2026年も、ディズニーランド・ディズニーシーの両パークでお正月イベントが開催されます!
和服姿のミッキーたちに会えるお正月イベントは、1年の中でもっとも「日本のディズニーらしさ」を感じる期間ですよね。


ディズニーのお正月イベントっていつからいつまでやってるの?
年末に行くんだけど、限定メニューが食べられたらうれしいな〜


できれば先にお正月グッズを買って、家に飾って新年を迎えたい!
もはやディズニーあるあるなのですが、2026年のお正月イベントも、イベント期間、グッズ発売日、メニュー提供期間がバラバラです。
混乱してしまわないように、本記事ではそれぞれがいつからいつまで楽しめるのかをまとめてご紹介しますね!


お正月はイベントというより「お正月のプログラム」として小規模に行われるので、通常のイベントより期間が短めです!
見逃さないようにしっかりチェックしていきましょう♪
\ お泊まりして両パークのお正月を満喫 /
ディズニーお正月イベント2026はいつからいつまでか


ディズニーの公式サイトに記載されているお正月イベントの開催期間は、2026年1月1日〜1月12日となっています。
ただしそれに先駆けて楽しめるものもあるので、実際は上記の期間より長くお正月気分を味わえるんですよ。
まずはパークの装飾やグリーティングの日程をチェックしていきましょう!
お正月の装飾は12月27日から1月12日まで
2026年のお正月をお祝いする装飾は、2025年12月27日から2026年1月12日まで設置されます。


ディズニーランドはワールドバザールの入り口、ディズニーシーはミラコスタ通りの入り口に門松が登場します!
クリスマスやハロウィンのようにパーク内のあちこちが装飾されるわけではありませんが、門松の前ではフォトグラファーによる写真撮影も行われますよ。
また12月26日から1月12日までの間、お子様を対象とした新春くじが配布されます。
箱を持ったキャストさんを探して声をかけてみてくださいね。
ニューイヤーズグリーティング2026は1月1日から1月12日まで
お正月イベントのメインとなるエンターテイメントが楽しめるのは、2026年1月1日から1月12日まで。
ディズニーランドではグリーティングパレード、ディズニーシーではハーバーグリーティングが開催されます。
| ディズニー ランド | ディズニー シー | |
| 公演回数 | 1日2回 | 1日2回 |
| 公演時間 | 約25分間 | 約10分間 |
| 出演者数 | 21人 | 7人 |
| キャラクター* | ミッキー ミニー ドナルド デイジー グーフィー プルート チップ デール クラリス | ミッキー ミニー プルート ドナルド デイジー グーフィー マックス |
| 場所 | パレードルート | メディテレーニアン ハーバー |
*本記事作成時点で2026年のニューイヤーズグリーティングは開始されていないため2025年に出演したキャラクターを記載しています。
ディズニーランドの「出演者数21人」には、和装姿のバンド12名が含まれます。
また公演時間は25分間となっていますが、こちらはパレードルートの端から端まで通るのにかかる時間ですので、目の前を通過している時間はもっと短くなりますよ。


バンド演奏ありで近くを通るけどほんの数分で通り過ぎちゃうランド、
キャラクターだけで上陸なしだから遠いけど10分間見ていられるシー…
どっちを見に行くべきか悩む!


だけど2025年は1日1回だったランドのグリーティングパレードが2026年は1日2回やってくれるのめちゃくちゃうれしいです〜!!
2026年は花火もお正月バージョンに!12月26日から1月12日まで
2025年12月26日から2026年1月12日の間は、なんと花火もお正月バージョンに!
「ニューデイ、ニュードリームス」…実はこちら、過去のカウントダウンイベントで行われていた花火と同じタイトルなんです。


当時はがっつりカウントダウンが入ってたので演出は変わってる可能性ありますが…懐かしい曲が聴けるかも!
なお2025年〜2026年もカウントダウンイベント自体は中止が決定しています。


ディズニーお正月グッズ2026はいつからいつまで買えるのか


2026年のお正月グッズもかわいいものばかり。
いつからどんなものが発売になるのか、そしていつまで買えるのかについてチェックしていきましょう!
恒例干支グッズは2025年11月17日発売
もはや恒例となっている、干支の着ぐるみを来たミッキーたちのグッズは2025年11月17日に発売となります。
グッズになっているキャラクターは下記の通りで、それぞれぬいぐるみとぬいぐるみバッジがありますよ。
- ミッキーマウス
- ミニーマウス
- ドナルドダック
- デイジーダック
- チップ
- デール
- くまのプーさん
売ってる場所もしっかりチェックしておきましょう!
- グランドエンポーリアム(ディズニーランド/ワールドバザール)
- タワー・オブ・テラー・メモラビリア(ディズニーシー/アメリカンウォーターフロント)
- 東京ディズニーリゾート公式アプリ(オンライン)
ディズニーお正月グッズは2025年12月1日発売
干支ぬいぐるみ以外のお正月グッズは2025年12月1日に発売されます。
どんなグッズがあるのか、ラインナップを一覧でご紹介しますね。
- 雑貨類
- 私製年賀はがきセット
- きんちゃく
- ピンバッジ
- カンバッジ
- ぬいぐるみバッジ(ミッキー/ミニー)
- 湯のみ
- お年玉袋セット
- ボールペン
- デコレーションマグネット
- キーチェーン(だるまデザイン)
- キーチェーンセット(だるまデザイン)
- きんちゃく(だるまデザイン)
- きんちゃくセット(だるまデザイン)
- キーチェーンセット(ミッキー・ミニー・ホーレスのだるま)
- フィギュア
- ディズニー・ビークル・コレクション〈トミカ〉
- しめ飾り
- フェイスタオル&ミニタオル〈今治タオル〉
- フェイスタオルセット
- お椀
- 箸セット
- お菓子・食べ物類
- ミニうどん
- チョコレートクランチ
- チョコレート
- バウムクーヘン
- おせんべい&おこし
- おしるこもなか
- アソーテッド・クッキー
- キャンディー
- フローズンセレクション
- だるままん(こし餡・いちご餡)
売ってる場所は下記の通りです。
| 雑貨類 | グランドエンポーリアム(ディズニーランド) エンポーリオ(ディズニーシー) 東京ディズニーリゾート・アプリ(オンライン) |
| お菓子 食べ物 | グランドエンポーリアム(ディズニーランド) ヴァレンティーナズ・スウィート(ディズニーシー) 東京ディズニーリゾート・アプリ(オンライン) |
| フローズン セレクション | 東京ディズニーリゾート・アプリ(オンライン) |
フローズンセレクションはアプリ限定の販売となります。
また雑貨類とお菓子・食べ物類は在庫状況により販売場所の変更や追加・集約が行われることがありますので、詳細は遊びに行く当日にアプリでご確認くださいね。
アプリをまだインストールしていない方は忘れずに準備しておきましょう!
お正月リゾートラインきっぷは2025年12月26日発売
ディズニーリゾートラインではいつもかわいいデザインのフリーきっぷを販売していますが、お正月期間限定のデザインも発売されます!


お餅つきをしているミッキーたちのデザインと、だるまデザインが1種類ずつ登場します☆
ディズニーお正月グッズは売り切れたら終了
お正月イベントが本格的に始まるより1ヶ月近く前から発売されるお正月グッズですが、売り切れしだい販売終了になる見込みです。


がっつり季節ものなので、再販される可能性は低いです…
反対にお正月イベント終了日でもグッズの在庫が残っていた場合、パーク内の店舗からは下げられますが、公式アプリでオンライン販売が継続されることもあります。
いずれにしても売れ行きしだいですね。
ディズニーお正月メニュー2026はいつからいつまで楽しめるか


お正月らしさを感じるフードメニューも気になりますよね。
ここからは、ディズニーランド・ディズニーシーのパーク内と、ディズニーホテルで楽しめるお正月メニューの販売期間をご紹介します。
お正月スイーツとおでんは12月26日から1月12日まで
2025年12月26日から2026年1月12日まで、お正月期間限定のスイーツとおでんが販売されます。
お正月スイーツ:きなこムース&ミルクゼリー


スイーツはもう定番となっているきなこムース&ミルクゼリー。
単品だと550円、スーベニアカップ付きだと1,300円です。
なおスーベニアカップつきの場合は、1会計につき1人1個の個数制限がありますのでご注意ください。
きなこムース&ミルクゼリーは、ディズニーランドとディズニーシーそれぞれ複数の店舗で取り扱いがありますよ。
| ディズニー ランド | スウィートハート・カフェ ハングリーベア・レストラン グランマ・サラのキッチン ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ トゥモローランド・テラス プラズマ・レイズ・ダイナー |
| ディズニー シー | カフェ・ポルトフィーノ ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー ニューヨーク・デリ ホライズンベイ・レストラン ユカタン・ベースキャンプ・グリル カスバ・フードコート |
マーカーを引いた店舗ではモバイルオーダーが使えるので、ぜひ活用してスムーズに購入してくださいね。


お正月メニュー:おでん
今年はおでんの提供がお正月期間限定に。
販売店舗はディズニーランド・ディズニーシー各1店舗で、値段は750円です。
| ディズニー ランド | ザ・ガゼーボ |
| ディズニー シー | ハドソンリバー・ハーベスト |
ハドソンリバーハーベストはモバイルオーダー対象店舗です。


去年はディズニーシーのみでの販売でしたが、今年は両パークで売ってくれるのがうれしいですね!
お雑煮は1月1日から1月5日限定
元旦から1月5日までの5日間限定で、お雑煮を提供するお店もあるんですよ。
これが楽しめるのはランドとシーで1店舗ずつ。
どちらの店舗もセットメニューのお味噌汁またはすまし汁を雑煮椀に変更できるシステムで、お雑煮単独での販売はありません。
| パーク | 店舗 | 値段 |
| ディズニー ランド | れすとらん北齋 | +700円 |
| ディズニー シー | レストラン櫻 | +700円 |
どちらのお店のお膳も結構ボリュームがあるので、お雑煮にすると食べ切れるかな…と心配にもなりますが、5日間限定と言われると気になっちゃいますね。
レストラン櫻はディズニーシーの中でもプライオリティシーティングが取りやすいお店なので、ぜひチャレンジしてみてください☆


ディズニーホテルのお正月メニューは12月26日から1月12日まで
ディズニーホテルのレストランでも、2025年12月26日から2026年1月12日の間、お正月の限定メニューが提供されます。
ホテルごとにご紹介しますので、年末年始にお泊まりディズニーを予定している方は要チェックですよ♪
ディズニーランドホテルの2026お正月メニュー
| レストラン名 | メニュー名 | 値段 |
| シャーウッドガーデン レストラン | イヤーエンド&ニューイヤー スペシャルランチブッフェ | 平日:6,400円 休日:6,900円 |
| イヤーエンド&ニューイヤー スペシャルディナーブッフェ | 平日:7,200円 休日:7,700円 | |
| イヤーエンド&ニューイヤー スペシャルドリンク | 1,600円 | |
| カンナ | イヤーエンド&ニューイヤー プレシャスカンナ | 7,000円 |
| イヤーエンド&ニューイヤー スタイリッシュカンナ | 17,000円 | |
| イヤーエンド&ニューイヤー スペシャルドリンク | 1,600円 |
ディズニーランドホテルのロビーラウンジ「ドリーマーズラウンジ」でも2025年12月26日から新メニュー(要予約)がスタートしますが、こちらはお正月期間限定ではなく2026年1月31日まで楽しめます。


アンバサダーホテルの2026お正月メニュー
| レストラン名 | メニュー名 | 値段 |
| シェフミッキー | イヤーエンド&ニューイヤー スペシャルランチブッフェ | 平日:7,400円 休日:7,600円 |
| イヤーエンド&ニューイヤー スペシャルディナーブッフェ | 平日:8,300円 休日:8,500円 | |
| イヤーエンド&ニューイヤー スペシャルドリンク | 1,600円 | |
| エンパイアグリル | イヤーエンド&ニューイヤー エンパイア・グリル・ランチ | 6,800円 |
| イヤーエンド&ニューイヤー エンパイア・グリル・ディナー | 13,800円 | |
| イヤーエンド&ニューイヤー エンパイア・グリル・ シグネチャーディナー | 13,800円 | |
| イヤーエンド&ニューイヤー スペシャルドリンク | 1,600円 | |
| 《テイクアウト》 イヤーエンド&ニューイヤー ディナーセット | 18,000円 | |
| チックタック ダイナー | イヤーエンド&ニューイヤー スペシャルセット | 2,200円 |
| イヤーエンド&ニューイヤー スペシャルドリンク | 800円 | |
| ハイピリオン ラウンジ | イヤーエンド&ニューイヤー ケーキセット | 2,800円 |
| イヤーエンド&ニューイヤー プレミアムスウィーツセット | 6,800円 | |
| イヤーエンド&ニューイヤー スペシャルドリンク | 1,600円 |
エンパイアグリルのテイクアウトメニューはアンバサダーホテル宿泊者限定で、12月31日は提供除外日となっています。
宿泊者だけが楽しめるテイクアウトについては、こちらの記事でもご紹介してますのでぜひあわせてチェックしてくださいね♪


ホテルミラコスタの2026お正月メニュー
| レストラン名 | メニュー名 | 値段 |
| オチェーアノ | イヤーエンド&ニューイヤー スペシャルブッフェ | 平日:7,800円 休日:8,300円 |
| イヤーエンド&ニューイヤー ディナーコース | 17,500円 | |
| イヤーエンド&ニューイヤー スペシャルドリンク | 1,600円 | |
| シルクロード ガーデン | イヤーエンド&ニューイヤー ディナーコース | 16,000円 |
| イヤーエンド&ニューイヤー スペシャルドリンク | 1,600円 | |
| ベッラヴィスタ ラウンジ | イヤーエンド&ニューイヤー ランチコース | 7,500円 |
| イヤーエンド&ニューイヤー ディナーコース | 18,000円 | |
| イヤーエンド&ニューイヤー スペシャルドリンク | 1,600円 |
タイミングが良ければオチェーアノのテラスからビリーヴを鑑賞することができますが、2026年1月8日からビリーヴが休止期間に入るので注意が必要ですね。


ディズニーお正月イベント2026いつからいつまで?グッズやメニューは?まとめ


アメリカ生まれのミッキーたちも和服に身を包み、日本のお正月を感じることができるディズニーのお正月イベント。
本記事では、2026年のディズニーお正月イベントがいつからいつまで楽しめるのかを解説してきました。
- 干支ぬいぐるみは2025年11月17日発売
- 2026お正月グッズは2025年12月1日発売
- お正月メニューは2025年12月26日から2026年1月12日まで
- 門松など装飾の設置は2025年12月27日から2026年1月12日まで
- お正月グリーティングは2026年1月1日から1月13日まで
- お雑煮の提供は2026年1月1日から1月5日の5日間限定
着物を着たミッキーたちのグリーティングを見られるのは1月1日から1月12日。
公式サイトではこの期間を「お正月のプログラム開催期間」としていますが、それよりも早くからグッズやメニュー、装飾が登場します。


グリーティングパレードやハーバーグリーティングに興味がなければ、
クリスマスが終わった直後からお正月気分が味わえちゃいます☆
特にグッズは、お正月イベントが始まるより1ヶ月近く発売になります。
最近のディズニーはグッズの売り切れが非常に早いので、心配な方は早めに買いに行くことをおすすめします!
お正月グッズは公式アプリでも取り扱いがあるので、混んでいる店内に入ることなくグッズを買いたい人はオンラインでの購入も検討してみてくださいね。


\ お泊まりでお正月ディズニーを楽しもう /










