ラ・リべリュールのミッキーはサインくれる?グリーティングの流れを解説

ラ・リべリュールのミッキーはサインくれる?グリーティングの流れを解説

ファンタジースプリングスホテルのグランドシャトー宿泊者のみが予約・利用できるレストラン「ラ・リベリュール」では、ミッキーとのグリーティングが楽しめます。

けんさく

グリーティングって、ミッキーと写真を撮ったりサインをもらったりできるんだよね!
ラ・リベリュールのミッキーもサインって書いてくれるの?

なや美

ラ・リベリュールでしか会えない衣装を着たミッキーに会えるなんてわくわくしちゃう!
緊張しすぎないようにグリーティングの流れを把握しておきたいな。

私たちも先日ラ・リベリュールを利用して、大満足のミッキーグリーティングを体験してきました!

本記事では、グリーティング中の流れや所要時間を含めたラ・リベリュール利用の様子をレポートしますね。

Charlie

パークでのグリーティングとは比べ物にならないくらい時間をかけてもらえます…!
グランドシャトー滞在の中で一番テンションが上がった時間でした〜☆

目次

ラ・リベリュールのミッキーにサインをもらう方法

ディズニーキャラクターのサインを集めている人は多いですよね。

まずはラ・リベリュールのグリーティングでミッキーにサインをもらえるかどうか、そしてサインをもらう方法についてご紹介します。

サインは率先して書いてくれる

結論から言うと、ラ・リベリュールのミッキーはサインを率先して書いてくれます!

最初にグリーティングの説明をしてくれたキャストさんも「彼はサインを書くの大好きなので、ぜひサインをもらってください!」と言ってました。笑

Chariot

ラ・リベリュールではミッキーのことを「ダッチェスのお友達」や「スペシャルゲスト」と呼んでいます。
「サインを書くのが大好きなスペシャルゲスト」ってちょっとおもしろいですよね…笑

サインをもらう用意をしていなかった場合も大丈夫!

サインをもらうと言っても、紙もペンも用意していない…というときもご安心ください。

手ぶらで行ってもなんとかなります。

実は私たちもペンを忘れて行ってしまったのですが、キャストさんにそう伝えると「大丈夫です!やる気満々のスペシャルゲストがペンをご用意しています!」と元気に案内してくれました!

けんさく

ユーモアを交えて安心させてくれるの、ディズニーって感じがしていいよね〜♪

また、「急にサインをもらえるってなってもどこに書いてもらえば…?」という心配もご無用です。

次のようなところにサインをしてもらえますよ。

  • ラ・リベリュールのメニュー
  • メモリーブック(グランドシャトーの宿泊特典)

ラ・リベリュールのメニューは1人1部もらえて持ち帰り可能なので、空白部分にミッキーのサインを書いてもらうことができます。

またメモリーブックには何も書かれていないページがあるので、そこに書いてもらうのも思い出になりますよ。

メモリーブックはグランドシャトー宿泊特典の1つとして客室のテーブルの上に置かれていますので、これにサインをしてもらいたい場合はお部屋から持って行ってくださいね。

ラ・リベリュールのミッキーグリーティング流れをレポート(ディナー)

それでは、ラ・リベリュールでのミッキーグリーティングについて、流れや所要時間、写真・サインの枚数制限などについてレポートしていきます!

また、ラ・リベリュールの利用全体の所要時間もご紹介しますね。

Charlie

私たちはディナーで利用したのでその際の状況をレポートします!
ブランチはちょっと異なるようなのでご了承ください☆

ミッキーグリーティング中の流れと所要時間

ラ・リベリュールのディナーでのミッキーグリーティングの流れは大きくこんな感じでした。

グリーティングの流れ
  • 入室
  • サインを書いてもらう
  • 写真撮影
  • ちょっと会話
  • ハグして終了

基本的な流れとしては、パーク内のグリーティング施設と似ていますが、ラ・リベリュールの場合はミッキーのいる部屋に入ってから出るまで約5分とたっぷり時間をとってくれます。

さらに部屋の中にいるのはミッキーと私たち、そしてキャストさんが2人とかなり少人数。

Chariot

他のゲストが待っている様子が見えないので、落ち着いてグリーティングできます!
パークでのグリーティングより笑顔多めだったかも☆笑

ラ・リベリュールのミッキーグリーティング(ディナー)写真やサインの枚数は?

ディズニーでのキャラクターグリーティングでは、サインや写真は1グループにつき1枚と決められていることが多いですよね。

でもラ・リベリュールのディナーでのグリーティング時は、写真にもサインにも枚数制限はありません。

Charlie

ミッキーのいる部屋に案内してくれるキャストさんが、「お時間になってキャストからお声がけするまで何枚でもお写真OKです」と教えてくれました♪

ということで、私たちはこのような流れでミッキーからサインをもらったり写真を撮ってもらったりして楽しみましたよ。

  • メモリーブックにサインをもらう
  • ラ・リベリュールのメニューにサインをもらう(2人分)
  • 3人(ミッキー+私たち)みんなで写真撮影
  • ミッキーだけの写真を撮らせてもらう
  • それぞれミッキーと2ショット撮影

キャストさんに預けるカメラは1つだけですが、そのほか手持ちのスマホでも自由に撮影OKでした。

それぞれの撮影の合間にミッキーがいろいろ話しかけてくれるので、その様子を動画におさめることもできました☆

Charlie

2ショット撮影はミッキーの方から誘ってくれたんですよ〜!
元々好きだけど、そんなに優しくされたら大好きになっちゃう…♪笑

ラ・リベリュールのディナー全体の所要時間

グリーティングの所要時間は約5分とお伝えしましたが、食事を含むラ・リベリュール利用全体の所要時間は2時間30分〜3時間です。

Chariot

僕たちは18時に予約していて退店したのが20時40分だったので、2時間40分ラ・リベリュールにいたことになりますね。

グリーティング付きのメニューはフルコースなので、出てくるペースもゆっくりめ。

入店した時点でキャストさんからも「所要時間が長めですがこの後のご予定は大丈夫でしょうか」と確認がありました。

なお食事中、グリーティングに呼ばれるタイミングは状況に応じて変わるようです。

私たちの場合は、前菜の前に提供されるシェフからの贈り物が届いてすぐのタイミングでお声掛けがありました!

Charlie

着席した時点でキャストさんからグリーティングに関する説明があり、その際にグリーティング開始時間の目安を教えてくれます!
私たちのときは「18時20分頃お迎えに参ります」と言われました☆

ラ・リベリュールのミッキーグリーティング5つの注意点

ご紹介してきたようにかなり自由度の高いラ・リベリュール(ディナー)のグリーティングですが、次のような注意点もありますのでしっかりチェックしておきましょう。

ラ・リベリュールのミッキーグリーティング注意点
  • 三脚等の持ち込みはできない
  • フォトグラファー撮影は非対応
  • グリーティングは1グループ1回のみ
  • ディナーとブランチでグリーティングに違いがある
  • 一部メニューはグリーティング付きではない

①三脚等の持ち込みはできない

ラ・リベリュールでのグリーティングに三脚や一脚、ハードケース等の撮影補助機材を持ち込むことはできません。

全員で写真を撮るときはキャストさんにカメラを預けて撮影をお願いし、自分たちで撮るときもカメラやスマホなどの機材を手に持って撮影しましょう。

ちなみにこれらの撮影補助機材はディズニーランド・ディズニーシーのパーク内でも使用禁止ですのでご注意くださいね。

②フォトグラファー撮影は非対応

ラ・リベリュールでのグリーティングは、フォトグラファー撮影(ディズニーフォト)には対応していません。

なや美

自分たちのカメラをキャストさんに預けて撮ってもらうことはできるけど、キャストさんのカメラで撮ってもらった写真を買うことはできない…ってことね。

ラ・リベリュールオリジナルの台紙に入った写真が購入できるのであればよろこんで買う人は多いと思うのですが…ちょっと残念ですよね。

③グリーティングは1グループ1回のみ

ラ・リベリュールのグリーティングは、1グループにつき1回のみと決まっています。

ディナーの場合は約5分間とかなり長めの時間をかけてグリーティングできるので十分満足はできますが、やりたかったことを後になって思い出してもリベンジはさせてもらえませんのでご注意を。

Charlie

何にサインを書いてもらうのか、どういった組み合わせの写真を撮りたいのか…先に考えておくとスムーズですね。

なおアンバサダーホテルのレストラン「シェフミッキー」でも食事とミッキーグリーティングを楽しむことができ、同様にグリーティングは1グループ1回のみ。

さらにシェフミッキーの場合はサインがもらえず、ミッキーが席にまわってきたときに写真を1枚撮れるだけ…とかなりスピーディーに進みます。

それと比べると同じ1回のグリーティングでもラ・リベリュールはかなり充実していると感じますよ。

④ディナーとブランチでグリーティングに違いがある

ラ・リベリュールでは、ディナーとブランチの両方の時間帯でキャラクターグリーティングを実施しています。

ただしディナーとブランチではグリーティングの流れや時間に少し違いがあるんですよ。

ディナーブランチ
写真の枚数時間の限り無制限1グループ1枚
グリーティング
所要時間
約5分約2分
全体の
所要時間
2時間30分〜
3時間
1時間30分〜
2時間
対象メニューの
値段
25,000円15,000円
ミッキーの服装紫の燕尾服
青いパンツ
青いジャケット
白いパンツ
ドレスコードスマートカジュアルなし

ディナーの方が高額な分グリーティングの時間も長めにとってもらえますが、ブランチは別の服を着ているとなるとどっちも行きたくなりますよね…

しかし残念ながら現在は1泊につきディナーかブランチどちらかの利用しかできないため、制覇するにはもう一度宿泊する必要があります。

なおラ・リベリュールのディナー利用にはドレスコードが定められているので、こちらの記事もチェックしてくださいね。

⑤一部メニューはグリーティング付きではない

ラ・リベリュールのメニューの中でも、一部のメニューにはグリーティングがついていません。

ミッキーと会いたい場合は必ずグリーティング対象のメニューを注文してくださいね。

グリーティング
対象メニュー
【ディナー】
ラ・リベリュール

【ブランチ】
ル・パピヨン
グリーティング
対象外メニュー
【ディナー】
ラ・フルール
ルームサービス

ディナーのハーフコース(ラ・フルール)とルームサービスはグリーティング対象外となっています。

なおルームサービスでラ・リベリュールのコース料理を注文する場合は予約が必要となりますのでご注意くださいね。

ラ・リべリュールのミッキーはサインくれる?グリーティングの流れを解説まとめ

グランドシャトーメモリーブック

今回は、レストラン「ラ・リベリュール」のグリーティングでミッキーからサインをもらうことができるのかについてご紹介しました。

ラ・リベリュールでのグリーティングでは、ミッキーは率先してサインを書いてくれます!

またキャストさんからも「ぜひサインをもらってください」とおすすめされますので、サインを集めている人だけでなく、これまでにサインをもらったことがない人もぜひ挑戦してみてくださいね。

Charlie

サイン帳やペンを持ってなくても大丈夫!
ペンは貸してくれますし、メニューの空いてる部分に書いてくれますよ☆

また本記事では、ラ・リベリュールでのミッキーグリーティングはどのような流れで行われるのか、ディナー利用をした際の実体験をもとにレポートしています。

ディナーの場合は約5分しっかり時間をとってくれて、時間内であればサインも写真も枚数に制限なく対応してもらえました!

ただしグリーティングは1グループ1回のみなので、やり忘れたことがあって後悔しないように流れは事前にチェックしておきたいですね。

Chariot

他のゲストに見られないプライベート空間なので、きっと大人も照れずにグリーティングできますよ♪

なおラ・リベリュールの利用には予約が必要です。

予約方法など詳細はこちらの記事でご紹介していますので、ラ・リベリュールでしか会えない衣装を着たミッキーとグリーティングしたい方はぜひチェックしてくださいね☆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

かれこれ35年以上ディズニーを愛好し、
パークに通い続ける主婦です。

元TDLキャスト、
元年パスユーザー、
ミラコスタFTW卒花☆

大好きなディズニーを
もっとたくさんの方に好きになってもらえるように、

・AI不使用
・公式情報と自分の経験に基づいた記事作成

…をお約束して情報をお伝えしています!

目次