バケーションパッケージに食事代含まれる?パークで必要なお金は?

バケーションパッケージに食事代含まれる?パークで必要なお金は?

ディズニーランド・ディズニーシーのパークチケットやホテル、その他選べるコンテンツがセットになったバケーションパッケージ(バケパ)。

総額は高いものの便利ですし、特別な体験ができるプランもあるので人気です。

けんさく

初めてバケーションパッケージを予約したんだけど、これって料金に食事代も含まれるのかな?

なや美

あとからレストランを追加したんだけど、支払いはどうなるの?
当日パークで支払わないと行けないお金は何があるんだろう…

バケーションパッケージは予約完了時点で全額を支払うので、当日はあまりお金を持ってなくても大丈夫!

…と言いたいところですが、バケーションパッケージはオールインクルーシブというわけではありません。

本記事では、バケーションパッケージの料金に食事代が含まれるのかどうかについて解説していきますね。

Charlie

バケパの食事はどうやって予約するのがお得なのか、当日必要なお金はどんなものがあるのか…
バケパ大好きリピーターの私がくわしく解説しちゃいます!

目次

バケーションパッケージに食事代は含まれるのか

バケーションパッケージの料金に食事代が含まれるのかどうかは、どのようにしてレストランを予約したかによって変わります。

ここでは、次のパターン別に解説していきますね。

バケパに食事代が
含まれる場合
バケパのコンテンツとして選択したもの
元々プランに組み込まれているもの
バケパに食事代が
含まれない場合
宿泊予約特典から追加したもの
プライオリティシーティング一般枠で予約したもの
予約していないもの

バケパのコンテンツとして選択した食事代:含まれる

バケーションパッケージの予約時に、選択できるコンテンツの1つとして予約したレストランでの食事代は、バケパ料金に含まれます。

Chariot

値段がいくらかは選択したレストランによって異なりますが、バケパ以外の方法で予約したり予約なしで利用するよりちょっと割高です。

元々プランに組み込まれている食事代:含まれる

プランに元々組み込まれている食事代は、バケパ料金の中に含まれます

食事代が含まれているプランにはどのようなものがあるのかご紹介しますね。

食事代が含まれているバケパプラン(2025年4月〜)
  • ファンタジースプリングスを満喫する2DAYS:2日目昼食または夕食
  • ワンランク上の客室でディズニーホテルステイも楽しむ2DAYS:2日目朝食
  • ワンランク上の客室でディズニーホテルステイも楽しむ3DAYS:2日目・3日目朝食
  • ベッラヴィスタ・ラウンジでディナーを楽しむ2DAYS:1日目夕食・2日目朝食
  • 東京ディズニーランドのショーレストランを楽しむ2DAYS:1日目昼食または夕食
  • 東京ディズニーシーのショーレストランを楽しむ2DAYS:2日目昼食または夕食

宿泊予約特典から追加した食事代:含まれない

バケパのプランに含まれているものやコンテンツとして選択したものではなく、ディズニーホテルの宿泊予約特典からレストランの予約を追加した場合、食事代はバケパ料金に含まれません。

当日利用したレストランで直接支払いが必要になります。

Charlie

次でご紹介する一般枠でショーレストランを予約した場合、予約成立時点で料金を支払いますが、
宿泊予約特典からショーレストランを予約した場合は現地決済となります。

プライオリティシーティングの一般枠で予約した食事代:含まれない

宿泊予約特典からではなく、通常のプライオリティシーティング(当日枠含む)でレストランを予約した場合も、バケパの料金に食事代は含まれません。

この場合はショーレストランのみ予約成立時に別途支払い(クレジットカード)、その他のレストランは利用時に現地で決済という形になります。

なや美

バケパ以外でディズニーに行ったときと同じってことね。

予約せず現地で当日利用する食事代:含まれない

一切の予約をせず、当日直接お店に向かって食事をする場合の料金は、当然ながらバケパの料金には含まれません

Chariot

レジで支払うほか、モバイルオーダーを利用した場合はアプリからクレジットカード決済となります。

バケーションパッケージの食事はどう予約するのがおすすめか

どのようにしてレストランを予約したかによって、バケパの料金に食事代が含まれるか否かが変わってくるとお伝えしました。

ここからは、バケパでの食事はどう予約するのがおすすめなのかについて解説していきます。

バケパの食事おすすめ予約方法
  • とにかく手間を省きたい場合→バケパのコンテンツで選択するのがおすすめ
  • 少しでも安くしたい場合→宿泊枠または一般枠のプライオリティシーティングがおすすめ
  • 当日の気分で決めたい場合→予約なしがおすすめ

とにかく手間を省きたい場合:バケパに組み込む

全ての予定を一度に決めてしまいたい場合や、通常だと予約困難なレストランを利用したい場合は、バケパのコンテンツとして組み込む方法がおすすめです。

けんさく

自力で予約しようとしたらいつから予約受付開始なのかとか調べないといけないし、取れなかったときのことを考えると心配だもんね!

ただし上でも少し触れましたが、バケパのコンテンツとして選択したレストランの食事代は手間賃が上乗せになるので、普通に予約するより2割程度高めになるので要注意。

多少のお金はかかってもいいから楽をしたいという方や、先払いできるものは全て払ってしまって当日使うお金を少なくしたいという方にはぴったりですよ。

少しでも安くしたい場合:プライオリティシーティング

バケパに組み込んでしまう方法は便利ですが、お伝えしたように割高になるのがデメリット。

少しでも予算を抑えたい場合は、自分でプライオリティシーティングをとる方法がおすすめです。

Charlie

バケパはディズニーリゾート公式サイトからの予約なので、ディズニーホテルの宿泊予約特典が利用できますよ☆

この宿泊予約特典が、他のゲストより有利にレストランの予約をするためのポイントなんです!

レストラン予約についてよりくわしく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてくださいね。

当日の気分で食べるものを決めたい場合:予約なしで利用する

バケパを予約する時点では利用したいレストランが決まってなかったり、あまり時間にしばられずに行動したかったり…

当日の気分に合わせて食事を決めたい場合は、レストランを予約しないでパークに行くのがおすすめです。

以前は、パークが混んでいる日だと予約しておかないと食事難民になる…なんてこともありましたが、今はモバイルオーダーがあるのでその危険性はググッと下がりましたよ。

Chariot

モバイルオーダーはマジで神システムです!
もうこれのない時代には戻りたくない…笑

モバイルオーダーは入園したらすぐ注文できるようになるので、朝のうちにお目当てのレストランを確保しておくのがおすすめ。

一方、モバイルオーダーの場合は座席を自分で探さないといけなかったり、タイミングによっては思いのほか受け取りまでに時間がかかったりというデメリットには要注意です。

Charlie

激戦ですが、ゆっくり座って食事をしたい場合はプライオリティシーティングの当日枠に挑戦してみるのもアリです。
激戦ですが…(2回目)

バケーションパッケージの料金に含まれるものとパークで必要なお金

ここまで、食事代がバケパの料金に含まれるのかどうかについて解説してきましたが、ディズニーランド・ディズニーシーで使うお金は他にもありますよね。

ここからは、バケパの料金として先払いになっている費用と、当日パークで支払う必要がある費用にはどのようなものがあるのかをお話しします。

バケパの料金内に含まれるもの

バケパの料金として含まれるものには、次のようなものがあります。

全プラン共通ディズニーホテル宿泊費
パークチケット
オリジナルグッズ引換券
フリードリンク券
プラン・選択肢によって
異なるもの
プランに含まれている/組み込んだ食事代
アトラクション利用券
ショー鑑賞券
キャラクターグリーティング券
ポップコーンバケット引換券 等

全プランに共通して含まれるもの以外は、予約したバケパのプランや選択したコンテンツによって異なります。

Charlie

バケパの予約をするときに入力(選択)したものに関しては、当日追加料金が発生することなく利用できます。

どのプランにどんなものが含まれるのかについては、こちらの記事でチェックしてみてくださいね。

当日必要になるお金

一方でバケパの料金に含まれず、当日パークやホテル等で必要になる費用はこちらです。

バケパに含まれない費用の例
  • 交通費・駐車場代
  • プラン外の食事代
  • 当日購入するDPA(アトラクション・ショー)
  • お土産代 等

非常にざっくりいうと、バケパの予約をするときに選択していないものは全て当日支払う必要があるということになりますね。

Chariot

駐車場はホテルによって利用できる時間が違うので、宿泊先のホテルの駐車場代設定をチェックしておきましょう!

なおディズニーランドで1日遊ぶ場合にどのくらいの費用が必要なのかについては、こちらの記事で試算しています。

いくら持っていくか悩んでいる方はぜひご覧くださいね。

バケーションパッケージに食事代含まれる?パークで必要なお金は?まとめ

本記事では、ディズニー公式宿泊プランであるバケーションパッケージ(バケパ)に食事代が含まれるのかどうかについて解説してきました。

食事代にはバケーションパッケージの料金に含まれるものとそうでないものがあります。

バケパに含まれる
食事代
バケパのコンテンツとして選択した食事代
元々プランに組み込まれている食事代
バケパに含まれない
食事代
宿泊予約特典から追加した食事代
一般枠のプライオリティシーティングで予約した食事代
予約せず当日現地で利用する食事代

予約していないものについてはわかりやすいですが、ディズニーホテルの宿泊予約特典枠でレストランを予約した場合もバケパのプラン内にはならないのが要注意ポイントですね。

なおバケパのコンテンツとしてレストランを予約すると、宿泊予約特典枠や一般枠のプライオリティシーティングで予約するより割高になります。

Charlie

とにかく手間をかけたくない人や当日払うお金を少なくしたい人はバケパに組み込む方法、
少しでも総額を安くしたい人はプライオリティシーティングを活用する方法がおすすめです☆

バケパでディズニーに遊びに行く際の食事代は、全体的な予算や手間などを総合的に考えて予約方法を検討しましょう!

時間にしばられることなく柔軟にパークを楽しみたい場合は、レストラン予約をせずに行くのももちろんありです。

その場合はモバイルオーダーが非常に便利ですので、やり方をチェックしておいてくださいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ディズニー、旅行、美味しいものが好きな主婦。

TDL元キャストで推しはミニーちゃん♡
かなり昔に花の取れたミラコ嫁でもあります。

自分の好きなものを
たくさんの方に好きになってもらえるように
みなさまのお役に立てる記事をお届けします!

目次