2026年3月31日 | スパークリングゼリードリンクトゥモローランドテラス | |
ガンボスープ | カフェオーリンズ | |
(レモンティー&ブルーゼリー) | ギャラクティックブリーズソフトランディング(4月1日〜10月31日) | |
(オレンジ&ベリー) 11月1日〜2026年3月31日 | ホットフルーツティーキャプテンフックスギャレー | |
トレジャーティー 11月1日〜2026年3月31日 | カリビアンロイヤルストリートベランダ | |
(パンプキンミルク&コーヒーゼリー) 9月16日〜10月31日 | スペシャルドリンクリフレッシュメントコーナー キャンプウッドチャックキッチン | ハドソンリバーハーベスト セバスチャンのカリプソキッチン |
(コカ・コーラ&ストロベリー) 9月16日〜10月31日 | スパークリングゼリードリンクザ・ガゼーボ ヒューイデューイルーイのグッドタイムカフェ プラズマレイズダイナー | ザンビーニブラザーズリストランテ ドックサイドダイナー カスバフードコート |
(苺ミルク) 11月1日〜12月25日 | スペシャルドリンクリフレッシュメントコーナー キャンプウッドチャックキッチン ヒューイデューイルーイのグッドタイムカフェ | ザンビーニブラザーズリストランテ ドックサイドダイナー セバスチャンのカリプソキッチン |
ジンジャードリンク 11月1日〜12月25日 | ホットアップルザ・ガゼーボ トルバドールタバン プラズマレイズダイナー | ハドソンリバーハーベスト ユカタンベースキャンプグリル(11月3日〜) ベイサイドテイクアウト |
ティードリンク (ほうじ茶、アップル) 9月16日〜10月31日 | 洋梨とストロベリーのテディルーズヴェルトラウンジ・テラス席 | |
(マンゴー&ラズベリー) 11月1日〜12月25日休止 | ラッシーカスバフードコート | |
(ストロベリー&ホワイトチョコレート) 11月1日〜12月25日 | スペシャルラッシーカスバフードコート | |
(オレンジ&マンダリンオレンジ) 9月16日〜11月2日 | 「リメンバー・ミー」ドリンクユカタンベースキャンプグリル | |
コーヒータピオカラテ | マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー | |
ホットチョコレート | リフレスコス | |
(クランベリー) 8月28日〜11月3日 | スパークリングドリンクケープコッド・クックオフ ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ | |
(乳酸菌飲料、レモン、キウイ、 アップルシロップ) 11月4日〜2026年1月7日 | スペシャルドリンクケープコッド・クックオフ ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ | |
(マンゴー) | スパークリングタピオカティーロストリバークックハウス | |
マジカルミルクティー | ラプンツェルのスナグリーダックリング | |
(キウイ) | ピクシーダストソーダルックアウト・クックアウト | |
(キウイ&バナナ) | ピクシーダスト・ホットドリンクルックアウト・クックアウト | |
(リンゴンベリー&ホイップ) 11月1日〜2026年3月31日 | ホットチョコレートアレンデール・ロイヤルバンケット |
フリードリンク券を使って、気に入った対象スペシャルドリンクをおかわりするもよし、全部の対象スペシャルドリンクを制覇するもよし。
もちろん甘いスペシャルドリンクばかりではなく、ウーロン茶やコーヒーを挟むのもおすすめです。
スペシャルドリンクを販売している店に限らず全部のフリードリンク対象店舗をチェックしたい方は、こちらの記事もあわせてご覧ください♪
