ショーやパレードを見ることは、ディズニーでの大きな楽しみのひとつですよね。
私も、ショーを見るためにディズニーに行っているといっても過言ではないレベルで大好きです!
そんな魅力的なショーですが、エントリー(抽選)制が取り入れられているんですよね。

ディズニーのショーって抽選外れたら見れないの?

運に左右されずショーを見たいよ…
エントリーなしで見る方法があったら教えて!
今回は、ディズニーのショーは抽選外れたら見れないのかどうかを解説していきます!
また、エントリーなしでショーを見る方法もまとめていきますね。

抽選外れたらがっかりしちゃいますが、演目によってはまだリカバリーできるものもあるんです!
諦めずに、ショーを見る方法をチェックしておきましょう♪
ディズニーランドのショー抽選外れたら見れない?

まずはディズニーランドのショーから、抽選外れたら見れないのかどうかについて解説していきます。
2025年現在、ディズニーランドでは次の3つのショーが抽選対象となっています。
- クラブマウスビート
- ミッキーのマジカルミュージックワールド
- ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!
クラブマウスビート抽選外れたら:席に座って見れない
トゥモローランドにあるショーベースで上演されている「クラブマウスビート」は、自由席がなく全公演エントリー受付(抽選)対象です。
そのため、クラブマウスビートの抽選に外れたら席に座って見ることができません。

以前は初回公演のみ全席自由席だった時期もあるんですが…
自由席なしは悲しいですね。
ただしクラブマウスビートは半屋外の会場で上演されているため、会場外から立ち見で鑑賞できます。
詳細は記事後半で解説しますね。
クラブマウスビートがどんなショーなのかはこちらの記事をご覧ください!

マジカルミュージックワールド抽選外れたら:見れない
ファンタジーランドフォレストシアターで開催されている、「ミッキーのマジカルミュージックワールド」は、2024年10月1日から原則として自由席が設置されないことになりました!
なおファンタジーランドフォレストシアターは完全屋内のステージなので、場外から立ち見をすることはできません。
そのため2024年10月1日以降はマジカルミュージックワールドも抽選外れたら見れないショーの仲間入りとなってしまいました。

前は初回公演の全席とか、全公演の2階席とかが自由席だったんですが…
今は全公演・全席が抽選または有料席です。

ジャンボリミッキー抽選外れたら:場外からちょっと見れる
シアターオーリンズで開催中の「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」も、2025年現在自由席がありません。
つまりジャンボリミッキーも抽選に外れたら席に座って見れないショーとなりますのでご注意ください。
ただしこちらのショーは屋外ステージで実施されているショーなので、視界はあまりよくないものの場外から立ち見で鑑賞することが可能です!
詳しくは後ほど解説しますね。
ジャンボリミッキーの抽選に当たる確率をちょっとでも上げたい方は、こちらの記事もぜひご覧ください♪

ディズニーランドのショーで抽選対象外のもの
ディズニーランドのステージショーはすべて抽選対象ですが、パレードや花火など抽選なしで見れるエンターテイメントもたくさんあるんですよ。
- ハーモニー・イン・カラー(お昼のパレード)
- イベントのパレード
- エレクトリカルパレード・ドリームライツ(夜のパレード)
- ナイトフォールグロウ(雨の夜限定のパレード)
- リーチフォーザスターズ(キャッスルプロジェクション)
- 花火
すべてのショーの抽選に外れても、こうしたエンターテイメントは運に左右されることなく楽しめるので嬉しいですね。
ディズニーシーのショー抽選外れたら見れない?

続いてディズニーシーのショーについても、抽選外れたら見れないのかどうかチェックしていきましょう!
2025年現在のディズニーシーでは、次のショーが抽選対象となっています。
- ビッグバンドビート〜ア・スペシャル・トリート〜(〜2025年9月30日)
- ドックサイド・スプラッシュ・リミックス(2025年7月2日〜9月15日)
- ドリームス・テイク・フライト(2025年7月16日〜)
ビッグバンドビート抽選外れたら:見れない
ブロードウェイミュージックシアターで上演されている「ビッグバンドビート」は、2024年10月1日以降、全公演抽選対象となり、自由席の設定なしになっています。
場外からの立ち見ができない屋内ショーですので、抽選位外れたら見れないということになりますね。

ビッグバンドビートは2025年9月末で終わっちゃうから、見たいんだけどな〜

ドックサイドスプラッシュリミックス抽選外れたら:自由鑑賞エリアがあるけど…
2025年7月2日から9月15日までの期間限定で開催されている、ディズニーシーの夏ショー「ドックサイドスプラッシュリミックス」。
こちらのショーも抽選対象ですが、こちらの開催場所であるドックサイドステージは屋外ステージのため、外れた場合には自由鑑賞エリアから少しだけ見ることができます。
ただし注意点もいくつか…

ドックサイドスプラッシュリミックスの自由鑑賞エリアはステージからかなり遠い上、有料席や抽選当たった人たちもみんな立ち見なのでかなり見づらいです…!
2025年6月1日まで行われていた「ジャンボリミッキー」のように、SSコロンビア号の中やステージの横の方から見るということはできなくなっていますのでご注意ください。
また近くにスピーカーがないため音が聞こえにくかったり、せっかくのびしょ濡れショーだけど水は飛んでこなかったり…と、迫力としてはかなり落ちてしまいますね。

望遠レンズを持っていれば、カメラの水濡れを気にせず撮影できるのである意味おすすめです☆

ドリームステイクフライト抽選外れたら:見れない
2025年7月16日にハンガーステージでスタートする「ドリームステイクフライト」も、抽選に外れたら見れないショーの1つです。

ハンガーステージの収容人数は1,140人と、ショーの開催場所の中では少なめです…
1日5回公演があると言っても、始まってからしばらくは話題性も高いですしかなりの抽選倍率になりそうですよね。
ディズニーシーのショーで抽選対象外のもの
ディズニーランドと比べると数は少ないですが、ディズニーシーにも抽選対象外のエンターテイメントがあるんです。
- ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜(夜のハーバーショー)
- 花火
ディズニーシーの夜を彩るハーバーショー「ビリーヴ!」は、開始から数ヶ月間は抽選対象となっていましたが、2025年現在は一部有料席を含むものの多くが自由席です。
見る場所によってショーの印象が大きく変わるので、何度見ても楽しめるのがいいところですよね。
ディズニーのショーをエントリーなしで見る方法6選

ショーの抽選に外れたけれどどうしても見たい場合のほか、「当たるかどうかハラハラしないでショーを楽しみたい」と思うこともありますよね。
ここからは、ディズニーのショーをエントリーなしで見る方法をご紹介します。
- DPAを購入する
- 場外から立ち見で鑑賞する
- 抽選対象外のものを場所取りして見る
- バケーションパッケージでショーを予約する
- ファンタジースプリングスホテル・グランドシャトーに泊まってショーを予約する
- JALダイナミックパッケージでショーを予約する
エントリーなしで見る方法①DPAを購入する
2024年11月13日から、一部のショーがDPA(ディズニープレミアアクセス)の対象になりました!
- ミッキーのマジカルミュージックワールド(ディズニーランド)
- クラブマウスビート(ディズニーランド)
- ビッグバンドビート(ディズニーシー:2025年9月30日まで)
- ドックサイドスプラッシュリミックス(ディズニーシー:2025年9月15日まで)
- ドリームステイクフライト(ディズニーシー:2025年7月16日から)
どのショーもDPAの値段は1人2,500円(4歳以上一律)。
抽選で当たる席よりも中央寄りの席がDPAに割り当てられているので、できるだけいい席で見たいという方にもうれしいですよね。

DPA用に座席を確保されてるせいで、ますます抽選が当たりにくくなってる気もするけどね…

なお2025年2月11日から、同じショー・パレードの別の回のDPAは、先に取得したDPA利用後または入場時間終了後に再度買えるようになっています。
抽選に外れたとしても、DPAが残っていれば好きなショーを2回見れるチャンスですね!
エントリーなしで見る方法②場外から立ち見で鑑賞する
次の3つのショーは、場外から立ち見で鑑賞することができます。
ただしショーによって見やすさが大きく変わりますので、見やすい順も合わせてご紹介しますね。
見やすい順 | ショーの名称 | パーク |
1 | ジャンボリミッキー | ディズニーランド |
2 | ドックサイド スプラッシュ リミックス | ディズニーシー (7月2日〜9月15日) |
3 | クラブマウスビート | ディズニーランド |
ディズニーランドのジャンボリミッキーは、座席の周辺に植栽が多いので間から見る形にはなりますが、あえて場外鑑賞を選んで元気に踊っている人も多いんですよ。
ちなみに場外からだと、こんな感じで見えます。

また、2025年7月2日から9月15日まで期間限定で行われているディズニーシーの「ドックサイドスプラッシュリミックス」も場外…というか自由鑑賞エリアから見ることができます。
ステージは遠いですが正面後方なので、望遠レンズを持っていれば写真を撮ることは可能ですよ。

最後にディズニーランドのクラブマウスビート。
こちらは自由席がないショーなので、抽選外れたらこちらの場外から鑑賞するしかないのですが…見やすさレベルはかなり低いです。

ステージが遠い上に低い位置にありますし、植栽や柱で囲まれた座席後方からの鑑賞になります。
しかしクラブマウスビートの場外鑑賞は、ショーのエンディングではちょっとおいしい思いもできちゃうんですよ。
2024年4月から、エンディングシーンの演出が変更となり、キャラクターたちが客席の間を通って最後部まで来てくれるんです!

ショー全体を見ることはできませんが、この光景は逆に場外からしか見ることができない貴重なシーンとも言えますよね。
ただし高気温のためエンディングの客降りシーンがカットされる熱バ(熱バージョン)に変更となることもありますので、暑い日はご注意くださいね。

エントリーなしで見る方法③抽選対象外のものを場所取りする
もともと抽選の対象となっていないショーやパレードであれば、エントリーの結果にハラハラすることなく楽しめますよ。
椅子に座って鑑賞したい場合は、ベンチで場所取りをしてパレードを鑑賞するのはいかがですか?

地面に座って見るのはしんどいけど、ベンチならおじいちゃんおばあちゃんと一緒に行っても見れるかも♪
パレードの鑑賞場所を選ぶ際は、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

エントリーなしで見る方法④バケーションパッケージで予約する
バケーションパッケージとは、ディズニーホテル宿泊とパークチケット、さらに選べるコンテンツがセットになったディズニー公式の宿泊プランのことです。

ショー鑑賞券が付いているバケーションパッケージを予約すれば、当日エントリーすることなくショーを事前予約できるんですよ!
ショー鑑賞券の枚数や選択できるショーの演目は、プランによって異なります。
ショー以外のコンテンツの組み合わせもさまざまなので、やりたいことにぴったりなプランを吟味しましょう!

エントリーなしで見る方法⑤ファンタジースプリングスホテル・グランドシャトーに宿泊
最新のディズニーホテル、ファンタジースプリングスは2棟に分かれているんですが、そのうちの「グランドシャトー」に宿泊すると、1部屋につき4枚のショー鑑賞券が付いてきます。

しかも希望によって追加(購入)もできちゃいます!
アトラクション利用券もついているので、ちょっとしたバケパみたいな感覚ですね。
こちらのショー鑑賞券では、次の3つのショーを選んで見ることができますよ。
- クラブマウスビート(ディズニーランド)
- マジカルミュージックワールド(ディズニーランド)
- ビッグバンドビート(ディズニーシー:2025年9月30日まで)
- ドリームステイクフライト(ディズニーシー:2025年7月16日から)
1泊1部屋30万円以上という高級ホテルですが、一度は泊まってみたいですよね。
現在グランドシャトーの予約は公式サイトからのみ受付されています。
予約激戦ですが空室があればラッキー!という気持ちで、チェックしてみるのはいかがでしょうか。
エントリーなしで見る方法⑥JALダイナミックパッケージで予約する
東京ディズニーリゾートのオフィシャルスポンサーでもあるJALのダイナミックパッケージでは、ショーを事前予約することができるんです。
- 往復航空券
- ホテル
- ディズニーチケット(1日分)
- ショー鑑賞券
- 羽田空港とディズニーリゾートの無料送迎バス
- その他プレゼント(プランにより除外あり) 等
飛行機で遠方からお泊まりディズニーを考えている場合は、すべて一度に予約できてこの上なく便利ですよね!
こちらのショー鑑賞券では、次の2つのショーを選択することができますよ。
- マジカルミュージックワールド(ディズニーランド)
- ビッグバンドビート(ディズニーシー)
予約は先着順で、ショーによって除外日が設定されているものもあります。
このプランを利用したいと思っている方は、一刻も早くチェックして見るのがポイントになりますよ!
\ ショーを事前予約できる便利パック /
ディズニーのショーは抽選外れたら見れない?エントリーなしで見る方法は?まとめ

今回は、ディズニーのショーは抽選外れたら見れないのかどうかについて解説しました。

抽選外れたら見れないショーもあるけど、抽選対象外のショー・パレードもたくさんあったね!
抽選外れたら即座に諦めないといけない…というわけではないのがうれしいですよね。
また、2024年11月13日から、「マジカルミュージックワールド」「クラブマウスビート」「ビッグバンドビート」の3つのショーでDPAが導入されています!
さらに2025年7月からは「ドックサイドスプラッシュリミックス」と「ドリームステイクフライト」もDPAの対象に。
私はエントリー運が悪いので笑、最初から抽選の結果に関係なくDPAを買っちゃってます。
ディズニーのショーをエントリーなしで見る方法も、改めておさらいしておきましょう!
- DPAを買う
- 場外から立ち見で鑑賞する
- 抽選対象外のものを場所取りして見る
- バケーションパッケージでショーを事前予約する
- ファンタジースプリングスホテルのグランドシャトーに泊まってショーを事前予約する
- JALダイナミックパッケージでショーを事前予約する
ディズニーに行った当日、もし抽選外れたら①②③の方法で気持ちをリカバリーしましょう!

2024年10月1日からは、全てのステージショーが全公演抽選対象となってます!
自由席は基本的に設置されていません。
④⑤⑥の方法はちょっと多めにお金がかかりますが、本来であれば運次第になるショー鑑賞を事前予約できるのは大きなメリットです。
特に遠方から飛行機で移動する場合は、JALダイナミックパッケージでまとめて予約してしまうのが便利ですよ♪
\ ショーを事前予約できる便利パック /