クリスタルパレスレストランは、東京ディズニーランドがオープンしたときからある人気のレストランです。
そのクリスタルパレスレストランが2025年4月15日にリニューアルオープンしました☆


リニューアルで何が変わったのか知りたい!


どんなものが食べられるのか、メニューが気になる〜!
先日、リニューアル後のクリスタルパレスレストランに実際に行ってみました!
本記事では、クリスタルパレスレストランのどこがリニューアルしたのかとメニューについてレポートしていきますね♪


ロンドン万博をモチーフとしているクリスタルパレスレストランが、大阪万博開催中にリニューアルオープンしたの、ちょっとエモいですよね…☆
クリスタルパレスレストランのリニューアルポイント


まずは2025年のリニューアルでクリスタルパレスレストランがどう変わったのかについて見ていきましょう。
- メニュー
- 内装
- 料金
リニューアルした点①メニュー
クリスタルパレスレストランはビュッフェ形式のレストランですが、ビュッフェ台に並ぶ料理のメニューがリニューアルされています。
以前からこちらのレストランでは、リトルグリーンまんやチュロスといったパークフードの一部が提供されていたんですが、リニューアル後はそれがパワーアップ!


ディズニーランド・ディズニーシー両パークのレストランから、人気メニューが出張してきてるんです♪
1つのレストランであちこちの人気メニューを食べ放題…贅沢すぎる体験ですよね。
「万博をモチーフにしている」というクリスタルパレスレストランのバックグラウンドストーリーともぴったり合っていると思いませんか?
どんなメニューが並んでいるのかは、記事後半に写真付きでご紹介しますね☆
リニューアルした点②内装
リニューアル工事を経て、内装が全体的にきれいで明るくなったと同時に、入り口にある噴水型オブジェに「メリーポピンズ」に登場するペンギンウェイターが登場しています。


店内のエリアごとに異なるテーマの植物や鳥たちがデザインされており、店名の元にもなっているロンドン万博の温室・水晶宮(=クリスタルパレス)の雰囲気を再現しています。
また店内のBGMには「メリーポピンズ」の曲がかかっていましたよ。


メリーポピンズもロンドンが舞台だよね☆
リニューアルした点③料金
リニューアルオープン日から、クリスタルパレスレストランのビュッフェ料金が以前と変更になりました。
| 年齢 区分 | 現在の 値段 | 以前の 値段 |
| 大人 (中学生以上) | 5,000円 | 4,500円 |
| 小学生 (7歳〜11歳) | 2,500円 | 2,850円 |
| 幼児 (4歳〜6歳) | 1,500円 | 1,800円 |
大人は500円の値上げになっていますが、子供料金が値下げになっているんですよね。
小学生までの子供たちと一緒に行く方にとってはうれしいリニューアルポイントではないでしょうか♪
ちなみにビュッフェ料金にはソフトドリンク(ドリンクバー)が含まれますが、オリジナルソフトドリンクやアルコールを注文する場合は追加料金が必要ですよ。
- オリジナルソフトドリンク(カシス&オレンジ)*:900円
- キリン一番搾り生ビール:800円
- 白ワイン(ハーフボトル):2,000円
- 赤ワイン(ハーフボトル):2,000円
- スパークリングワイン(ハーフボトル):2,500円
*オリジナルソフトドリンクの提供は2025年10月31日まで。11月1日〜12月25日はアイスフルーツティー(ピーチ&ラズベリー、バニラ)が販売されます。
リニューアル後も利用の流れは変更なし
ビュッフェ形式のレストランだということと、利用の流れや食事時間に関してはリニューアルで特に変更された点はありません。
当日の流れを簡単にご紹介しますね。
- 予約時間になったら店頭に行き受付し呼ばれるのを待つ
- レジでビュッフェ料金の支払い
- 席に案内されて食事スタート(75分間)
- 食事が終わったら時間の書かれた札をカード立てから外してテーブルに置き退店
上でご紹介した追加料金が必要なドリンクを注文したい場合は、②の支払い時に注文してまとめて精算します。
ドリンク交換用の小さなカードをくれるので、座席近くのキャストさんに渡せばドリンクを持ってきてくれますよ!


こうして文字で書くとややこしそうですが、ちゃんとキャストさんが説明・案内してくれるので大丈夫です☆
安心して食事を楽しんでくださいね!
またクリスタルパレスレストランは予約(プライオリティシーティング)なしでも入店できますが、私たちが利用したときの予約なしの場合は45分〜60分待ちと言われていました。
5月の平日、かなり空いている時期でこの待ち時間だったので、混雑する時期の土日となると2時間近く待つことになるかもしれません。
できれば予約を取っておくと安心ですね。
クリスタルパレスレストランは過去にもリニューアルしている
クリスタルパレスレストランがリニューアルされたのは、今回が初めてではないんです。
過去の主なリニューアルポイントもご紹介しますね。
| 1983年4月15日 | クリスタルパレスレストラン オープン |
| 2005年7月20日 | バフェテリアから ビュッフェに変更 |
| 2014年4月1日 | プライオリティシーティング (予約)導入 |
| 2019年7月8日 | キャラクターブレックファスト 廃止 |
| 2025年4月15日 | 今回のリニューアル |
今回のリニューアルでキャラクターブレックファストが復活するのではないかと期待する声もありましたが、残念ながら叶いませんでした。


プーさんたちが席にまわってきてくれる朝食、人気あったんですけどね〜
ちなみにこちらが廃止されたのは2019年のことなので感染症の流行とは関係ありません。
同日にディズニーシーの「ホライズンベイレストラン」でもキャラクターダイニングが廃止され、パーク内でショーレストラン以外にキャラクターと会えるレストランはなくなっています。


クリスタルパレスレストランのメニュー《パークフード》


ディズニーランド・ディズニーシーの様々なレストランで提供されている人気メニューが味わえるクリスタルパレスレストラン。
ここからは、クリスタルパレスレストランのビュッフェで食べられるパークフードをご紹介します!
温菜《パークフード》
まずは温かいお料理からチェックしていきましょう☆
| メニュー | 元店舗 |
| メカジキのオーブン焼き トマト豆乳ソース | クイーンオブハートの バンケットホール (ディズニーランド) |
| 鶏の唐揚げ ネギ塩ダレ | ヴォルケイニア レストラン (ディズニーシー) |
| バーボン風味のチキン | ブルーバイユー レストラン (ディズニーランド) |
| ガンボスープ | カフェオーリンズ (ディズニーランド) |
| チャーリー特製 味噌クラムチャウダー | レストラン櫻 (ディズニーシー) |
ここで特筆すべきはやっぱりガンボスープでしょうか。
冬場にカフェオーリンズで提供される大人気メニューで、テレビでも紹介されましたね。


オリジナルのガンボスープは中にライスが入っていますが、クリスタルパレスレストランでは別になっています。
隣にあるライスを入れて味わうもよし、スープだけにして他にもいろんなメニューを楽しむもよし…ビュッフェ形式ならではのメリットですよね。


同じ名を名乗るものとして親近感が湧いてしまうチャーリー特製味噌クラムチャウダーもぜひ味わってください☆
味噌クラムチャウダーはレストラン櫻で注文すると結構量が多いので、ちょっと味見してみたいという方にはクリスタルパレスレストランがおすすめです。
ここで食べて美味しかったら、次はオリジナルのお店に行って注文することもできますね。


主食《パークフード》
次にパンやライス、パスタといった主食メニューのご紹介です。
| メニュー | 元店舗 |
| オーケンの フッフーブレッド (カルダモン&ミート) | オーケンの オーケーフード (ディズニーシー) |
| ドライカレードリア | グランマ・サラの キッチン (ディズニーランド) |
| 野菜とトマトソースの パスタ | イーストサイドカフェ (ディズニーランド) |
| チキンカレー (甘口) | ハングリーベア レストラン (ディズニーランド) |
| 寿司ロール (シュリンプ&チキンカツ) | ベイサイドテイクアウト (ディズニーシー) |
お腹いっぱいになりがちな主食メニューも、ビュッフェだと少しずついろんなものを食べられるのがうれしいですよね。
特に「オーケンのフッフーブレッド」はカルダモンの香りが好みを分けるため、気になっているけどまだ食べたことがない…という方も多いのではないでしょうか。
1つ食べ切る自信がなくても、ビュッフェだと気軽に食べてみることができちゃいますね。


デザート《パークフード》
パークフードといえば、スイーツも忘れてはいけません!
クリスタルパレスレストランで食べられるパークフードのデザートメニューはこちらです☆
| メニュー | 元店舗 |
| ミッキーチュロス | |
| カスタードプリン | クイーンオブハートの バンケットホール (ディズニーランド) |
| クリームチーズ ブラウニー (アーモンド添え) | |
| リトルグリーンまん | |
| エルダーフラワー風味のゼリー | イーストサイドカフェ (ディズニーランド) |
ミッキーチュロスやリトルグリーンまんという超定番のパークスイーツは、リニューアル前から引き続き登場しています。


個人的にはクリームチーズブラウニーが並んでいるのがアツかったです!


味は好きなんですが、すっごい濃厚で重いので1つ食べ切るのが大変で…笑
一口サイズになっていると助かります☆
ぜひ食べてほしいおすすめのパークフードはこちらの記事でもご紹介していますので、あわせてチェックして見てくださいね!


クリスタルパレスレストランのメニュー《レギュラー》


クリスタルパレスレストランで食べられるのは、パークフードだけではありません☆
ここからはクリスタルパレスレストランのビュッフェに並んでいるお料理のうち、パークフード以外のものをご紹介しますね。
冷菜・サラダ
まずは冷菜・サラダのコーナーです。
- 合鴨と雑穀のサラダ
- ヤングコーンとオクラのマリネ
- 帆立貝とブロッコリーのガーリックオイルソース
- 冷製茶碗蒸し
- パスタサラダ(クルミ入り)
- キノコとチキンのスープ
- コールスロー
- レタス
- ミニトマト
- 枝豆
- キュウリ
- コーン


種類も豊富ですし、色鮮やかで食欲をそそるお料理が並んでいました!
野菜なら多少食べすぎても罪悪感が少ないので、ついたくさん盛ってしまいます…笑
温菜
続いて温かいお料理です。
- 海老のマヨネーズ和え
- ひよこ豆のコロッケ、トマトソース
- フレンチフライポテト
- ハンバーグ
- 海老フライ
- ローストビーフ、和風ソース(柚子風味)
ローストビーフは目の前で切り分けていただけます!


海老フライやハンバーグはビュッフェの定番料理ともいえますが、つい惹かれてしまいますよね。
すぐそばにハングリーベアレストランのカレーが並んでいたので、海老フライをのせたわんぱくカレーも作れちゃいますよ☆


主食
クリスタルパレスレストランの主食メニューには次のようなものがありました。
- ライス
- パン
- チーズパン(他のパンと入れ替えになることあり)
- キンパ(ナムル)
- のり巻き(サーモン)
- ハッシュドビーフライス、エッグ添え
ミッキーの形をしたケチャップライスにたまごとハッシュドビーフを乗せて完成させてくれるハッシュドビーフライスは、リニューアル後から登場した新メニューです。


デザート
クリスタルパレスレストランは、デザートメニューも豊富なんですよ♪
- キャラメルバニラムースケーキ
- ロールケーキ
- 豆乳とベリーのカップムース
- ストロベリーショートケーキ
- ティラミス
- パイナップル
- リンゴ
- ストロベリー
- バニラアイスクリーム(ベリーソース&トロピカルフルーツソース)
上記のほか、「本日のおすすめ」として見知らぬスイーツが並んでいることも。
甘いケーキ類ばかりではなくフルーツも並んでいます。


1回フルーツで口の中をリセットさせると、まだまだ食べられそうな気がするよね☆
ドリンク
最後に、ビュッフェについているフリードリンク(ドリンクバー)もご紹介しますね。
- オレンジジュース
- ファンタ ゴールデンサイダー
- ファンタ メロン
- コカコーラ
- ウーロン茶
- アイスウーロン茶
- コーヒー
- アイスコーヒー
- 紅茶
- アイスティー
ディズニーといえば!なドリンク「ゴールデンサイダー」が飲み放題です♪
こちらのドリンクは市販されておらず、ディズニーランド・ディズニーシーオリジナルのフレーバーなんですよ。


結局ゴールデンサイダーが何味なのか何回飲んでもわからないんですけどね…
おいしいからOKです!笑
クリスタルパレスレストランがリニューアル!メニューをご紹介まとめ


2025年4月、8ヶ月間の休止を経てリニューアルオープンしたクリスタルパレスレストラン!
本記事では、クリスタルパレスレストランがリニューアルでどう変わったのかご紹介しました。
- メニュー
- 内装
- 料金
料金に関しては全体的に値上げする店舗が多いなか、幼児・小学生のビュッフェ料金はリニューアル前よりも安くなっています。
そして特筆すべきはやっぱりメニューですよね!


リニューアルによって、ディズニーランド・ディズニーシー両パークにある人気レストランから代表メニューが集結しています☆
予約が取りにくいあの店のメインディッシュも、どんな味か気になるけどなかなか手が出せなかったあのメニューも…
クリスタルパレスレストランのビュッフェなら気軽に味わうことができるのでおすすめです。
リニューアルで人気が再燃しているクリスタルパレスレストラン、ぜひ予約に挑戦して行って見てくださいね☆












