ファンタジースプリングス入るには?アトラクションやレストランも解説

ファンタジースプリングス入るには?アトラクションやレストランも解説

エリアに入場するためには条件を満たさなければならなかった、ディズニーシーの新エリア・ファンタジースプリングス。

オープンから7ヶ月が経過し、少しずつ状況が変わってきています。

けんさく

結局ファンタジースプリングスに入るにはどうしたらいいの?
最新の情報が知りたいな!

なや美

エリアに入っても、アトラクションやレストランを利用するにはまた条件があるんだっけ…?

他のエリアと違う点がたくさんありますし、情報がどんどん変わっていくのでややこしいですよね。

本記事では、ファンタジースプリングスに入るにはどうすればいいのか、2025年最新の情報をご紹介します!

Charlie

アトラクションに乗るには、レストランに入るには…
それぞれ解説していきますので、お出かけ前に要チェックです☆

\ 0と5のつく日は最大20%お得 /

目次

ファンタジースプリングスに入るには?方法を解説

まずは、ファンタジースプリングスのエリアに入る方法からチェックしていきましょう!

ディズニーシー入園ゲストは誰でもファンタジースプリングスに入れる

2025年現在、ファンタジースプリングスの入場制限は解除されているため、ディズニーシーに入園しているゲストなら誰でも新エリアに入ることができます。

いつから普通に入れるようになったのかは、こちらの記事で解説しています。

なおエリアには自由に入れるようになりましたが、中にあるアトラクションやレストランはまだ自由に利用できるというわけではありません。

詳細は記事後半でご紹介しますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね☆

2025年1月6日までは条件を満たしたゲストのみ入れた

今は誰でも入れるようになったファンタジースプリングスですが、2024年6月6日のグランドオープンから2025年1月6日までの7ヶ月間は、入場制限がかかっていました。

この間は、次の条件を満たしたゲストしか入れなかったんですよ。

入場制限中にエリアに入れた方法
  • ファンタジースプリングス内にあるアトラクションのスタンバイパスを取得する
  • ファンタジースプリングス内にあるアトラクションのDPA(ディズニープレミアアクセス)を購入する
  • ファンタジースプリングスホテルに宿泊する(アトラクション・レストラン利用には①②いずれかの条件を満たす必要あり)
  • ワンデーパスポート:ファンタジースプリングスマジックを利用する
  • ファンタジースプリングス入場確約バケーションパッケージを利用する

ファンタジースプリングスホテルの宿泊者を除くと、エリア内にあるアトラクションを利用する権利を持っているゲストしか入場できなかったということですね。

散策だけでもできたらいいのに…と望んでいたゲストも多かったので、入場制限が解除されたことをうれしく思っているのではないでしょうか。

Chariot

前は写真を撮りたいだけでも、アトラクションのパスを取得しないとエリアには入れませんでしたからね〜

ファンタジースプリングスのアトラクション利用方法

エリアには自由に入れるようになったファンタジースプリングスですが、アトラクションを利用するにはまだ満たさなければならない条件があります。

※2025年4月1日より、ファンタジースプリングスのアトラクションは通常通り並んで利用できるようになります。

けんさく

普通に並んで乗れるようにはなってないんだね…

ファンタジースプリングス内のアトラクションに乗る方法は次のとおりです。

ファンタジースプリングスのアトラクション利用方法
  • スタンバイパスを取得する(〜2025年3月31日)
  • DPAを購入する
  • ファンタジースプリングスマジックを利用する(〜2025年3月31日)
  • バケパのアトラクション利用券を使う(2025年4月1日〜)
  • グランドシャトーのアトラクション利用券を使う(2025年4月1日〜)

①スタンバイパスを取得する

2025年4月1日より、ファンタジースプリングスのアトラクションはスタンバイパスの対象ではなくなります。

ファンタジースプリングス内の4つのアトラクションは、いずれもスタンバイパス対象です。

このスタンバイパスを取得すれば、各アトラクションに並ぶ権利が得られますよ。

スタンバイパスが発行されるアトラクション
  • フェアリーティンカーベルのビジーバギー
  • ピーターパンのネバーランドアドベンチャー
  • アナとエルサのフローズンジャーニー
  • ラプンツェルのランタンフェスティバル

これらのうち「フェアリーティンカーベルのビジーバギー」のみ、次にご紹介するDPA(ディズニープレミアアクセス)の対象外となります。

Charlie

スタンバイパスとは、列に並ぶための整理券のようなもの。
時短のためのシステムではないので、スタンバイパスを持っていても待ち時間が発生しますよ!

スタンバイパスがどんなシステムなのかや注意点については、こちらの記事でもくわしく解説しています♪

スタンバイパスは無料で取得できますが、早い者勝ちの上、パークに入園してからでないと取得することができません。

早朝から開園待ちを頑張るか、対象ホテル(ホテルミラコスタ・アンバサダーホテル・ファンタジースプリングスホテル)に宿泊してハッピーエントリーを利用するのが安心ですね。

②DPAを購入する

先ほどご紹介したスタンバイパスと違ってこちらは有料ですが、対象アトラクションのDPAを購入することでもファンタジースプリングス内のアトラクションを利用できます。

なや美

有料だけど、こちらは時短システムだから列の進みが早いよ!
スタンバイパスとは違う列に並べるよ。

DPAの買い方も事前チェックして、出遅れないように気をつけてくださいね。

ファンタジースプリングスの新アトラクションのうち、DPA対象となるのは次の3つで、値段はいずれも2,000円です。

DPA対象のアトラクション
  • ピーターパンのネバーランドアドベンチャー
  • アナとエルサのフローズンジャーニー
  • ラプンツェルのランタンフェスティバル

ディズニーランドの新ファンタジーランドがオープンしたときは、まだDPAがなかったこともあり、オープン直後に新アトラクションを利用できるのはエントリー(抽選)で当たった人だけでした。

Chariot

個人的には、運に左右されない今回のシステムは嬉しいです!
やっぱり早起きは必要ですけどね…

各アトラクションのDPAが何時頃なくなるのかは、こちらの記事で解説していますので、あわせてご覧くださいね。

③ファンタジースプリングスマジックを利用する(〜3月31日)

「1デーパスポート:ファンタジースプリングス・マジック」という特別なパスポートを利用すれば、ファンタジースプリングスのアトラクションが乗り放題。

好きなだけ乗れちゃうんです。

なや美

神アイテムじゃん…!
でも…お高いんでしょう?

こちらがどういったパスポートなのか、情報をまとめておきますね。

利用対象者ファンタジースプリングスホテル宿泊者
対象プランのバケーションパッケージ利用者*
販売期間2025年3月31日利用分まで
できることディズニーシーで1日遊べる
開園時間中はいつでもファンタジースプリングスに入れる
新エリア内のアトラクションを何度でも短い待ち時間で利用できる
値段**大人:22,900円〜25,900円
中人:21,600円〜24,000円
小人:19,700円〜20,600円

*バケーションパッケージはプラン内にこちらのパスポートが含まれています(追加購入は不可)
**値段は日によって異なります(変動価格制)

値段は確かに高いですが、ファンタジースプリングスのアトラクションをいつでも、何回でも楽しめるとなるとお得なような気もしてきます。

詳しい買い方はこちらの記事にまとめていますのでぜひご覧ください♪

なおファンタジースプリングスマジックは、2025年3月31日利用分をもって販売終了となります。

④バケパのアトラクション利用券を使う(4月1日〜)

2025年3月31日までのバケパ(バケーションパッケージ)のプランには、先ほどご紹介したファンタジースプリングスマジックが含まれます。

しかしこのチケットの販売終了にともなって、4月以降はバケパのアトラクション利用券でファンタジースプリングス内のアトラクションを選択できるようになります。

Charlie

バケパのアトラクション利用券は、DPAと同じく進みの早い列からアトラクションに乗ることができますよ♪

4月からのバケパについてよりくわしく知りたい方は、こちらの記事もチェックしてください!

⑤グランドシャトーのアトラクション利用券を使う(4月1日〜)

ファンタジースプリングスと同時にオープンした新しいホテル、ファンタジースプリングスホテル。

ディズニーホテルで唯一の”ラグジュアリータイプ”に分類されるグランドシャトーに宿泊すると、宿泊特典としてアトラクション利用券がもらえます。

Chariot

こちらも、2025年4月1日からはファンタジースプリングス内のアトラクションで使うことができるようになります!

ファンタジースプリングスのレストラン入店方法

ファンタジースプリングスに自由に入れるようになった今でも、レストランの利用には制限がかけられています。

ここからは、ファンタジースプリングス内のレストランを利用する方法を解説しますね。

①モバイルオーダーで注文

ファンタジースプリングス内のレストランに入店するには、モバイルオーダーで注文する必要があります。

Charlie

入場制限がかかっていたときはモバイルオーダーの受け取り時間も制限されていたんですが…
今は営業時間中ならいつでも誰でも受取指定できるようになってますよ☆

モバイルオーダーで注文する方法など詳細はこちらの記事でご確認ください!

なお、スマホやクレジットカードを持っていなくてモバイルオーダーができない…という方はこちらの記事もぜひチェックしてくださいね。

②バケパのコンテンツでレストラン予約

バケパでディズニーシーに遊びにいく場合、ファンタジースプリングス内のレストランをプランに組み込んで予約しておくことが可能です。

この方法であれば、当日入園してからモバイルオーダーを注文する必要がなく安心ですね。

ただし、バケパでレストランを予約すると普通に利用するよりもやや割高になります。

Chariot

手間賃を払って事前予約するか、費用を抑えて当日頑張るか…
価値観にあわせて選ぶといいですね。

③バケパのフリードリンク券を提示(フードの注文不可)

バケパ利用ゲストで、「食事はしなくていいからとりあえずレストランの店内を見たい」という方は、レストランの入り口にいるキャストにフリードリンク券を見せれば入店できます。

その後店内のカウンターでフリードリンクを注文すればOK。

なや美

モバイルオーダーも予約もなしで入れるのね!

ただし、この方法で注文できるのはフリードリンクのみです。

フードを注文したい場合は、通常通りモバイルオーダーを利用してくださいね。

ファンタジースプリングス入るには?アトラクションやレストランも解説まとめ

グランドオープン以来7ヶ月、ファンタジースプリングスに入るには一定の条件を満たさないといけないという入場制限がかかっていました。

しかし2025年1月7日より自由入場が開始され、1月28日には正式に入場制限が解除。

Charlie

ファンタジースプリングスに入るには、ディズニーシーに入園さえすればOKということになりました!

エリアには入れるようになったものの、2025年3月末まではファンタジースプリングス内のアトラクションやレストランを利用するには一定の条件があります。

特にアトラクションの利用方法は、2025年4月1日からまた少し変化がありますよ。

本記事では3月までと4月以降の両方のパターンをご紹介しましたので、ディズニーシーに遊びにいく前にぜひチェックしてからお出かけくださいね☆

\ 0と5のつく日は最大20%お得 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ディズニー、旅行、美味しいものが好きな主婦。

TDL元キャストで推しはミニーちゃん♡
かなり昔に花の取れたミラコ嫁でもあります。

自分の好きなものを
たくさんの方に好きになってもらえるように
みなさまのお役に立てる記事をお届けします!

目次